デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB
この間Windows 7にアップグレードを完了させたんですが、電源投入後に画面に
The NVIDIA Display Panel extension cannot be created.
Possible reason include:
Version mismatch. Reinstalling display drivers may solve this problem.
と表示されるんですが、どなたか意味と解決方法を教えていただけないでしょうか。
なんとなくドライバの問題かなとは思うんですけど、何分初心者なものでよろしく
お願いします。
書込番号:10425863
0点
そのメッセージって
NVIDIAの最新ドライバー入れれば
どうにかなるかなって思い
機種の詳細を下記でみたんですが
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/LV3/spec_retail1.html
上記HPでスペックみるかぎりグラフィックは
インテルのオンボードの気がするんですが
クチコミ掲示板で選択した機種間違ってません?
書込番号:10425924
1点
直訳
NVIDIA ディスプレイのパネルを作成することはできません。
考えられる原因は、次のとおりです。
バージョンが一致しません。 ディスプレイ ドライバを再インストールすると、この問題が解決ことがあります。
髭様mk2さんのおっしゃる通りカテゴリ違いの可能性大。大
書込番号:10425947
2点
空気抜きさん、髭様mk2さん、早速の書き込みありがとうございます。
髭様mk2さん、機種は間違いなくこの機種(プログラムの追加と削除で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)なんですが、Windows 7にアップグレードしてから
このような表示がでるようになり、PC自体は問題なく使用できます。
ただ、毎回表示されるので気になってしまって…
書込番号:10425971
0点
ラスト・エンペラーさん書き込みありがとうございます。
上位機種(VGC-LV72JGB)と迷ったんですが、予算オーバーだったんでこちらの機種になり
ました。
解りやすく直訳していただいてありがとうございました。
書込番号:10426013
0点
機種が合ってるならおかしいですね。
グラフィックはINTEL X4500HDなので
NVIDIAのドライバーが入ってる訳無いんですけど。
VGC-LV72JGBなら解るんですが。
Windows7アップグレードメディアはこの機種(VGC-LV52JGB)用で間違いないですか?
書込番号:10426043
2点
>機種は間違いなくこの機種(プログラムの追加と削除
>で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)
あまり下手にいじってほしくはないですが
Windows7インストール時に誤ってOS側が
intel→NVIDIAとしたのなら
(プログラムの追加と削除で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)
上記は削除されたほうがいいかと
また削除後は下記ページよりOS選択して
ドライバーをダウンロードで正常なのが当たるとは思います
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=JPN&ProductFamily=%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9&ProductLine=%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+G45+Express+%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&ProdId=2996&LineId=1100&FamilyId=39
ですが、通常搭載していないメーカーのグラフィックが
適用されるとは考えにくいのです
リアルのPCに詳しい知人にこのスレをみていただいた後
その知人にPCを調べてもらい、上記は行動してください
書込番号:10426065
1点
グラボ挿した後、ドライバー削除しないで抜いて、Win7にアップしたとか、、、
書込番号:10426269
0点
ムアディブさん
モニター一体型でチップですから抜き差しできまへんぇ〜
書込番号:10426306
1点
私もラストエンペラーさんも仕様に目を通してる
ので、このPCには一般ユーザーが後付けでグラボは
搭載できない物として解答していると思うのですが
仕様書に書かれていないグラフィック用の拡張スロット
がこのPCにはあるのでしょうか?
書込番号:10426323
1点
みなさん、ご迷惑をおかけしております。
ラスト・エンペラーさん
>Windows7アップグレードメディアはこの機種(VGC-LV52JGB)用で間違いないですか?
はい、間違いないです。
髭様mk2さん
色々と調べていただいて本当にありがとうございます。
>仕様書に書かれていないグラフィック用の拡張スロット
がこのPCにはあるのでしょうか?
はないと思います。
ただ、VistaのときからNVIDIAの表示はあったと思います。それが、グラフィック
に関するものなのかは私には解りかねます。
書込番号:10426471
0点
私がやってるみたいな写真を
可能ならコントロールパネルの
アイコン大表示に変更した画面の
画面コピーと
コントロールパネル項目内「プログラムと機能」で
NVIDIAの項目が記載ところの画面コピー見たいです
書込番号:10426517
1点
みなさんありがとうございました。
おかげさまで解決しました。
髭様mk2さんにはおかれましては、解決に至るまでアドバイスをしていただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:10427006
0点
無事解決できてよかったです
スレ主の解答レスポンスと内容も
よかったから解決したんですよw
お礼の返事ありがとね
書込番号:10427046
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/09/01 2:38:25 | |
| 2 | 2010/08/27 1:21:50 | |
| 2 | 2009/11/30 0:30:55 | |
| 0 | 2009/11/05 18:28:51 | |
| 17 | 2009/11/05 19:37:43 | |
| 2 | 2009/10/31 23:18:15 | |
| 11 | 2009/11/09 22:30:02 | |
| 17 | 2009/10/30 18:29:41 | |
| 2 | 2009/10/22 23:15:16 | |
| 3 | 2009/10/24 20:54:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)












