『Type LとType Jについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7400 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G45 Express VAIO type L VGC-LN72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LN72JGBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LN72JGBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのオークション

VAIO type L VGC-LN72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 2日

  • VAIO type L VGC-LN72JGBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LN72JGBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LN72JGBのオークション

『Type LとType Jについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type L VGC-LN72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LN72JGBを新規書き込みVAIO type L VGC-LN72JGBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Type LとType Jについて

2009/07/20 19:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN72JGB

クチコミ投稿数:14件

TypeL、Type Jで迷っていますが、この二つの機種の大きな違いはデザインなのでしょうか?機能は大きく違わないような気がするのですが、価格が違うのはどの部分なのでしょうか?
また、仕事でパワーポイント、エクセルとフォトショップを時々使うぐらいなのですが64bitは使いづらくなる可能性はあるのでしょうか?
32bitでも十分ですか?
PCは素人なので質問させていただきました。

書込番号:9882613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/20 19:34(1年以上前)

タイプLといってもいろいろ種類があるようだけど、具体的にどれとどれのことを言っているのかな?

同程度のスペックのモデル同士で見ると価格差はほとんど無いみたいだけどね。
というわけでタイプLでタイプJより高めの価格のモデルはCPUやHDDが高性能なものになっているね。でもその差を体感するのは微妙かな〜

まぁ、後々の増設や改造はほぼ無理っぽいので出来るだけ高性能=高価格のモデルを買っておけばいいんじゃない?

もっともこの手のモデルは製品寿命は短くなり勝ちだから、あまり投資するのもどうかとは思うけどね。すでに旧世代のCPU積んでるし、、、(^^;

書込番号:9882678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/20 19:43(1年以上前)

仕事用にVAIOとは、なかなか度胸のあるかたですね。
64bitOSはその3つのソフトを使うだけでしたら問題ないと思いますが、印刷したりなんやかんやしたいのであれば、32bitOSの方が無難でしょう。

書込番号:9882716

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 19:50(1年以上前)

なるほど、いろいろありがとうございます。ボード一体型、VAIOは仕事用としては他のスレみても勧めてらっしゃらないので、ちょっと心配ですね。動画を編集したりゲームでの利用ではないので32bitで十分なんでしょうね。
ボード一体型は見た目がちょっとおしゃれに見えたもので検討していました。
そうしますと、NECなどでのセパレートタイプのほうが安心して使っていけそうですね。
ありがとうございました

書込番号:9882741

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/20 20:17(1年以上前)

type Lとtype Jはデザインの違いとあとは主にオーディオ性能ですね。
type Lは音質がいいです。
64Bitはいいですよ。
大容量メモリが使え、フォトショップで重い作業をしたりするとかなり速度差が出ますし。
お薦めはtype Lの24インチですね。
今ソニースタイルで買えばキャンペーン中なので非常にお得に買えますし、3年保証もつきます。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L24/index.html
他社のセパレート型にすると言う手も悪くはないのですが、いかんせん最近の液晶は縦が狭い16:9ばかりなのであまりお薦めできません。
OfficeやPhotoshopを扱う場合縦解像度も広い方が便利ですので。
その点でも縦1200の解像度を持つVAIOは貴重な存在といえるでしょう。

書込番号:9882846

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/20 20:41(1年以上前)

E=mc^2さん
間違っている知識を吹くのはやめましょう。迷惑です。

>type Lは音質がいいです。
スレ主さんは仕事用と言っているのでその発言は不適切です。

>お薦めはtype Lの24インチですね。
仕事用に24インチはね・・・・。

>今ソニースタイルで買えばキャンペーン中なので非常にお得に買えますし、3年保証もつきます。
ソニーの3年保証なんて無意味に等しい。

その他、諸々突っ込み所があるのですが面倒なので省略します。



スレ主さんへ
NECかHPでいいと思います。

書込番号:9882950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 21:58(1年以上前)

みんさん、いろいろありがとうございます。
NECなど他で検討してみたいと思お居ます。
皆さんのご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:9883479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/20 22:47(1年以上前)

まぁ、今回に限っては数式さんの意見も悪くは無いと思うけど、いかんせん一体型は長期的には辛い。
セパレート型というか、普通のミドルタワー型にしてモニタは専門メーカー(NEC,三菱、ナナオなど)から購入するといい。

フォトショが時々という程度ならVAパネル製品から選ぶといいでしょう。
サイズは24インチくらい合ったほうが作業性は高いと思います。
もちろん解像度はHDなど半端なものにせず、ちゃんとWUXGAがいいですね。

書込番号:9883869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type L VGC-LN72JGB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LN72JGB
SONY

VAIO type L VGC-LN72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 2日

VAIO type L VGC-LN72JGBをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング