DIGA DMR-XE1
アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1
初めまして、
レコーダーの初心者です、
この機種の購入を考えていますが、録画の時のCMを
カットすることが出来るかどうか?説明書を調べてもわかりません。
出来るのか知りたいです!
ぜひ皆さん教えてください。
書込番号:10101445
0点
できません。
できるレコーダーは、1台もないです。
可能なのは、CMの切り替わり目にチャプターマークを打つ程度。
東芝と、三菱には自動でCM飛ばしのプレーリストを作成して再生する機能があります。
ソニーにも、ちょっと違う機能で近いことが可能です。
パナは、一切できません。
シャープは、チャプターすら満足に打てないので、論外です。
書込番号:10101479
4点
そーなんですね。
昔のビデオデッキだと出来たので、DVDレコーダでも出来ると思っていました。
勉強不足でした。ありがとうございました!
書込番号:10101546
0点
補足しますと、
今のデジタル放送は、アナログ放送の時のような「明らかな音声切り替え部」が無いので識別が難しくなってます。
つまりは、技術的に難しい点と、今の円盤メディアは、特殊再生に長けているので、無くても困らないという点があると思います。
書込番号:10101668
1点
素早く回答頂き、ありがとうございました!
因みに、HDに録画したものをDVDに焼いて、
パソコンで、AVIやMPEGに変換することが可能でしょうか?
書込番号:10101750
0点
コピー制御信号の無いコンテンツについては、パソコンに取り込んで変換可能です。
しかし、それはアナログ放送くらいしかなく、地デジはコピー制御信号が付いてしまいます。
書込番号:10101803
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XE1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/19 11:11:33 | |
| 1 | 2018/09/27 21:17:00 | |
| 3 | 2011/09/20 4:37:57 | |
| 3 | 2010/02/16 23:56:12 | |
| 3 | 2010/02/15 15:51:31 | |
| 3 | 2010/02/22 23:19:21 | |
| 3 | 2010/01/03 23:14:41 | |
| 10 | 2009/12/14 16:00:10 | |
| 21 | 2009/12/11 18:34:43 | |
| 2 | 2009/11/19 17:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







