Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
ノートPCでDVDを観るためにこのディスプレィを検討しています。
ノートPCの出力はHDMI、DVI−D、DSUBが各1個あります。
ノートPCの外部ディスプレィの解像度は「2048×1536,1920×1440,
1600×1200,1280×1024,
1280×800,1280×720,
1024×768,800×600 (NVIDIA 9600M GT)」となっています。
私のノートPCにこのディスプレィをつないだ時に、DVDの画像はどのような大きさで表示されるのでしょうか?
書込番号:10490885
0点
DVDの解像度(720×480)をフルHDサイズ(1920x1080)に拡大して表示されると思います。普通ならとても荒れた画面になるのを三菱独自の超解像技術搭載により拡大表示などでぼやけた映像を補正して鮮明な映像を再現できるとのことです。
が、所詮TNパネルなので過度な期待は禁物。ノートの液晶よりはいいかもね。
でも一般の液晶TVのような画質は到底期待できませんよ。
解像度についてはNVIDIAから最新ドライバをダウンロードして入れればフルHDサイズが使えると思います。
書込番号:10491091
0点
現状のままでノートPCの外部ディスプレィの解像度を選ぶなら、1280×720がよいでしょう。モニター側で画面ぴったりに拡大できます。
書込番号:10519602
0点
量販店で安くなっていたので「エイ、ヤー」で買いました。
以下で設置。
1.HDMIケーブル(1.5m)を購入。
ノートPCに、あると思っていたDVI-D出力がなかったので購入。
2.画面ドライバーを更新。
RDT-231WM-S取説25ページ「準備13 Windowsセットアップ情報」から三菱の
サイトに飛び、Vista対応ファイルを入手して更新。
3.接続すると以下の解像度が選択できるようになっていました。
800*600, 1024*768, 1152*864, 1280*800,
1280*960, 1280*1024, 1360*765, 1600*900, 1920*1080
4.1920*1080 を選択すると、天地・左右に2〜3cmの黒枠がある。一瞬ドッキリ。
5.クチコミ[10498842]情報で解決。
以上で設置完了。
きれいです。こんなことならもっと早く買うんだったと思っています。
鳥坂先輩さん、大江戸操舵網さんありがとうございました。
書込番号:10581658
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/06/12 0:10:40 | |
| 6 | 2012/03/30 23:30:07 | |
| 0 | 2010/12/04 18:43:16 | |
| 0 | 2010/12/04 18:22:52 | |
| 5 | 2010/11/27 1:01:19 | |
| 0 | 2010/11/07 6:14:15 | |
| 7 | 2010/09/05 13:09:56 | |
| 12 | 2010/12/17 14:02:20 | |
| 11 | 2010/07/02 8:22:11 | |
| 1 | 2010/06/14 1:50:59 |
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミを見る(全 742件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





