『crossfirexとマルチモニタについて』のクチコミ掲示板

2009年 4月28日 登録

SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4770を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 512MB)。市場想定価格は14,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4770 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR5/512MB SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月28日

  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)

『crossfirexとマルチモニタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

crossfirexとマルチモニタについて

2009/06/10 22:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)

crossfirexとマルチディスプレイについて教えてください。
今度、この板の2枚差しでPCを組もうと考えているのですが、
環境的にメインモニタ1つにサブモニタ2つのマルチモニタ構成を考えています。
その場合、crossfirexの恩恵であるマルチGPUによる描画能力の向上というのは
どういう作用をするのでしょうか?

1.マルチGPUでの処理が3つのモニタで均等に作用する
2.crossfirexが作用せず、格板に接続されたモニタの描画処理を行う
3.その他?

当方、FPSゲーム等もやる為、この辺が気になっています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9680811

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/11 00:22(1年以上前)

2

書込番号:9681321

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/11 01:17(1年以上前)

CFが使えるのは2枚まで。3枚は無理。

書込番号:9681611

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/11 01:27(1年以上前)

>CFが使えるのは2枚まで。3枚は無理。

ん?スレ主含め誰も三枚もGPU使うなんて言ってないけど・・・?

書込番号:9681650

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/11 01:28(1年以上前)

>ん?スレ主含め誰も三枚もGPU使うなんて言ってないけど・・・?

ごめん。モニターの話。デュアルディスプレイでCFはいけてもトリプルは無理って話で。

書込番号:9681661

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/06/11 12:11(1年以上前)

PCI-Express x16が3本あれば、CrossFire+3画面も出来なくはないです。

サブモニターでゲームをしなければ、HD4350辺りで十分でしょう。
その方が消費電力も有利になります。

書込番号:9682912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/11 20:22(1年以上前)

みなさん有益な情報ありがとうございます。

>PCI-Express x16が3本あれば、CrossFire+3画面も出来なくはないです。
あら?
ハル鳥さんの言われたデュアルまでOKと言うのは、
てっきりどちらか1枚に2つ接続するのはOKという意味だと思ったのですが、
1枚の板に1つのモニタって意味なのでしょうか?

とりあえず、VGA尽きマザー買ってマザー側にサブモニタを接続しようかと考え中です

PS.
Birdeagleさんの最初のレスを2ゲットだと勘違いして
「何2chと勘違いしてんだろ・・・」
とか思ってしまいました!
すいません!!

書込番号:9684524

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/11 20:29(1年以上前)

>ハル鳥さんの言われたデュアルまでOKと言うのは、
てっきりどちらか1枚に2つ接続するのはOKという意味だと思ったのですが

マスターカードに両方とも接続という意味なのでその通りです。

CFでデュアルモニターで使用して、
あと1枚単体のグラボでシングルディスプレイで使用すればトリプルディスプレイになりますね。

>とりあえず、VGA尽きマザー買ってマザー側にサブモニタを接続しようかと考え中です

グラボさすとオンボードがだめになるマザーもあるから気をつけてね。

書込番号:9684549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/12 22:52(1年以上前)

>グラボさすとオンボードがだめになるマザーもあるから気をつけてね。
あぁ、確かにありますね・・・
気をつけます

書込番号:9689914

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/06/12 23:38(1年以上前)

Intelはオンボードビデオが無効になるようです、それからNVIDIAとAMDの共存は難しいです。
Intel CPUならAMDチップセットは無理なので、RADEONをもう1枚追加になるでしょう。

書込番号:9690254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/06/13 12:03(1年以上前)

>Intelはオンボードビデオが無効になるようです
そういう見分け方があったんですね!
参考にさせて貰います。

しかし・・・最近のVGAオンボードはDVI-D出力ばかりなので
3枚板をやるかも・・・
(サブモニタがd-subなので)

書込番号:9692190

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/13 12:08(1年以上前)

>しかし・・・最近のVGAオンボードはDVI-D出力ばかりなので

いいえ、違います。DVI-I出力が多いです。
変換コネクターによってD-SUBに変換できます。

書込番号:9692212

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/06/13 14:00(1年以上前)

Intel製ビデオ内蔵チップセットでも、マザーボードによっては有効になるものもあるらしいです。
http://www.dosv.jp/other/0906/06.htm

書込番号:9692631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/13 17:29(1年以上前)

ハル鳥さん、uPD70116さん
興味深い情報ありがとうございます。

>いいえ、違います。DVI-I出力が多いです。
あら?
先日出た「PhenomII X4 945」の95W版で組む予定だったので
AM3でVGAオンボードを探していたのですが、DVI-D+D-subばかりでした・・・。
もしかしたらIntelだったら有るんですかね?

書込番号:9693334

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/06/13 20:45(1年以上前)

オンボードビデオはデジタルとアナログの2系統使えるものが多いので、最近はDVI-DかHDMIとD-SUBという構成が多いと思います。
特にAMD系はこのデザインが多いです。

3画面ならどうせビデオカードが必要なので、ビデオカードを導入すれば最大3つのD-SUBコネクターが使えます。

書込番号:9694032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 23:33(1年以上前)

横から、すみません。

2枚のビデオカードで CrossFire
もしくはビデオカード1枚 Hybrid CrossFire で
モニタ3台 をつないでみたいと思っていたのですが、
こちらのクチコミを見ていると、よくわからなくなってきました。

2枚のビデオカード出力端子だけで(オンボードのビデオチップ使わず)
モニタ3台はつなぐことはできないのでしょうか?


(スレ主さんの質問と異なるのでスルーして頂いても構いません)

書込番号:9726449

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/20 00:41(1年以上前)

CFもSLIも3台のPCに出力は無理。2台まで。
CFかSLIと単体GPUがもう一枚ないと3台の出力はできないよ。

書込番号:9726907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/29 00:41(1年以上前)

>ハル鳥さん
コメントありがとうございました。
SLIやCFでは、3台のモニタにはつなげないんですね。

AMDチップセット(780G、790Gとか)とビデオカード1枚
もしくは、CFしないでビデオカード2枚なら
3〜4台モニタに映すことができるような記事を見たことがあるので・・。


スレ主さん、お邪魔しました。

書込番号:9774118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバについて 5 2015/02/06 20:58:08
ドライバー 5 2012/10/13 19:07:33
DVI端子について 9 2009/11/29 19:42:21
HD4670から乗り換え予定です 6 2009/10/22 0:43:22
ビデオカードの買い替えについて 11 2009/11/15 8:52:23
違いを教えてください・・・ 3 2009/09/06 20:32:54
電源について 2 2009/09/02 17:14:25
ゲーム用に購入を考えていますが 12 2009/09/02 1:04:25
デュアルディスプレイ 9 2009/09/02 5:13:49
BLESSで週末限定販売中 0 2009/08/22 8:26:37

「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月28日

SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング