DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
こんにちわ。
先日6ch 600wDアンプを購入し、 フロントマルチ 75w×4ch + SW 2chブリッジ 200w×1 、4ゲージバッ直 での使用しています。
一週間ほどして気付いたのですが、夜間ライト点灯時にメーターパネルのシフトランプやエコランプが暗くなります。
改善策として、定格wの低いアンプもしくはP-01付属アンプに戻すしかないでしょうか?
今のアンプにパッシブ使用で、SWブリッジを1chに変更し75w×3chなどでも変化は期待出来ますか?
現状、アイストは問題なく動作しておりライトもアクセルを踏んで戻しても一定の輝度を保っています、バッテリーは半年前にカオスM-42に交換、夏季のエアコン使用時を考えるとちょっと心配です。
宜しくお願い致します。
書込番号:18559819
0点
Dアンプなら音量など、消費電力を多く使わないようにすれば改善されると思います。
細かく変更しても総出力が同じならほぼ変らないと思います。
500W→325Wと言うことなので変化はあるとは思います。
それよりも、キャパシターだったり、バッテリーだったりをかました方が色々改善されるんじゃないかなと思います。
かまし方も色々あるとは思います。オーディオ専門業者に相談するのが一番でしょう
参考までに。
書込番号:18567647
0点
テキトーが一番さん 返信ありがとうございます。
やはり総出力がそのままだとあまり効果ないですかね。
マルチ接続のままSW−1chでここしばらくは様子を見ていこうかと思います。
近くに専門店がないんですよねー。。。
書込番号:18569151
1点
>ライト点灯時にメーターパネルのシフトランプやエコランプが暗くなります。
の原因が「バッテリー電圧」と「充電状態のバッテリー電圧」との違いだと思うので、難しいところですね
ちなみに満充電のバッテリーは12.6〜12.8V 充電状態では13.5‐15Vくらいでしょうか
バッテリーを使用してると電圧はもっと下がるでしょう
この差を埋める為に
1.電圧を下がらないように消費電力を少なくする(ライトを消したり、エアコンのファンを止めたり)(エアコン入ってるとアイストしたりしなかったりだと思いますが)
2.電圧が下がらないようにする(バッテリーを強化したり、安定化したり)
3.気にしない
のどれかだと思います。どの対策もパーフェクトは無いでしょう。
発電量以上消費しないなら気にしないのもありかなとは思います。
私の車は200W×4+150W×4(300W×2)ですが音量を上げると発電量が消費電力を超えるのでしょう・・・エンジンかかっていても暗くなりますが、普段小さめで聞いているので気にしていません。
参考までに。
書込番号:18570767
0点
テキトーが一番 さん 再びありがとうございます。
P-01ディスプレイ画面で、(エンジン始動時)14.3v、(走行中)12.5vくらいです。
自分の場合は、音出ししなくてもエンジンかけてライト点灯で暗くなります。
このまま様子を見て夏季にバッテリーが弱く不安定になるようであれば、なんらかの対策を考えようと思います。
次の冬まで使用でき、1年〜1年半毎のバッテリー交換で済むなら1万円しないのでそれでもいいかな、とも思っています。
電源強化も試してみたいです。ただオルタネータとバッテリー規格は大きさそのままなので、負荷を減らす方向ですとアンプ定格減らすしかないかなと感じており、しばらくはテキトーが一番 さん ご提案 【3】の 気にしない で いこうかと思います。
そして【4】ちょっと気にする といった感じでしょうか(^^)
書込番号:18572584
0点
remedy_bcさん。おはようございます
先ず訂正を
発電量が消費電力を超えるのでしょう×
消費電力が発電量を超えるのでしょう○
たぶん充電制御で12.5〜14.3Vを上下してるのではないかと思います。
ミライースで定格12V70Aで840Wほど発電します。なので一時的な電圧降下対策だけで行ける様な気がします。
後は計測してみるしかないかなぁ・・・
参考までに。
書込番号:18573107
![]()
2点
私はフィット3ハイブリッドにカロのPRS-A900(アナログ 定格50WX4)
キッカー 1X1000.1(デジタル1000WX1)
を付けてますが役1年乗っていて夜間ライトをつけて少しメーターが
暗くなっても気になるほどではなくその他の異常も特にありません。
(夏場のエアコン使用時も)
何か異常症状が出たら見直しするようにしています。
書込番号:18573296
![]()
1点
>テキトーが一番 さん ありがとうございます。
そのうちバッテリーチェッカーを購入してみようかと思います。
最初友人にも、”最近のエコカーはわかんないけど多分そこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ”とはいわれたのですが、もともと自分が車に疎いことと、春夏はしょっちゅう山の方へ釣りに行くものですから少しでも不安解消にと、こちらで質問してみました。
いろいろコメント助かりました、また何かのときは宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
>ぱそこんしょしんしゃ さん コメントありがとうございます。
前回もありがとうございました。パネル明暗の件はしばらく様子見てみます。
軽自動車とはいえ自分もAアンプやABアンプ繋いでみたいですが、電源強化必須なのでコストの面から6chDアンプにし20cmSWを入れました。どちらもJLオーディオのものをチョイスしましたので、次はフロントをJLの13cmにしようかと思っています。
しばらく休日は早朝山通いになりますので、秋になってからですかね(^^)
ホントいい音しそうなシステムですね、うらやましいです。
また、何かの際は宜しくお願い致します。
書込番号:18573584
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)












