


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
参照返信を使って長文のメール打ってたんですけど
何故か途中で消えちゃうことがあります。
綺麗さっぱり。
去年の12月から使ってるんですが1ヶ月か2ヶ月に1回くらいあるんです。
長文だったため消えちゃってすごく悲しいです。
これって故障してるんでしょうか?
同じようなことがあった人はいませんか?
書込番号:11460953
0点

0rose0さん
これはあくまで私の経験ですが、メールを猛スピードで打っているときに、どれか別のキーに指がミスタッチしてしまって、画面が瞬時に消えた(終了した)ことが何回かあります。(どのキーかはわかりませんが、指が意図しないところに行って、ハッ、間違えたと意識した瞬間のことです。)
1ヶ月か2ヶ月に1回っていうのは、もしかして、早打ちしていてミスタッチしたということはないでしょうか。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:11461201
0点

メールが突然消えることはないのですが、文字を確定してないのに無変換のまま、次のカーソルに飛ぶことがありますね。例えば「特に」と打ちたいときは「とくに」の下にアンダーラインが来ますが、時々「くに」だけにアンダーラインがきたりします。「と」など 五回連打するような文字の時になりやすい。
書込番号:11461557
0点

メモリリークの可能性もあるかもね。
大抵(正常動作ならば)は、アプリなどの機能を使用後に停止したら、使用していたメモリを開放されるのですが、
稀に開放されないエラー(?)になるときがあります。
※エラーは、こちら側では見分けるコトは出来ません。
メール仕様は、デコメ&デコメ絵文字機能の搭載で結構なメモリが必要だなーと感じます。
・メール作成の前に使用していた機能のメモリが開放されていない。
・ネットやミュージックなどを再生しながらがらみたいに、○○○しながら。
だと、メモリ不足に陥り今回のような状況になっても変ではないような気がします。(真っ先にメールのメモリを開放した???)
(誤解されると嫌なので、「○○○しながら」のマルチ操作でもメモリ不足に陥らないように、メーカー側でチューニングはしていると思います。)
話は逸れるけどiモードWEB接続で、読み込み中にまたはスクロールしようとした瞬間に、再起動が稀に発生するのもメモリ不足が起因しているのかなと、妄想。
書込番号:11463489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-09A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/25 18:00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/11 20:18:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 9:37:55 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/16 12:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 22:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/15 0:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/08 10:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 11:40:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/11 19:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 15:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
