デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
http://railman.cocolog-nifty.com/blog/
中井さんの一日一鉄の5月19日分はおそらく分K-7撮影されたものだと思いますが、
まるでリバーサルフィルムをバックライトで見ているかのような美しさを感じます。
これはもしかしてあの新モード「CTE」ではないでしょうか?
(撮って出しじゃない可能性もありますが・・・)
これがCTEならマジに歓喜します!!!
CTEの説明はこちら
↓↓↓↓
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature_6.html
●印象の強調、新モード「CTE」
一般にAWB(オートホワイトバランス)は、色再現の安定性を高める目的から、色温度の違いが色に与える影響を打ち消す方向に機能します。たとえば色温度が高ければ低く見えるよう、またMが強ければG側に寄せるよう、補正する仕組みです。そのため、表現したい夕焼けの赤や風景の緑などが、色あせて再現されることがありました。CTEは、AWBとは逆に色を強調する方向にホワイトバランスを調整する、新しい発想のモードです。朝焼けや夕焼け、曇天の雪景色などが、より印象的な色で再現できます。また、鮮やかな緑や桜の淡いピンクなどの色抜けを防ぎ、より鮮明に描き出したいときにも有効です。
書込番号:9584541
1点
ん〜。。。綺麗ですね!
確かに、リバーサルフィルムをライトボックスで観賞している感覚。
CTE、ある意味新しいオートホワイトバランスって感じみたいですよね。
使ってみたいですね。
シャッター切った後、意外な色の出方に驚きがあるかもしれません^^
書込番号:9584567
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








