


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP
Windows 7の優待アップグレードキットを購入してインストールしました。
驚いたこと、困ったことに7インストール後ネットがつながりません。
お客様センターにもなかなか繋がりません。
無線を使用しています。どうか助けて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:10401164
0点

根本的解決にはなりませんが
とりあえず、認証とアップデートパッチ適用の
ためにLANケーブルを用意されて、無線の親機に
一時的に接続するというのはだめでしょうか?
書込番号:10401188
0点

私も無線LANでは接続できなくなりました。(今は有線で接続中)下のニュクスさんがいっているのと同じ状況だと思います。
9時になったらお客様センターに電話してみますが、今回はナカナカ繋がらないかもしれませんね、解決策の情報があったら共有しましょう。
書込番号:10401691
0点

LANドライバーを入れてもつながりませんか?
デバイスマネージャーで”?”マークが出ていませんか?
書込番号:10401715
0点

デバイスマネージャーを確認したところ、「!」マークが1つついていました。
デバイスの種類:ほかのデバイス
製造元:不明
場所:PCI バス 20, デバイス 0, 機能 0
とあります、これかな?もう一度東芝のHP探してきます。
書込番号:10401737
0点

> 毎日定時さん
本日、2009/11/01(日) 09:32:31 に東芝さんにрオました。
全国からこの症例が報告されているそうです。
解決策は現時点でなし。「調査中につき追って連絡」だそうです。
今は怒りに似た感情です。
こちらこそ解決策の情報があったら共有お願い致します。
早急に解決してもらいたいです。
書込番号:10402328
0点

結局、東芝あんしんサポートセンターで聞いてみました。すぐにオペレーターの方が電話対応してくれました。
解決方法としては以下のアプリケーションを実行します。
コンピューター→C:→TOSAPINS→Realtek_Wireless_LAN→setup→Setup
(setupはフォルダー、Setupはアプリケーションです)
最初にこのアプリケーションを実行するとNGみたいなメッセージが出ますが、「問題解決の推奨」といった項目を選ぶと完了します。上記のアプリケーションを実行して出来なかったり、わからなかったら、やはり東芝あんしんサポートに電話されるのが一番いいかと思います。
書込番号:10402344
3点

> 毎日定時さん
お世話になります。
コンピューター→C:→TOSAPINS→Realtek_Wireless_LAN→setup→Setup
(setupはフォルダー、Setupはアプリケーション)
この後に「日本語?」で、「はい」にしますと
「Sorry!We do not suppor this operation system!!」
とでます…。これから進めません。
宜しくお願いします。
書込番号:10402532
0点

>「Sorry!We do not suppor this operation system!!」
>とでます…。これから進めません。
そうそう、出るんですよ。そこで詳しい言葉は忘れてしまいましたが別のウィンドウに表示された「推奨」をクリックしてもう一度やったような・・・ちょっとあやふやですいませんが、そこまでは私と同じルートを通っています。
書込番号:10402564
0点

> 毎日定時さん
東芝さんにрオてみました。
毎日定時さんの書き込み通りで本来ならうまくいくそうです。
私の場合何らかの不具合が生じている可能性があるそうで
一度リカバリ→7の再インストールを奨められました。
これから気の遠くなるような時間との戦いになりそうです…。
いろいろと有難う御座いました。(感謝)
書込番号:10402902
0点

今更かもしれませんが・・・私は有線でinternetにつなげていましたが、Ref.16610さんはどうでしたか?
再度OSをインストールした後にうまくいかなかったらそこらへんも確認してみてください。(←東芝あんしんサポートに電話したそうなので、大丈夫だとは思いますが一応)
書込番号:10403307
0点

リカバリし「7」を再インストール!
やっぱりダメ……
安心サポートもお手上げ……
今だに無線でネットが出来ません。
残念です。
東芝製品は初購入、二度と……
書込番号:10432806
0点

私の場合、
Realtek Wireless LAN Driver 【Windows 7アップグレード用】を
インストールしたらOKでした。
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/compo/TC40084600.htm
アップグレードの際にワイヤレスのドライバーが削除されるみたいです。
書込番号:10433179
0点

masabon0422さんのURLでうまくいくといいですね。
Ref.16610さんはwin7にすると本体が無線LANを認識しないという症状でしょうか?Vistaでは無線LANは認識されていたんですよね。
私は家庭内LANには接続できるけど、internetに接続できないという症状が出るときがあります。まだ原因はわかっていませんが、設定を変えなくても一晩たつとinternetに接続できたり・・・そんなわけでVista(32bit)Vista(64bit)win7(32bit)win7(64bit)のOSを合計7回も入れ替えて、現在win7(32bit)で有線でinternetしています。
無線は繋がればラッキー、有線は電子レンジも怖くないと自分なりにポジティブに考えていますが、出来ればいつでも無線が使いたいんですけど。
書込番号:10434073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66J2 PATX66J2LP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/11/28 5:59:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/02 20:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/18 11:03:35 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/08 10:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/11 1:46:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/08 11:39:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/02 13:48:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 0:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/27 16:33:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/19 0:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
