


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2
本日、誤って机の上から落としてしまいました。当時の状況を説明すると、パソコンに繋げて
電源は入、といった感じです。
カメラで撮った写真を入れているんですが、画像を表示できなくなってしまいました。一応
データ(?)は残っているみたいですが(シングルクリックしてみると、その写真のMB数などは表示されます)表示できない状態です。電源を入れると異音を出します。
また、しばらくパソコンに繋げて電源を入れたまま放っておくと、電源が落ちます。
データを復元、表示させることはできるのでしょうか?
また、電源が落ちずに作業を続けることができるようにするにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11192088
0点

物理的に破損してしまっているような感じですね・・・
そうなってしまうと、データ救出はもう運頼みです。
まず、このHDDから他のHDDなどにコピーは可能ですか?
データの中身の破損はともかくとして、
そもそもコピーができなければもうお手上げかもしれません。
書込番号:11192223
0点

shmoeyさん、こんにちは。
あまり可能性は高くなさそうですが、下記のソフト(試用版)で救出可能かどうか調べてみてはどうでしょうか。
「データ復元ソフト ファイナルデータ」
http://www.finaldata.jp/demo/demoGuide.html
書込番号:11192248
0点

本気でデータの救出がしたいなら、それ以上何もせずに業者に持ち込んだ方がいいと思うよ。
場合によっては、救出作業自体でデータを損失してしまいかねない。
まあ、業者に依頼すると高いんだろうけど。
書込番号:11192293
0点

多分無理でしょ。試すなら中身のHDDを出してUSB変換ケーブルでつなげてみるしかないですかね。
ていうか、普通外付けのHDDって机の下に置いておくものじゃないの?
当たり前の事ですが、大切なデータなら常にパックアップ体制をとっておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:11192968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CL1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/01/20 7:48:07 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 23:11:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/08 19:30:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/31 11:50:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/10 1:45:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/04 13:46:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/26 11:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/07 23:15:46 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/25 10:54:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/01 0:01:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





