『画面の色合いについて』のクチコミ掲示板

2009年 7月 6日 登録

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

『画面の色合いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の色合いについて

2010/04/08 00:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

スレ主 tano吉さん
クチコミ投稿数:14件

本日、本体が届き接続しました。
画質の初期設定をするのにメニューボタンを押したらブライトネスが100パーセント
他、赤・緑・青色が100パーセント設定になっていました。各色のパーセンテージを少し下げたら色合いが悪くなります。ふつう各色100パーセント設定で宜しいのでしょか?

書込番号:11203368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/08 01:04(1年以上前)

画面の明るさは、ブライトネスで調整してください。例えば、30。
赤・緑・青の色バランスが悪くなければ100%が最善です。
インプットレンジ機能、sRGBを勉強してください。
色々な写真を表示し、違和感がでないようにRGBのバランスを調整します。

書込番号:11203464

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2010/04/08 01:32(1年以上前)

RGBのバランスは、色温度にもよります。
普通は、RGB全部100%にしたら、青白くなると思います。
調節の仕方としては。赤100%としておいて、赤>緑>青の順で少なくします。少なくする度合いを大きくすると、画面が黄色っぽく(色温度が低く)なります。
sRGBが付いているのなら、その設定でよろしいかと思います。あとは目の方がなれますので。

ちなみに。
液晶モニターは、最初はギンギンに明るくしてありますので。そのままだと目が疲れます。
画面の明るさを最低にして、10分ほど使ってみましょう。それで暗いかな?と思ったら、少しずつ明るくしてみましょう。かなり低い明るさで満足できるはずです。
「本を読むのにちょうど良い照明の下での白い紙の明るさ」が理想です。

書込番号:11203569

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/04/08 05:52(1年以上前)

設定後、数か月もすると、色温度が低く、輝度も低くなってくる。
よって、sRGBモードがまあまあsRGBに近いのも、購入当初からせいぜい数か月だけ。
その後は、sRGBモードでなくお好み設定モードで、適当な期間ごとに再設定する。
白色点(赤緑青のバランス)調整の際は、赤緑青のうちいずれかは100%であること。
購入当初は赤100%で緑や青を落としていたのが、いずれは青100%で赤や緑を落とすようになる。
ブライトネスは、経年変化により輝度が低くなった分持ち上げる。

書込番号:11203855

ナイスクチコミ!0


スレ主 tano吉さん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/08 08:46(1年以上前)

皆様ご回答有難うございます
SRGPを勉強し少しづつ調整して様子を見てみます

昨日、新品で購入して届いた物なんですが箱に穴が空いてたり破けてテープで補修されたりかなりボロに感じました。何かの理由で返品された商品なんでしょうか?

書込番号:11204129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/08 09:31(1年以上前)

>何かの理由で返品された商品なんでしょうか?
通信販売で購入されたのでしょうか?
メーカーへの返品体験品、店頭展示品など噂があります。
信用のある量販店や通信販売店を利用しましょう。
箱は、単に扱いが野蛮で穴が開いただけの可能性もあります。
内容物が新品か?埃、キズがないか?確認しましょう。
なぜか箱の封印がされていなかったりします。TV製品の特徴かもしれません。(返品が多いから?)
点欠陥があった際は、ルーペで拡大してみてください。
1個に見えても多数の点欠陥が集まってる場合は、交換してもらえます。
色合いを正しくしたければ、計測器が必要です。
人間は、色味と輝度を厳密に区別できません。
デジタルカメラは、匠に輝度変化を色変化(特に緑色)のように見せて色情報を誤魔化し一般人を煙にまいたりしています。

書込番号:11204234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 6日

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング