HDR-CX500V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
こんばんは。
この機種の購入を検討しています。
付属ソフトのPMBについて質問させてください。
CXで録画した動画をPCに取り込みPMBを使い編集したものを再びCXに戻し、BDレコーダーに取り込みBDに焼く、ということはできますか?
我が家のPCは4年前に購入したものなのでBDドライブがありません、今のところPCを買い換える予定もありません。
CXで録画した画像をBD化するにはBDレコーダーを使用するしか方法がないのですが、上記のようなことはできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:10345947
0点

あ、BW750でしたね。でしたらUSB接続で取り込んでBDに焼けます。
ただし、編集といってもIN-OUT点で指定した間を残すだけの
簡単なカット編集しかできませんし、シーン間は一瞬停止します。
BDに残す頻度が高くなってきたら、安くなったPC用のBDドライブを
買ってPMBでそのまま焼く方が楽ですね。メニューも付きますし。
書込番号:10346906
0点

うめづさん、レスありがとうございます。
>簡単なカット編集しかできませんし、・・・
カット編集のみでしたらBDレコーダーでもできますのであまりPCに取り込む意味はないのですね。
タイトルをつけたり、シーン間のつなぎをワイプしたりなどの加工をしたものをBDに焼ければ・・・
と思ったのですが、無理なようですね・・・
書込番号:10352212
1点

PC用のソフトを買って、編集が終わったらAVCHD形式で書き出してBW750へ取り込み、
ある程度たまったらBDに焼くということもできなくはありません。
PMBは管理ソフトなので編集には向いていないんですよね。
書込番号:10352853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/02/02 17:38:37 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 22:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/30 10:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/21 17:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/14 13:10:45 |
![]() ![]() |
83 | 2011/11/30 7:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/14 21:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/06 23:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/06 23:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 0:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



