PowerShot G11
デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
http://digicame-info.com/2009/10/powershot-g11-1.html
記事転載になります。
リンク先の高感度のサンプルもなかなかいい感じで。
G10を使っていて、バリアアングルに引かれて買った
G11は大変素晴らしい子だったようで。
これで全国1億人は居ると言われている
G11購入躊躇組みの皆様の背中を
ドンと押せれば、、、うへへへ。
書込番号:10363704
3点
高感度性能はいいと思いますが、購入検討者が1億人は・・・(?)
書込番号:10363786
1点
存在を知らない人、必要性に気がついていない人も含めれば1億人は軽く突破しそうですね。笑
書込番号:10363813
2点
G10で満足してたのに心揺れます....
書込番号:10364030
1点
G12まで我慢と決めつつも心揺れる世界60億人のひとり、G10ユーザーです。
書込番号:10365849
0点
デジカメ歴半年未満の初心者です。
稚拙な絵で申し訳ありませんが、UPさせていただきます。
全国1億人はいると言われているG11購入躊躇組みの皆様の背中を
ドンと押させてもらえれば幸いです。
書込番号:10368073
4点
沢山のご返答有難う御座います。
使ってみての感想ですが
レスにもありましたが本当に色表現が豊かになりましたね。
心ゆれる世界60億人に対し
とりあえず、このスレで2名ほどの背中をプッシュ出来たので
残りの59億99999998人の背中を頑張りましょう♪
※ここから掲載写真の感想
ISO320程度では質感が崩れてないのが凄いですね。
15秒の長時間露光でも、黒の部分に嫌なノイズがほとんど無く
素晴らしいですね本当に。
緑、夕焼け、食事、花、色表現どれも素晴らしく
買って良かったなと思える作例ばかりで
本当に有難う御座います。
書込番号:10369322
3点
脱水さん、こんばんわ。
現在、Power Shot S90と迷っている者です。
S90は、小さくて軽いのが魅力ですが、性能から言えばG11ですね。
このままでは、残りの59億99999998人目に成りそうです。
現在、Canonの一眼デジ2台とOLIMPAS EP-1を使っています。
EP-1に不満が多く、この際RAWが撮れるCANON機に取替えを考えています。
目的は、お散歩用です。
書込番号:10372190
0点
スレ主さん、横から失礼します。
フリテンの寅さん、こんにちは
Cannonのデジ一は何をお持ちですか?
キッス以外だとマグネシウム合金製なので、けっこう重いですよね。
それに比べてG11の重量は軽く、気軽に外へ持って行けますよ。
Cannonのデジ一のサブ機としてなら、操作に迷うことなくスムーズに使用できますし・・・
それにRAW撮りならCannon純正DPPが使えるので、これも操作に迷うことなく使いこなしができます。
私は40Dを持っていますが、40Dにはないバリアングル液晶だと撮影対象や作風の幅が広がり、かなりのアドバンテージがあります。
背中を押させていただきますね
それにしてもレビューやスレッドが少ないですねぇ〜
書込番号:10376087
1点
>それにしてもレビューやスレッドが少ないですねぇ〜
今回はS90に主役の座を奪われた感は否めませんね〜
やはりコンデジとしては「小さい」「軽い」「明るいレンズ」そして「やや安い」まで揃っているとあちらの方に流れてしまうのも頷けます、実際私もG11かS90かで悩みましたから、結果G10で使い慣れたパッケージングのG11にしましたけどね、もちろん後悔はしていません。
書込番号:10376339
1点
>>それにしてもレビューやスレッドが少ないですねぇ〜
>今回はS90に主役の座を奪われた感は否めませんね〜
おっしゃるとおり(^^ゞ
さらにパナソニックGF1などM4/3機へも選択肢が広がってますからね。
書込番号:10376468
0点
脱水さん 横レスで失礼致します。
3代目はS1ISさん
現有のデジ一は、EOS 5Dと、5D MarkUです。
それから、これは一眼と呼べるのかどうか、OLYMPUS EP-1 です。
このEP-1は、予約して購入しましたが、写りは今一で、且つRAWソフトも気に入らず、
売却してCanon G11若しくは、S90を狙っています。
使い慣れたCanonのRAW現像ソフト、DPPが使えるのも魅力です。
価格差はあまり有りませんが、S90は重量的には倍半分ですので迷っています。
持って行かなきゃ、無いのと同じ。
G11は写りは良いのでしょうが、サイズ、重量的に迷いを与えてくれます。
いつも、いつでも身近に、を考えるとS90かなぁ〜。
どちらも、EP-1を下取りに出したら、お釣が来るそうです。(近所のキタムラ)
書込番号:10382787
1点
フリテンの寅さん
フルサイズの魅力と高感度の強さで、5D MarkUには惹かれますね〜
ただ、40Dよりも一回り大きく重いので、コンパクトな機種に惹かれるお気持ちはよくわかります。
私はフジのF200EXRを持っておりますが、荷物を減らしたいときには重宝してます。いまどきのコンデジにしてはこれも大きいサイズではありますが、いちおう胸ポケットに入りますから、「いつも、いつでも身近に」のスナップ撮影には丁度いいようです。
>持って行かなきゃ、無いのと同じ
おっしゃるとおりですね。準備して気合を入れて撮ることを楽しむ写真もあれば、せっかく撮りたいと思ったときに撮れなきゃ意味ない写真もありますから・・・
書込番号:10388143
2点
悩んだ末にS90を購入した者ですが…
http://digicame-info.com/2009/11/powershot-g11-2.html
この記事を読むと、G11にしたほうが良かったかも…と再び迷いが…。
S90に不満があるわけでもないのですが、G11ユーザーがちょっとうらやましい。
書込番号:10416654
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/05/10 10:32:11 | |
| 3 | 2016/05/26 2:46:47 | |
| 0 | 2015/11/16 12:47:01 | |
| 6 | 2015/10/17 17:50:20 | |
| 5 | 2015/09/23 20:04:00 | |
| 0 | 2014/03/30 17:57:33 | |
| 12 | 2014/02/26 20:06:20 | |
| 2 | 2014/01/25 18:04:20 | |
| 5 | 2012/09/15 22:01:50 | |
| 12 | 2012/08/11 19:22:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















