CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン



CX1の過去ログ[10009242]の「大量コンポジット撮影」をCX2でやってみました。
結果、それっぽい写真に仕上がったものの良く見ると波が干渉したような模様が・・・。
これって、何の模様なんでしょうか?見るからに機械的な模様ですが・・・。
ちなみに、この写真は
インターバル5秒・WB蛍光灯・AF∞・長時間露光4秒×153枚(約30分)
「Lighten Composite」というソフトで合成した後、ほんの少し色味の編集&トリミングしました。
書込番号:10207206
 2点
2点

私も過去に試したことはありますが、この状況はさっぱりわかりません ^^;
真ん中から十字方向に均等な模様に見えますね・・・
書込番号:10208052
 0点
0点

モアレですかね???コンポジット前の元ネタ画像には当然模様なんか見えないんですよね?天体写真に関してもシロートなんでさっぱりわからないわっ。ダーク減算って、普段は気さくな大工だが実は裏の顔を持つ男っ、みたいでうっとりしますね。ううっ、何のチカラにもなれなくてすいません。
書込番号:10208374
 1点
1点

>コンポジット前の元ネタ画像には当然模様なんか見えないんですよね?
もちろん合成前の画像には高感度ノイズはありますが、縞模様は見当たりません。
欲張ってISO400に設定したのが良くなかったのかな?
またお天気のいい日に低感度で試してみますね。
書込番号:10209000
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ∠(^_^) いいお日和になりちょいこれ持って散歩してみた。 | 0 | 2025/10/09 12:09:06 | 
|   (*^_^*) 今日は感動でありました。 | 1 | 2025/07/01 15:20:56 | 
|   ∠(^_^) なにをしてるのかって 古いカメラ2台の点検整備よ。 | 7 | 2025/06/27 23:34:29 | 
|   ∠(^_^) お散歩カメラとしてはGood かな | 7 | 2025/06/25 23:58:21 | 
|   ∠(^_^) なんだかな〜 | 3 | 2025/06/23 4:02:32 | 
|   「メモリー書き込み中」が続き、壊れました〜 | 14 | 2020/07/10 14:22:22 | 
|   シーンモードの「文字」で撮った写真の大伸ばしについて | 5 | 2018/11/24 18:42:04 | 
|   これが噂のマクロか | 3 | 2013/04/17 23:24:00 | 
|   不思議な魅力のカメラです | 8 | 2013/04/16 23:34:45 | 
|   ひどい | 6 | 2012/07/28 7:13:09 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



