CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン
最新のデジカメが欲しくて色々と探してるんですが、
人と違った良いカメラ 簡単に綺麗に取れて
マイクロ撮影も多く撮影したいのです。
現在貰い物のカメラで室内で撮影するとボケが酷く
かなり限界を感じておりバッテリーも新品に交換したハズなのに
すぐにバッテリー切れを起こす始末です。
今使ってるカメラはファインピクスF401です。
リコーのCX1 CX2 価格から見ますと1万↑の価格の差があり
正直どちらが良いのか迷っております。
今使ってるカメラに比べれば 最近のどの機種を買っても
問題ないのでしょうが、どうせ買うならと思い色々と
調べてる最中です。 助言等ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:10261907
0点
デジカメの進歩は速いので、新しいものの方が何かと便利であったり性能が向上していたりします。
ただ、便利な機能もそれを必要としない人には無意味と言う事もあります。
CX1とCX2では望遠力が大きく違い、CX2はCX1の1.5倍の望遠力があります。
強い望遠力が必要ならCX2でしょうね。
室内撮影でボケが酷く・・・と言うのは手ブレや被写体ブレではありませんか。
もしそうなら、買い替えてもあまり解決には繋がらないかも知れません。
書込番号:10262032
1点
GuOtTiさん 、
価格コム登録価格で、CX1の値段なら同クラスの他社09年夏モデルが買えますがCXシリーズにこだわる理由が何かありますか?
書込番号:10262091
0点
両方使ってますが個人的には、スペック表比較ではわからない、色合いやらコントラストやらマルチパートオートホワイトバランス等のキホン的画作りの違いで CX2 を選びますねー。
書込番号:10262158
5点
花とオジさん> 望遠力は魅力ですが、必要な場面は殆ど無いですねぇ〜
手振れでも無いみたいです どんなに固定しても光の弱い場所では
綺麗に撮れない 光がある外でも微妙なんです。
FINEPIX F401で外で撮影した 趣味のRCの画像ですが、こんな感じです↓
http://photozou.jp/photo/top/270575
アユモンさん> CX1 CX2に惹かれる理由は デザインと誰も持ってない優越感でしょうか?
とにかくデザインがカッコイイですよね。 シグマのデジカメもデザインは好きなのですが、
価格帯でリコーを検証しております。
茄子の揚げ浸しさん> やはり新発売の機種の方が良い事は当然ですよね〜
しかし1万以上価格が違うので やはりCX2まで買う必要があるのか?
その辺りが難しい所です。
書込番号:10263672
0点
もしもマクロがお好きなら・・・CX2 のマクロは焦点距離 200mm(F4.5)のときの最短撮影距離が 10cm、222mm(F4.8)では 12cm、255mm(F5.2)で 18cm、300mm(F5.6)で 28cm。こんだけ寄れると笑えますよん♪
個人的にはコンデジの望遠は、近くを撮ってこそ生きるものとゆー気がしております。
どちらを選んでも楽しめることは間違いないでしょうっ。ごゆっくりどうぞー。
書込番号:10263827
![]()
4点
[10263672]GuOtTiさん 、
あの質感・デザインが気に入っているなら、CX2でどんといきましょう。(無責任)
売り上げに協力しまっせ>RICOH様
書込番号:10263952
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/09 12:09:06 | |
| 1 | 2025/07/01 15:20:56 | |
| 7 | 2025/06/27 23:34:29 | |
| 7 | 2025/06/25 23:58:21 | |
| 3 | 2025/06/23 4:02:32 | |
| 14 | 2020/07/10 14:22:22 | |
| 5 | 2018/11/24 18:42:04 | |
| 3 | 2013/04/17 23:24:00 | |
| 8 | 2013/04/16 23:34:45 | |
| 6 | 2012/07/28 7:13:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









