CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン
旅行に行くため、デジカメを購入しようと思っています。
カメラは初心者で、使用したことがあるのはIXY510くらいです。
どれを買ったらいいのかわからなくなってきましたが、いろいろ悩んだ結果
リコーCX2、FUJI F70の2機種にしぼりました。
希望としては、
風景がきれいに撮れる
夜景もきれいに撮れる
人物もきれいに撮れる
です。
もちろん室内できれいに撮りたいです。
初めに一目ぼれしてしまったのはCX2ですが、使いこなせるかという不安もあります。
そこで、この二つの機種の違いや使いやすさ特徴など、何でも構いませんので
ご意見やアドバイスお願いします。
なんだか良くわからない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:10293513
0点
CX-2にひと目ぼれ!
愛だよ。
恋したんだよ。
リコーのデジカメ買う人って、そういう人多いと思う。
書込番号:10294066
1点
初心者ならF70の方がベターじゃないですかね〜?
どちらも夜景には三脚が必要だけど、人物撮りならフジの方がいいかもね〜
書込番号:10294128
5点
従来は室内は富士フイルム
風景はリコーだったけど
CX1以降はリコーも室内での撮影も
ノイズが減り綺麗に取れるようになってる。
CX2はマクロ撮影が1cmからで接写が可能
で光学ズーム10倍と望遠も兼ねそろえているので
使い勝手はとてもいいと思います。
ただ、室内撮りがメインだとこの二機種よりも
panasonicのLX3が頭一つ突き出ていると思います。
以上カメラ屋バイトの一意見です。
書込番号:10294149
0点
買って満足されると思いますよ。
身内がcx1を持ってますが非常にバランスがとれた良いカメラだと思います。
それに液晶がとても綺麗!!
ちなみにLX3持ってますが
レンズキャップが煩わしいです。
望まれる程度によってはGF1なんかもオススメ!!
書込番号:10295934
0点
>カマシ捲くりさん にナイス一発! 他の人は何考えてるんだか・・・
ところで、初心者の
風景がきれいに撮れる
夜景もきれいに撮れる
人物もきれいに撮れる
室内できれいにとれる
を比較的簡単に実現してくれるのはデジタル一眼レフ + 明るいレンズ、だろう。
その圧倒的な能力を生かし、フルオートで撮ればある意味コンデジより初心者にとっても簡単。
ペンタックスの K-m とかはもう大分安くなってるし、デジイチでは小さくて軽量。
パナやオリの、フォーサーズ( M含む )は中途半端な感じ、人それぞれだけど。
>CX1以降はリコーも室内での撮影もノイズが減り綺麗に取れるようになってる。
R系より多少マシになった程度でそう言い切れる程劇的に良くなったとは言えない。
パナの LX3 はレンズが明るい分多少有利と言ったところ。
一般的なコンデジで頭一つ突き出ていると言えるのは、フジの F200EXR やその弟分 F70 に
最近出てきて話題になっている、ソニーの DSC-WX1 だろう。
これらは撮像素子の構造からして根本的に違う。詳細は検索してみれば良いだろう。
もう少し大きく重くても良いならキャノンの G11 が今話題になってるし S90 も良さげ。
>CX2はマクロ撮影が1cmからで接写が可能
R系の頃から1cm マクロ、及びズーム全域マクロはリコー機のアドバンテージ。
他にもMY1・MY2へ設定を登録出来、瞬時にダイアルで呼び出せるとか
R系の頃から背面液晶が綺麗でCX系になってイチガン含めてトップクラスとか
圧倒的な操作性の良さとかはあるものの、暗い室内での人物撮りには強い方ではない。
それとリコー機は基本的に設定を弄り倒して本領を発揮するカメラな印象が強い。
何も考えずシャッターを押したいならやはりフジとか他のメーカーが良いと思う。
と、リコー機では R10 を持ってて今でも愛用している私が言ってみる。
書込番号:10297003
6点
>sgn237さん
同感です。
リコー板に「初心者ですけど、リコー機(CX1やCX2)に興味があり」的なこと書くと
スレ主の使用目的や技術もあまり考えず、盲目的にリコー機を押すリコーユーザーが多すぎる気がします
暗所や顔認識に弱いといったCX1やCX2の不利な部分は隠し、優れた部分ばかり押してきます(汗)
ま、買うのはボクじゃないからいいんですけどねw
ちょっと意見が偏りすぎてないかな〜と思いましたんでw
書込番号:10302680
2点
カマシ捲くりさん どうもです。
以前のリコー板は他の板と比べもう少しマトモで、アットホームな雰囲気もありROMだけでも楽しめ
狂信的な信者や狂信的な否定も少なかった様ですが、ナンカ最近少々雰囲気がおかしくなって来たよーな
止めておこうと思いながらも私もつい口出ししたくなったりして^^;
書込番号:10302944
2点
あー、またR系やCX系を使ってない人がレタッチした画像貼ってますね。
まあ、α900の描写が良ければWX1とTX1も良いという人ですからしょうがないけど、他人に勧めるなら、責任をもって書き込みべきですね。
まじめな話、室内撮りが多いならF70の方いいでしょう。フラッシュも優秀ですし。
液晶が綺麗なのでぱっと見は良いのですが、リコーR系、CX系の画像は粘りがありません。
その分操作性は抜群です。別に使うのが難しいわけではなく、漠然と綺麗な写真が撮りたいというのでは、利点が実感できないと思います。
書込番号:10303093
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/09 12:09:06 | |
| 1 | 2025/07/01 15:20:56 | |
| 7 | 2025/06/27 23:34:29 | |
| 7 | 2025/06/25 23:58:21 | |
| 3 | 2025/06/23 4:02:32 | |
| 14 | 2020/07/10 14:22:22 | |
| 5 | 2018/11/24 18:42:04 | |
| 3 | 2013/04/17 23:24:00 | |
| 8 | 2013/04/16 23:34:45 | |
| 6 | 2012/07/28 7:13:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












