EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

残像について

2010/05/16 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 W C Sさん
クチコミ投稿数:58件

こんにちは、はじめまして、
私は外国人ですが、日本でEOS7Dを購入しょうと思っています、 購入前に 聞きたいことあります、EOS7Dは連写による残像発生する話この前ネットで見たんですけど、キャノンもファームウェア1.1.0を対策法として公開したみたいですね、これで残像問題をほんとに解消できるんでしょうか?
安い買い物じゃないから、今7Dを買いたいけど少し不安あります!
現時点売ってる7Dを買っても大丈夫でしょうか?
予算は20万くらいまで、キャノン以外のカメラを買う気ありません、
まだ7Dについてほかの問題あったらも教えてください、
よろしくお願いします、

書込番号:11369377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/16 22:03(1年以上前)

つい先日にも同内容のクチコミがありましたね。
まずは検索から始めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11369471

ナイスクチコミ!1


スレ主 W C Sさん
クチコミ投稿数:58件

2010/05/16 22:43(1年以上前)

失礼いたしました、
もう解決済みです、
早速明日買います、
ありがとうございます。

書込番号:11369742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ポチッとする前に

2010/05/13 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:17件

望遠レンズ選びの際には、貴重な意見を沢山頂きありがとうございました。

さて今回の質問ですが、Amazonで手頃なCFを見つけたので2枚程購入したいと考えてますが、16Gにしては価格が安すぎるので性能的に大丈夫か少し不安があるので、もし下記のCFを使用している方がいましたらインプレッションをお願いします。

購入予定のCFは
トランセッド TS16GCF−400
です。

書込番号:11354364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/13 07:41(1年以上前)

カメラは7Dは使っていませんし、
トランセンドも書き込まれた物は使っていませんが、

トランセンドのCFは現在2枚使用しています。
×133の4GBと8GB。

4GBは2年ほど使っていますが不具合はありません。
8GBも1年近く使っていますが同様です。

サン、レキサーも使用していますが、トランセンド8GBを使うことが多いです。
(8GBはトランセンドだけなので。)

もし不安でしたら、8GBくらいにされておいて、サンなどのメジャーメーカー製も購入し、
しばらくの間併用されては?

書込番号:11354420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/13 08:15(1年以上前)

トランセンドは過去に5枚ほど使用したことがありますが(現在はTS32GCF400を一枚使用中。)、CFが原因でトラブったことはないですね。
性能的にも高水準だと思います。

もちろん、100%の安心などというものはありませんが。

しかし私的には少々高くても一応サンディスクをオススメいたします。

「後で泣きたくなければバッテリとメモリはケチらない。」
デジタルカメラの大鉄則です。

書込番号:11354484

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/13 10:24(1年以上前)

値段・・・性能もそうですが信頼もふまえての値段ですね。

不良と言っても
届いてカメラに挿して動かない、おかしい・・・などの初期不良なら交換で済みますが、
使用中に不良発生は痛すぎます><

CPが高いと言えばそう思いますが、
低い確率だから大丈夫?・・・子供撮りの私はできるだけ低確率な方を選びます。

私のおすすめは同性能のサンEX16G(赤い方)、値段も+数千円ですので。


頭の隅にでも置いておいてください><

書込番号:11354781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 駄洒落が世界を救う 

2010/05/13 10:27(1年以上前)

トランセッド TS16GCF−400は7Dで使用中です
まったく問題なく使用できていますよ
UMDA対応ですから速いです
JPEG撮りだけなら 70枚まで連射できると表示されます
およそ10秒間取り続けられる計算ですかね
安いので今まで3枚使ってますがエラーは無いですね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091124_331123.html

書込番号:11354792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 駄洒落が世界を救う 

2010/05/13 10:32(1年以上前)

訂正です (T_T)
UMDA対応ですから速いです

UDMA対応ですから速いです

すいません^^;

書込番号:11354804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2010/05/13 15:32(1年以上前)

別機種

おやじ頑張るさん
こんにちはハングルアングルと申します

魅力的な価格だったので私もちょっと前に購入して1万ショットほど撮っていますが
全然問題なく動作しています
今までCFを含めフラッシュメモリーでトラブッたことがないので
高い物は購入したことがないです

どんな商品でもトラブルが起きない可能性はゼロじゃないので
オススメすることはしませんが
どのメーカーを使ってもそんなに違いはないと思っています

書込番号:11355587

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/13 19:47(1年以上前)

僕は気軽な撮影用に安いCFと、ココ一番用にサンディスクやレキサーのお高いやつを使い分けてます。

充電池や記録メディアはケチらない方がいいと思います。
そして、ちゃんとした店で買う、ですね。

あ、充電池も社外と純正を使い分けてます。

書込番号:11356280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/05/13 20:58(1年以上前)

CFは、サンディスクが良いと思います

安いものでも
少しぐらいエラーがあっても、画像だとバレにくいし、
毎回、書き込むエリアが変わりますので
不具合も再現しないと思います
(プログラムやデータだとヤバイ)

サンディスクは、温度かけて、試験やっているようなので
それなりの信頼性があると思われます

値段の差は、それなりに、あるようです

書込番号:11356563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/13 23:26(1年以上前)

御意見のほど、ありがとうございます。
とりあえず、トランセッドとサンディスクのCFを1枚づつ購入しました。

運動会の本番はサンディスクで、練習や遊び、また予備用としてトランセッドをしたいと考えてます。

書込番号:11357323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2010/05/09 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは。
どなたか、ACMAXX 液晶保護アーマーという保護フィルムを貼られた方はいますでしょうか。
これは少し厚みがあり、接着させる部分はフィルム自体の周囲だけです。
背面の液晶パネルは問題ないのですが、表示パネルに貼ったところ、中央より少し右側にアメーバのような模様と表現しますが、縦1ミリ×横に4ミリほどの跡がが見られ、数時間かかって徐々に消えていきました。
表示パネルは液晶パネルのようにフラットではなく、大げさに言いますと蒲鉾状になっていますよね。
ACMAXX 液晶保護アーマーは板状で堅さがあるため、その最も盛り上がっている部分にほんのわずかですが触れているのかと思います。
でも時間が経てば消えていきますが、また軽く押さえるだけでまたアメーバの様な模様が表れます。
ですので、今は剥がしました。
保護フィルムの探していてオークションで見つけたのですが、EOS 7D用タイプを購入されている方も何人かおられます。
購入された方がお見えでしたら意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11340195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 22:55(1年以上前)

私はヤフオクではありませんが、このアーマーを使用しております。
最初商品が届いたときに、表示パネル部分の大きさが全く違う物が入っており、交換して頂きました。調べたら、ヤフオクで購入された方も同じ事が起こっておりますね。

そしてスレ主様の症状を今確認致しました。

なりますね〜〜。

私の場合表示パネルを見て撮影しないので全く問題ありません。

このアメーバ状の模様って気になりますか?
なぜ剥がしたのですか?
仕事に影響しますか?(仕事でないかもしれませんが)

このアーマーの周囲が銀色なので結構見た目は綺麗で私は気に入ってます。

スレ主様がこのアメーバ状のパネルが気になる理由を知りたくなりました。
私は仕事で使用しているので、実はそっちが気になります。
何か支障があるのか・・・。

反対にお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:11341334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 03:44(1年以上前)

私は、
『プロ用ガードフイルム・低反射タイプ・EOS7D用・パナソニック電工製』
を、貼ってます。
サイズもピッタリでそこそこ厚い、
キタムラで買って、店員さんが綺麗に貼ってくれました。

書込番号:11342158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/10 18:46(1年以上前)

こんにちわ。
ACMAXXを使った事はないのですが、症状見る限り
モアレ(干渉縞とかニュートンリングともいいますね)ではないでしょうか。
ググると色々画像もみられます。

私はフィルムカメラをよく使うので、スキャンを良くするのですが
フラットベッドにフィルムを直置きしたりするとよく現れます。

おそらくACMAXXと液晶パネルの接してる部分にモアレが出ているのでは
ないでしょうか。

書込番号:11343906

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/10 21:23(1年以上前)

背面の液晶に貼る気にはならないですね。
X4より綺麗な液晶が勿体ないです。
服のファスナーの持つところがガンガン当たってもなんともないですし。

書込番号:11344560

ナイスクチコミ!1


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/11 14:19(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

fotograto giapponeさん、ありがとうございました。
仰るように全く支障は有りませんが若干見た目を気にする(笑)私は気になったものですから。
また、表示パネル本体を押さえているのではとも思いましたので。
でも、ほんの少しずらして貼り直しました。
あまり変わらずアメーバ模様は出ますが。
ちなみに、私はヤフオクでで購入しましたが他で販売していますか?
よろしければ教えてください。

なおももさん、ありがとうございました。
最初は私もたぶん同じでしょう、なおももさんと同じフィルムを貼ろうかと考え、少しでも安くと思い探していたのですが、高価ですが良さそうなアーマーのフィルムを見つけたので。

approximateさん、ありがとうございました。
私はアメーバ模様と書きましたが、そうです!モアレですね。
接触しているのでしょうね。カメラの表示パネル部分もそんなに柔じゃないでしょうから大丈夫と思いますが。

SKICAPさん、ありがとうございました。
万が一と思い、保護フィルムは貼るつもりですが、そんなに丈夫なのですか?

書込番号:11346928

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/11 21:58(1年以上前)

X4のアクリルと違い強化ガラスですから。
もちろん傷が付かないということはないですけど。
何よりも傷を気にするのであれば貼ったほうがよいとは思います。

俺は問題なしと判断して、少しでもよく見えるほうをとりました。

書込番号:11348694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/11 23:33(1年以上前)

スレ主様

http://www.frys.com/

での販売でした。ここで購入しております。

書込番号:11349335

ナイスクチコミ!1


スレ主 samyponさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/13 14:58(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
このままアーマー保護フィルムを貼っておくことにします。

書込番号:11355505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

キタムラの価格

2010/03/17 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 muraryuさん
クチコミ投稿数:18件

皆さんこんばんは。
年末から7Dを狙っています。
※15-85レンズキット狙いですが、こちらの掲示板の方が
 書き込みが盛んなのでこちらに書かせていただきます

大分値段も下がってきて、キタムラでの激安報告も
見るようになりました

先日こちらの書き込みを参考にしてキタムラを4件ハシゴしたんですが
どのお店も205800円に下取り15000円…
(なぜかボディは最安値に近いですよね)

交渉するも『ネット価格より値下げは無理』との連れない回答orz
5年保証がつけたいので店舗購入希望だったんですが、
もうネットショップで買ってしまいたい衝動に駆られ
ウズウズしてます…

皆さんの近所のキタムラはどうでしょうか?
やはり地域で仕入れ値って違うものなんでしょうか?

書込番号:11096980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2010/03/17 00:38(1年以上前)

2月から7Dを購入しようと思い、キャッシュバックが3月にはなさそうなので、14日にキタムラで15-85レンズキットを購入しました。表示価格は204,800でしたが、札を裏返すと他店徹底対抗で175800円となんでも下取り6000円となっていましたので、こちらで購入しました。液晶のガードフィルムをサービスしていただきました。これから、どんどんとりまくろうと思います。

書込番号:11097097

ナイスクチコミ!0


スレ主 muraryuさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/17 00:46(1年以上前)

ゆうきんさん
レスありがとうございます
自分もキャッシュバック期待してたクチです(笑)
こちら(愛知県)のキタムラは全く話に乗ってくれませんでした…

ちなみにどちらのお店でしょうか?

差し支えなければ…

書込番号:11097125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/03/17 00:54(1年以上前)

muraryuさん こんばんわ
購入したのは、キタムラ福岡・天神店です。こちらのお店は、わたしが知る限り、キタムラの中では、安いので、デジカメやビデオカメラを購入の際は、いつも利用しています。

書込番号:11097154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/17 01:31(1年以上前)

三星カメラではダメなんですかね?
とても好印象なお店で、東京から通販で利用しています。

書込番号:11097294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 06:59(1年以上前)

私もキタムラで価格交渉しましたが、ネット価格よりも安くできないので、ネットで注文して店舗受取にしてくださいと言われました。
近隣の店舗で購入すると、故障やトラブルがあった際に気軽に相談できることや、5年保証にはいれるメリットを考えてキタムラで購入するつもりでしたが、
三星カメラに気持ちが固まりつつあります。
以前、レンズを三星カメラで購入した事がありますが、問題なかったです。
今は、ゴールド保証をつけるべきか考え中です。

書込番号:11097693

ナイスクチコミ!1


TL700さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 08:03(1年以上前)

muraryuさん おはようございます
キタムラの店舗プログで決算セールとか書いてある店はそこそこの金額になっていることが多いです。今週末は連休なのでチェックしてみてはどうですかー

書込番号:11097817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/03/17 08:43(1年以上前)

ネット予約して、今週末に大阪のなんばCITYまで来られて、カードを作られたら17万円くらいで買えますよ!!
1回払い限定ですが、、。。

天神店は社長?会長??の息子が店長をしているので、価格は抑えられており、かつ、店舗の大きさは1番大きいです。
ヨドバシなどがポイントですが価格を落としているので、落としたいのですが、落とせない現状があり、でも、天神はフラッグシップ店なので、多少の赤字を出しても価格は落とす場合が多いです。

店舗の価格は、最近上がったので、表示されているものから下げることは不可能だそうです。
キタムラネットからの注文であれば、本部からのバックがあるので、店舗自体は赤字にならないですが、店舗でその価格にすると赤字を出してしまい、部長さまからビンタされるそうです(苦笑)。。

書込番号:11097912

ナイスクチコミ!0


kohdoonさん
クチコミ投稿数:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 kohdoonの日常(photohito) 

2010/03/17 09:11(1年以上前)

>5年保証がつけたいので店舗購入希望だったんですが

キタムラはネット購入でも5年保証に入れますよ、私もネットで購入し5年保証も申し込みました。

書込番号:11098007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/17 17:49(1年以上前)

  「muraryuさん」 

>5年保証がつけたいので店舗購入希望だったんですが、
>もうネットショップで買ってしまいたい衝動に駆られ
>ウズウズしてます…
     ↓
>キタムラはネット購入でも5年保証に入れますよ、
>私もネットで購入し5年保証も申し込みました。
 

「ネットでも、5年保障がつく」そうですから、もう決まりですね。
ここは、ネット店の掲示板ですし。(^^,
ぜひ、顛末を聞かせてください。

書込番号:11099690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/17 20:13(1年以上前)

愛知・岐阜地域なら、キタムラよりも三星カメラの方を僕は使います。

三星カメラは10年保証が無料で付いてきますね。

書込番号:11100248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/17 22:01(1年以上前)

初めまして。

私も先日、キタムラさんの店頭で注文して来ました。

どこの店舗での購入かは言えませんが。
キタムラネット通常価格が\145,800ですが、こちらの最安値の\121,000くらいで交渉しました。

今回大量購入をしましたので、店頭価格\175,800からネット価格より更に値下げをして頂く事が出来ました。
結果、\125,800で購入する事が出来ました。
下取りした物は、無しです。

ネット価格より下取りがあれば、12万円台にはなるのではと思います。
ですので、店頭価格から考えますと安くはなっておりますが、かなり安いとは思えません。
但し、ボディのみだけを言えばです。
必要な物をまとめて大量購入しておりますので、レンズやアクセサリーなども値引きをして頂き、
かなり安くなりました。


現在30台限定で、¥135,800になってます。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/72321

書込番号:11100860

ナイスクチコミ!0


スレ主 muraryuさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/17 22:52(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます
一括での返信、お許し下さい〜


ゆう きんさん
福岡ですか〜!!
遠いです〜orz やはり地域によって値段が違うみたいですねぇ


自称敏腕コンサルタントさん
ミミエデンさん
三ツ星カメラ、初めて知りました
正直あと1万安ければっていう感じですね〜
でも5年保証が付いて186000円なら安いのかもですね
情報ありがとうございました〜


TL700さん
ブログまでは見てませんでした〜
店舗独自にイベントしたりするんですね
あとで愛知県内の店舗ブログ見てみます☆


SPY SHOOTINGさん
ネットで調べたら出てきました>なんば店
これはお買い得!!でもちょと遠いw
ウチの近所のお店は
全部ネット価格と同じ値札が付いてましたが
頼みのネット価格が高いという…


kohdoonさん
楽をしたい写真人さん
じぶんもそうしようと思ってはいたんですが、
ネット価格も店舗と同額(205800円)なんですよ…
限定セールで175000円で出してくれたら即ポチなんですが


EF-L魔王さん
みなさんの書き込みで三ツ星カメラを初めて知りましたw
今ならキタムラのネット価格より安いですね
保証も無料だし検討したいと思います


まさ@Fit evoさん
いいお店ですね〜
僕がハシゴした店舗はどこもサラリとかわされてしまいました…
なんか扱いに慣れてるって感じで、
ココの情報を元に交渉に来る人が他にもいるんだな〜って感じました

書込番号:11101251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 23:51(1年以上前)

喉元を通り過ぎて忘れていたことを思い出しました。

保証期間中に、KX2をキタムラに修理依頼したことがあります。
保証期間中なので、当然メーカー修理になるものと思っておりましたが、修理から戻ってきた際に、「日研テクノ」の修理履歴書が同封されていました。

修理から戻ってきて、初めて知りました。

修理の品質に問題はありませんでしたが、
事前に知っていたら、保証期間中であるならば、メーカーに修理させるようにかけあったと思います。

(そういえば、50Dの板にも、同じようなことが書いていましたね。)

キタムラに確認しておりませんが、もしも「日研テクノ」しか修理対応できないということであれば、そこでの購入はしていなかったと思います。(あくまでも、私の価値観です)

次回購入する際には、保証期間だけで善し悪しを判断するのではなく、万一のことが発生した際の対応内容についてウラをとってから判断したいと思います。

私の感想になってしまいました。スミマセン。

書込番号:11101672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/18 00:12(1年以上前)

お店の有料保証って実際入った方がいいのかな?
店頭にこだわらずネットでの購入を考えてはどうでしょう。

書込番号:11101821

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 01:11(1年以上前)

D.I.Yで何でも自分でやれる様な器用な人とか
SCに気軽に持ち込める距離に有る人はネット購入
も良いですがそうで無いひとは店舗購入が良いと思います
ファインダーのゴミ飛ばしとか撮像素子のクリーニングとか
ちょっとした事なら無料で応じてくれますから
レンズの試着とかもお願いしやすいですし・・

>ミミエデンさん

僕もキタムラ経由でメンテに出した事有りますが
指定すると(何処のSCと言う具合に)ちゃんとメーカー
に送ってくれます。
僕の場合より良い対応してくれればメーカーでも日研某〜でも
何処でも良いですが・・ 

書込番号:11102085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 14:44(1年以上前)

もしも足をのばせるなら三星カメラ(本店)はお勧めです。
僕はよく利用してます。
値引きに応じてくれる場合もありますし(ネット最安値を言ってみた)、以前レンズを購入した際はボディーさえあれば試し撮りもOKでした。
店員さんも親切ですよ。

書込番号:11103974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/18 15:02(1年以上前)

私は、2月末に15-85レンズキットでキタムラで購入しました。
2月ごろキタムラの価格がすごく安いと、15-85のスレで大騒ぎをしていた頃です。(15-85の過去のスレを見ていただければ価格は分かると思います)

このスレの価格を基本として、近くのキタムラに相談したのですが、やはり1軒目は、即お断りでした。2軒目で話を聞いてくれる店長さんにあたり、非常に安い価格で購入できました。(まとめ買いもありましたが、15-85レンズキットで16万円台前半です)

やはり、安く購入するのは話のもって行き方もあるし、相談する相手にもよります。お互いに仲良く話が出来れば、出来る限りの価格は出してくれます。

書込番号:11104046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/18 16:22(1年以上前)

日研テクノへ修理に出された事がご不満な様ですが、メーカーに修理を出したとしても結局日研テクノに回っての修理になったりしますよ。伝票がメーカーの物になるだけで。
日研テクノはキヤノンだけでなく他メーカーの修理も請け負っている言わば修理の専門会社なので、心配する必要は無いかと思います。

書込番号:11104310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 20:00(1年以上前)

neova 007さん、スカルリーダーさん
情報有難うございます。
私がひっかかっていたのは、メーカー保証中に、何で了解を得ずに再委託するのか!ということです。
まぁ、何でもかんでも杓子定規なことを言ってもキリがないので、気持ちを切り替えることにします。


私もKX2を手放してしまったので、今月中に買いたいと考えております。

KX2時代(2年間)を振り返ってみました。

○保証範囲内
  初期不良やメカニカルなトラブルは一度もなかった
  カメラにゴミが付着してとれなくなったことがある → キタムラに修理依頼

○保証範囲外(自分の過失)
  *水難!?
    高千穂峡で夕立に遭いカメラが少し濡れた → セーフ!
    コーラーを空けたら噴出して濡れた → セーフ!
  *三脚使用時
    突風でひっくり返りそうになった
    クイックシューがはまっておらず、落下しそうになった
  *移動中
    ボールが飛んできて当たりそうになった

などなど、ヒヤリハットがありました。


今までの出来事から考えると、保証期間というよりも、自分の過失に対してのリスク対策をとるべきだと思いました。
(勿論、自分自身が最大限の気配りをすることが大前提です)

その結果、「三星カメラ&ゴールド保証(3%)」が、私にはあっているように思いましたので、その方向で詰めていこうと思います。

ただ、今の値段(125,800円)になってから期間が経過していることや、最安値から溝をあけられてきたので、そろそろ次の値下げがあるものと予測しています。
(値段は下がっていくものですが、さすがに注文した直後に値下げがあったらショックですから)

あとはタイミング次第ですね。

書込番号:11105122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 22:13(1年以上前)

本日福岡天神キタムラに50Dをチェックに行きましたが、ネット価格には程遠い状況。
何とはなく横にあった7Dボディの価格を捲ると何でも下取り込みだと119,000円でした。
昨年末にX3WZ当時ネット価格より3,000円ほど安い店頭価格にて購入した経緯ありで、
久しぶりにチェックに赴きましたが、売れ筋にのみ安値提示方針である事を確認しました。
7Dは厳しいとおもいながら、キャッシュバックで揺れ動いていた50D確認のつもりが、
購入視野の選択肢が増えて困ったものです。

書込番号:11105849

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信56

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影のデビューします。

2010/05/06 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

マクロ撮影しているみなさまに質問というか助言お願いします。
7Dでのマクロ撮影をデビューしようと思い、購入すべきレンズのリストアップしました。
SIGMAの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM、SIGMAの18-50mm F2.8 EX DC MACRO、SIGMAの24-70mm F2.8 EX DG MACRO、TAMRONのAF17-50mm F2.8 XR Di U VC、TAMRONのAF90mm F2/8 Di、CANONのEF100mm F2.8 MACRO USM、以上に絞りました。どれも同じくらいの値段ですから・・・。
みなさまならどれに一票でしょうか?教えてください。
またもし、同じぐらいの値段で絶対におすすめのマクロレンズありましたら是非教えてください。
みなさまよろしくお願いします!

書込番号:11326968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/06 19:56(1年以上前)

コストパフォーマンスで
TAMRONのAF90mm F2/8 Di

マクロ撮るならマクロ専用レンズに敵うものなし。

書込番号:11326989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/05/06 19:58(1年以上前)

 基本的に、ズームでマクロの名前が付いているものはなんちゃってマクロなので、等倍撮影をしたいのであれば候補の中ではTAMRONのAF90mm F2/8 Di、CANONのEF100mm F2.8 MACRO USM辺りかと思います^^;
 あとは、EF-S60mm F2.8 Macroやシグマの70mmマクロなんかも使いやすいと思いますよ。

 個人的には、AF音がうるさいとかが気にならなければ定評のあるTamronの90mmマクロですかね。
 というか、候補の中だとこれしか持ってないんですけどね^^;

書込番号:11327000

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/06 20:02(1年以上前)

機動性と三脚分も考えて、
予算オーバーですが「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」が。。。私は欲しいですw

書込番号:11327014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/06 20:04(1年以上前)

こんばんは
やっぱりEF100mm F2.8L マクロ ISをお勧めします

しかも7Dだったら余計にお勧めですね

書込番号:11327027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/06 20:07(1年以上前)

>どれも同じくらいの値段ですから・・・。
?そーですか? けっこう開きがあるようなw
自分がもしそれら全部持ってたとして、、、お花をマクロで撮る時は毎回EF100ミリマクロを持ち出すような気がします。タムキューも評判いいようですが。。。

!!ああ、Lじゃないほうですか。なるほど。でも100ミリかな・・・ あとシグマの70mmマクロなんてどうでしょう?

書込番号:11327040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2010/05/06 20:18(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
みなさまが言われるようにCANONのEF100mm F2.8L マクロ IS USMが一番欲しいのです!。。。しかしながら予算が合わず、このようにリストアップさせていただきました。
TAMRONの90mmかSIGMAの70mmがおすすめのようですね。

書込番号:11327079

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/06 20:22(1年以上前)

マクロと言われても、何が撮りたいのかとか希望のワーキングディスタンスがどれ位なのかとか
等倍で撮りたいのか等で変わってくると思うんですけど。
『どれが良いですか?』だけでアドバイスできる人はある意味すごいですね。
まぁマクロレンズは取り敢えずどれを選んでも問題ないと思いますけど。

書込番号:11327099

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/06 20:27(1年以上前)

TOCHIKOさんの書かれてる事がもっともなんですよね。

花を撮りたいのか、昆虫が撮りたいのか、花でも高山植物だと離れて撮らないと自然を壊すし・・・

書込番号:11327131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2010/05/06 20:34(1年以上前)

身近な近所に咲いてる花とか撮りたいですね〜。

書込番号:11327167

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/06 20:39(1年以上前)

>みなさまが言われるようにCANONのEF100mm F2.8L マクロ IS USMが一番欲しいので
>す!。。。しかしながら予算が合わず、このようにリストアップさせていただきま
>した。
結局他を買っても「CANONのEF100mm F2.8L マクロ IS USMが一番欲しいのです!。。。」がある限り後悔すると思います。
無理をしても購入したほうが良いレンズです。

あくまで私的意見です。

書込番号:11327189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2010/05/06 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。わかっています。結局EF100mm F2.8L マクロ IS USMが最後まで頭から離れないと思います。でも、あえて安いのを今買いますのでアドバイスお願いします!今買ったのを数年後に売ってその時にEF100mm F2.8L マクロ IS USMをゲットします!

書込番号:11327221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/05/06 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラのつぼみ

←の住人(等倍トリミング)

ご近所の庭先で

空き地の雑草(ハルジョオン?)

>EF100mm F2.8L マクロ IS USMが一番欲しいのです!。。。

>身近な近所に咲いてる花とか撮りたいですね〜。


7DとEF100mm F2.8L マクロ IS USM ベストパートナーです(^_^;)

書込番号:11327223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/06 20:45(1年以上前)

タム90!


が他人へのお勧めですが、私が自分で欲しいのはタム180mmマクロなのですね。
ただ、本体がEOS7Dならやはり新EF100Lかなぁ。
他のレンズは、AやKなカメラだと、非近接時には手振れ補正が利きますからコストパフォーマンスあがりますけどねぇ。

書込番号:11327234

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/05/06 20:48(1年以上前)

 マクロレンズでは拡大して撮ろうとすればするほどカメラブレが通常よりも目立ちますので、IS付が絶対にお勧めです(経験してみると実感として身にしみて分かります)。
 ISありとなしではマクロ性能が大きく違います。価格という写真(の出来ばえ)には関係のないところでレンズを選択すれば禍根が残りますよ。

書込番号:11327253

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2010/05/06 20:53(1年以上前)

安いレンズを買って、数年後に売ることを考えてもどれ程で売れるのか・・・
数年後に、EF100mm F2.8L マクロ IS USMを購入するのであれば、
同じような焦点距離のものを買わず、50とか60o位のを買うのもありかと思いますよ。

書込番号:11327281

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/06 20:55(1年以上前)

三脚使用を前提にしてタムロン90mm F2.8か60mm F2でも良いのでは無いでしょうか?

書込番号:11327291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2010/05/06 21:01(1年以上前)

7DとEF100mm F2.8L マクロ IS USM・・・・本当に、ベストですね!
お金があれば選択したいですが・・・。
ベターな選択で結構ですからEF100mm F2.8L マクロ IS USM以外でアドバイスお願いします。

書込番号:11327321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/06 21:09(1年以上前)

>7Dでのマクロ撮影をデビューしようと思い、購入すべきレンズのリストアップしました。

初めてのマクロで、初めての一眼でしょうか?
レンズだけの購入で良いのでしょうか?

何処まで求めるかで変わりますが、三脚と雲台・レリーズのリモコン。
それ以外にもストロボなども必要かも。
マクロは手ブレとの戦いと思うので、IS付きが良いが予算がありますよね。
雲台と三脚を購入しないなら100mmマクロIS付きが無難かな。。

その辺りを書いて頂ければレンズのアドバイスも、し易いのではないでしょうか?

書込番号:11327374

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/06 21:09(1年以上前)

AT-X M100 PRO D100mm F2.8 MACRO
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011379/
は、どうでしょうか?

書込番号:11327375

ナイスクチコミ!0


anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/06 21:12(1年以上前)

別機種

紫雲英と蜜蜂

手持ちで撮れる「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」を絶対に勧めます。
三脚のセッティングなしで撮れる機動性はすごく魅力です。
僕には三脚使ってこれは撮れません。

書込番号:11327396

ナイスクチコミ!2


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 不躾な質問お許し下さい

2010/05/04 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:4件

7DとX4とX3で悩んでます
カメラ歴は一年弱でコンパクトした使った事がありません
デジイチを欲しいと思ったのは今より綺麗な画質の写真を撮りたいからです
撮るのはほぼ室内オンリーでペットや観葉植物、料理や小物といったテーブルフォト系です

7Dが欲しいと思ったのはただ単に格好いい、持ちやすい、正直ハッタリも効く
X4は動き物以外なら7Dと画質の差はほとんどない
X3は動画は全く使わないのでX4買うのならX3の方がコストパフォーマンス的に優れている

ここ半月ぐらいずっと悩んでます
予算は20万しかありませんので7Dならレンズキット+安い50mmを買ってしまえばそれで終わり、X4やX3ならレンズを選ぶ事ができる気がする

とにかく頭が混乱してます
お助け下さい(>_<)

書込番号:11315845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/04 08:50(1年以上前)

おはようございます。

>予算は20万しかありませんので7Dならレンズキット+安い50mmを買ってしまえばそれで終わり、

でしたら、それが一番♪


どうせもっとレンズが欲しくなるに決まっている。。。。。。。。(独り言)

書込番号:11315864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/05/04 08:51(1年以上前)

悩んだら高い方 というのが結局安くあげる買い物方法です

X3にしても、買い足せるレンズはたいしたものはありません

初めての一眼レフならなおのこと、とりあえず7Dとレンズキットで
楽しんで、それから必要なレンズを買い足したらどうでしょうか

X3にしても、やっぱり、7Dならなぁ とずっと思い続けますよ

書込番号:11315869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/05/04 08:52(1年以上前)

私の個人的な感想ですが
m(__)m

はっきり言って、

X3で良いと思います(^-^)


でも(^^;)

そこまで色々考えているなら(^^;)

どれを購入しても、あとは自分の気持ちの問題です!

最後は、後悔しないように1番好きだと感じたカメラを購入してくださいねっ
o(^-^)o

書込番号:11315873

ナイスクチコミ!2


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/04 08:54(1年以上前)

ペットの種類にもよるでしょうがテーブルフォト系もならレンズに重点を置いたほうが良いと思います。
マクロレンズとか、あとは照明機材のライディングも必要ですよ。

X3・X4の順かな。

書込番号:11315883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/04 08:59(1年以上前)

真ん中取って候補には入っておりませんが、EOS50Dはいかがでしょうか?
Kissでは無理ですが、縦位置グリップをつければ「はったり」は利きますよ。

フジヤカメラさんの値段ですが、EOS 7DのEF-S15-85 IS USMキットで177,000円と確かに
これでご予算に殆ど余裕はなくなってしまいますね。18-200ISのキットも173,000円です。

EOS 50D+EF-S18-200 ISキットなら122,800円、ボディのみ79,800円。動画がいらないなら、
KissX3・X4とは格段の差があります。さらに、キャッシュバックキャンペーン付です。
モデル末期ではありますがその分お買い得です。
これでしたら、UDMA対応のCFカードとレンズをもう一本もしくは、本体のみにしてお好きな
標準レンズを検討されても良いのではないでしょうか?

書込番号:11315902

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 09:06(1年以上前)


カメラ店で高級コンデジも含めて色々試し撮りをされてから
購入しても良いかと思います
コンパクトユーザーの思う高画質とデジイチユーザーの思う
高画質って傾向が違う事が多いと思いますから・・・

書込番号:11315933

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/04 09:11(1年以上前)

>ここ半月ぐらいずっと悩んでます

まだまだ甘い!私はデジ一(EOSではありませんが)を買うまで4,5年悩みましたよ。それまではフィルム1眼を使っていたのですが、その間に新製品が数種類出て、結局自分が求めるスペックの1眼が自分の納得できる価格で売り出されたときに購入しました。
 他にも初めてのデジ1を購入しようとしてスレッドを立てた方の中に、エントリーモデルをやめて最終的には7DやK-7を購入された方もいますから、思いっきり悩んだ方がいいです。決して安い買い物ではないのですから。予算なんて、長い目で見れば無視できるものかもしれませんよ。

書込番号:11315947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/04 09:22(1年以上前)

>電産さん

フィルム一眼からやられている人(私もですが)にとっては、「いつデジタルに移行するか」
と数年悩んだものですよね。D100かD70か、EOS10DかKissDかと悶々とした事を思い出しまし
た。ボディの性能に不満なく買える様になったのは、EOS20DかD200以降、他メーカですと
E-3、α-700以降ぐらいでしょうかね。エントリークラスでは満足できず、中級クラスで
不満なく購入できるようになったのはこの3-4年だと思っております。

逆に買ってしまってから悩むと言うのもありだと思います。
スレッド主さんは、一眼レフ未体験のようですから、どの機種でも良いから「始めてみる」
ことが大事ではないですかね?

書込番号:11315989

ナイスクチコミ!1


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/04 09:26(1年以上前)

>撮るのはほぼ室内オンリーでペットや観葉植物、料理や小物といった
テーブルフォト系です
予算20万円て事なら18-135+7Dのレンズキットとタムロンマクロ90mm
もしくは60mmと50mmF1.8なんていいんじゃないかな。
とりあえず上記三本のレンズがあればそこそこ遊べると思いますよ。
7Dをカッコいいと思ってしまったならそれ以外の購入は後悔を生みます。
また中途半端な予算で良いレンズを探してもそれほど良いものは選べな
いと思います。

書込番号:11316000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/04 09:28(1年以上前)

>まだまだ甘い!私はデジ一(EOSではありませんが)を買うまで4,5年悩みましたよ。

それは言える!

私がデジタル一眼レフにあこがれて最初に見たのがこれ↓。^^;
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-/1998_eos-d2000.html?categ=crn&page=1995-

で、やっと買えるようになって初めて買ったデジタル一眼レフがこれ↓。(^^)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-/2003_eos-10d.html?categ=crn&page=1995-

5年以上の歳月が経ってます。(-_-;)
もっとも、私の場合は単に金額的な問題だけでしたけど。σ(^^;)

書込番号:11316005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/04 09:33(1年以上前)

>F2→10Dさん

EOS D2000は一般の人でほしいと思う人は流石に(笑)
EOS D60やD30は30万越えで性能を考えると厳しく、EOS10D・KissDでおっと思いましたが
EF-Sレンズが使えないと言う不遇の対応を受けてしまった悲しいモデルでしたね。
EOS10DはKissDNと基本性能に差がなく、20Dとの差が格段にあったため、私はEOS20Dに飛び
ついた口です。

書込番号:11316023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/04 09:38(1年以上前)

おはよーさんです! 
 
私はコンデジからX3を買ったデジイチ1年生です

マグマ大使さんの用途と予算次第だと思います
予算は20万とのことなので7D買えますが
 
例えば車
軽と乗用車と1ボックス予算は300万でどれが良いでしょうか
なんて質問になんて答えます?
 
1ボックスを買えば大人数乗れますが、用途が通勤でしたら不必要だと思います
軽か乗用車でいいと思います
 
なんて答えが一般的だと思いますがべつに欲しければ1ボックスでもいいと思います
 

>撮るのはほぼ室内オンリーでペットや観葉植物、料理や小物といったテーブルフォト系です

ならばX3かX4を買って明るいレンズと外付けストロボでもいいと思います

書込番号:11316040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/05/04 09:45(1年以上前)

ボクも7D or 50Dオススメです...。

なんて、大したことしたいわけでもないのに、7D買って大満足してるオトコがココにいます 笑
被写体によって同じ絵しか出てこないとしても、7Dの気持ちよさやカッコよさに惹かれてるなら、7Dで良いのではないでしょうか。
予算内で色んなレンズ試してみられるのもアリだと思いますが、まずはお店でそれぞれのボディ触ってみてくださいね。

その前、2年くらいX2使ってました。
ボクも屋内外でペット撮ってますが、X2自体、もっと早く買えば良かったと後悔してます。
幼少期の写真はコンデジで撮ったものしかありません 笑
そこで後悔(?)して、動画も残しておきたいと思い、ムービーカムも買ったくらいです。

イヌなら、2歳以上とかだったらあんまり見た目は変わりませんが、もしまだ小さなペットのオーナーさんだったら、迷われてる猶予はありません ♪

と、7D押してしまいましたが、7D買っちゃうと、色々買ってたら20万は超えちゃうと思いますので、ホントに20万ガチでということであれば、よくよくご検討されたほうがいいかもしれません ^^;
本気じゃなくても、社外の安いのでもいいので、外付けストロボは購入されたほうが、スレ主さんの被写体には確実にキレイに残せると思いますよ ♪

書込番号:11316066

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/05/04 09:57(1年以上前)

おはようございます。

あなたがこれから先カメラに対してどう変わっていくかですね。
バカチョンの延長線だと思うならX3、またはX4でいいんでは。
深みにはまっていくならまずは7Dでしょう。

私の場合は、銀塩時代はそこそこ使っていましたが、その後は
バカチョンしか使いませんでした。
しかし、眠りから覚めてX2を買いましたが撮影しているうちに
7Dに1年で交換し、さらに今は5D2との2台体制となっています。
要するに私は深みにはまってしまったんですよね。

よーく考えて決めてください。

書込番号:11316103

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/04 09:58(1年以上前)

ここに書き込む時点で7Dじゃないの?

見れば見るほど良いデザインなんだよねー。
張ったりも効く ともいうが、
張ったりがもっと効きそうな
業務用弁当箱1D系より7Dのほうが知的なんじゃないかな。

どうせX4でもX3でも撮れる写真に大差はないだろうが、
7Dの方が圧倒的にカッコいいんだよねー。

コンデジに比べればレンズなんか何でもいいから
7Dにしなよー。

書込番号:11316105

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/04 10:19(1年以上前)

こんにちは。

私もご自身が格好いいと感じたのでしたら素直に7Dでいいと思います。
たとえオーバースペックであっても、モチベーションに差が出ると思いますね。

お挙げの用途でご予算20万ということでしたら、私ならストロボを加えたいです。


レンズがタムロンA16 29000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/


これにスピードライト430EX2 25000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010154/

または、サンパックPZ42X 13000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210104/


ボディが13万円とすると、A16とPZ42Xだと17万円ちょい。
残りはメディアや三脚に充ててはいかがでしょうか。
三脚もコマシなものなら1〜2万円くらい予算はみたほうがいいと思います。
メディアはそれぞれですが、サンディスクの60MB/Sの8GBが9000円くらいです。
http://kakaku.com/item/K0000058654/



書込番号:11316169

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/05/04 10:30(1年以上前)

不躾をお許しいただけるなら・・・

>コンパクトした使った事がありません

コンデジって「キレイ」に撮れるんですよね。
デジイチ購入後、「コンデジの方がいいかも・・・」と思う方もいなくはないです・・・
店頭でテスト撮影が許されるなら、テスト後に考えてもいいとも思いますが・・・

X3のキットとEF50mmF1.8II位で初めはとどめておかれてはいかがかと・・・
この投資額なら、お気に召さない場合でも傷が浅くてすむような・・・

すみません・・・失礼を致します。

書込番号:11316209

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/04 10:40(1年以上前)

条件が悪いほどデジタル一眼は真価を発揮します。
室内オンリーということでしたら、これはカメラにとっては悪条件になりますね。
ペットの大きさなんかにもよりますが、X3とEF35mmF2あたりから始めてもいいかもしれませんね!
35mmF2はテーブルフォトに最適かも。

書込番号:11316233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/04 11:10(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見を賜り恐縮です
個別にお返事せずに申し訳ありませんが、まずは厚くお礼申し上げます

カメラの世界は物欲との戦いの場でもありますので、個人的にはコンパクトの買い替えや買い増しで我慢しようと思っておりましたが、知人が撮ったデジイチの写真を見て雲泥の差がある事に驚きを隠せませんでした
その機種及びレンズには到底及ばない予算ではありますけど、今回は個人的に気になって仕方ない7Dを買おうと思います

続けての相談で恐縮ですが、ボディのみを購入してレンズを別に買うのかいいか、レンズキットを選んで単焦点を追加購入するのがいいのかご教示いただきたく存じます
財務大臣を拝み倒してあと5万は追加融資をしてもらい、総額25万円でオススメをご教示いただけますでしょうか?

書込番号:11316328

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/05/04 11:50(1年以上前)

ある程度の将来を見込んでも7Dなら機能的にも使い込める機種だと思いますが

私感ですがx3・x4でも良い様な・・・????


スレ主さんのメンタル面でも予算的にも7Dが買えるのなら最初は
EF-S15-85 IS U レンズキット が良いと思います。
もしくは
7D本体とレンズメーカーの18‐200などの高倍率ズーム
など如何でしょう。

予算が25万まで承認されたようですがスレ主さんの家庭環境が判りませんがいっきに揃えないと後々厳しいのでしょうか。
標準ズーム領域で使ってみて後から増設で気に入った焦点距離の単焦点を買うとかのパターンがお勧めと思いますが・・・

それとデジ一デビューとの事なのでRAWで撮るのをお薦めします。
コンデジ感覚でJpeg撮って出しスタイルも良いですがRAWの方が後から多少はいじれるので初心者向けと感じています。
まあこの辺は使い手の考えが有るのでお任せしますがね。
まあこんな事も含めてPCへの負担(データ容量も含めて)が掛かって来るのでこの辺の周辺機器の事も視野に入れて予算編成をしたほうが良いと思いますよ。



ココまで気持ちが高まってるのなら早急に最終決断してフォトライフを楽しんでください。





書込番号:11316463

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング