『Windows Update中に』のクチコミ掲示板

2009年 9月 8日 登録

PM1WX16SA

Atom Z510/512MBオンボードメモリー/16GBオンボードSSDなどを備えたタッチパネル4.8型光沢ワイド液晶搭載小型NetBook。直販価格は59,800円(税込)

PM1WX16SA 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.8型(インチ) CPU:Atom Z510/1.1GHz/1コア メモリ容量:512MB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows XP Home 重量:0.345kg PM1WX16SAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAの店頭購入
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション

PM1WX16SA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 8日

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAの店頭購入
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション


「PM1WX16SA」のクチコミ掲示板に
PM1WX16SAを新規書き込みPM1WX16SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows Update中に

2009/10/03 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 visuaさん
クチコミ投稿数:4件

エラー内容

本日届きました。
早速WindowsUpdateで「高速」をかけたところ、実行中に
添付画像のようなエラーが起こって止まってしまいました。
「不正な複製の被害を受けている可能性があります」という
不穏な内容ですが、こんなメッセージの出た方、居られませんか?
判りましたら、対処法など教えていただけると助かります。

書込番号:10253323

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/03 21:51(1年以上前)

とりあえず何かアクティベートする必要のあるソフトウェアがないか確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:10254052

ナイスクチコミ!0


スレ主 visuaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 22:32(1年以上前)

北森男さん
画面写真には以下のように出ています
「BlueSoleil 警告
 ! 不正な複製の被害を受けている可能性があります。この問題は通常、Bluetooth
  デバイスアドレスとライセンスキーの不正な複製を原因としており、この BlueSoleil は
  完全な更新と製品サポートを受ける事ができなくなっています。現在、評価モードで
 動作しており、2MB のデータしか転送する事ができません。」
とあります。また
「購入」「登録」「OK」の選択肢があり、
登録を押すとシリアルを求められました。
製品にはEIOfficeのシリアル(と本体シールのWindowsXPシリアル)しか付属してないようで
その入力画面をキャンセルすると、WindowsUpdateが止まってしまいました。

その後の状況ですが、再起動しスタート-ネットワーク接続のBluetoothを無効にしてからは
特に問題なく使えています。WindowsUpdateも出来ました。

今のところBluetoothは当面使う予定ないのですが、メッセージが気になります。



書込番号:10254392

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/04 06:34(1年以上前)

やはりBlueSoleilなるソフトの未アクティベートの問題でしたか。こういうことみたいですね。
http://stakasaki.at.webry.info/200903/article_6.html
普通はこういうのは無料版がバンドルされてるんじゃないかと思ってしまうんですが違うかもしれません。使ってる人からコメントがあるといいんですが。
まあ、BlueSoleilというソフトには無料版があるようですので、それをどこかから落としてきてもいいし、Windows標準の機能でもある程度は使えるようです。私自身はまだBluetoothを使ったことがないのでわかりませんが。

書込番号:10256244

ナイスクチコミ!1


スレ主 visuaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 09:43(1年以上前)

北森男さん

「現在評価モードで動作しており」というのは有償版がインストールされてるということなんでしょうかね。

だとすると、無料版を入れておくか、ライセンスキーを同梱して欲しい気はしますね。
あるいは、せめてウイルス対策ソフトとかと同じくインストールしてない状態にして欲しい。

しかし判り難いダイアログ。(もっと判り易い文章にして欲しい…日本語訳が変なのか?)
他にもBluetooth付きのPCは持ってますが、いつもWirelessLANだけONにしてたからか、こんなメッセージの出た記憶は無いです。
(PM1は両方同時にON/OFFなので、副作用でONになってしまいましたが。)

他の方のPM1でもこんなメッセージ出てるんでしょうか?

私は前にも書いたように今のところBluetooth使わないので、気にせず無効のままにしておくことにします。

ありがとうございました。

書込番号:10256740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/04 21:57(1年以上前)

私は、元のOSとリカバリ領域を全部消して、XPとOEM元のMbookのサイトから
ドライバとBluetoothのスタック(BlueSoleil)を入れて使用していますので、
同じ条件ではありませんが。

Bluetoothで2M以上のファイルの転送を行っても正常に動作しているので
評価モードではなく正規で認証されているみたいです。

ちなみに、MbookのMbookLauncher(FNキーのツール)は印字位置が違うので
違う動きしました

書込番号:10259987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM1WX16SA
工人舎

PM1WX16SA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 8日

PM1WX16SAをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング