2009年 9月10日 登録
LEICA M9
35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ
 



M9になってプロファイル名が単なるプロファイル1、2、3ではなくて自分の好きなネーミングに変更できるようですが、皆さんどのような設定にされているでしょうか?
2ヶ月使ってきてやっとそのことに気づき、試行錯誤しています。
基本的にはINFOボタンではなくMENUボタンでしか変更できず、また設定が増えたシャッターモードやDNGの圧縮・非圧縮などをいじれるようにしようとしているのですが、結構ネーミングに悩みます。
ちっぽけなネタですが、うまく使われている方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:10559576
 0点
0点

訂正です。
「...INFOボタンではなく...」ではなく、
「...SETボタンではなく...」の誤りです。
書込番号:10559640
 1点
1点

mm_v8さん
 僕は細かい設定は同じにしているので、違っているISO感度と露出補正でネーミングしています。160x1(ISO160+1)   640(ISO640補正なし)という感じです。あとSlowシャッターの設定は前にSと入れています。S160x1という感じです。
書込番号:10560749

 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA M9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   6bitコードを書き込むペンは何が良いのでしょうか? | 8 | 2021/04/12 18:11:55 | 
|   ライカのLレンズの6bitコードを知りたい | 5 | 2021/03/28 20:56:57 | 
|   M9で使用可能なwifi機能付きSDカードを教えてください。 | 6 | 2021/03/04 10:07:50 | 
|   センサー無償交換サービス終了のお告げ | 9 | 2018/07/06 22:50:11 | 
|   128GBのカードを使う方法 | 3 | 2016/05/14 19:04:23 | 
|   使用5年でオーバーホールに出してみました | 7 | 2015/01/16 8:50:01 | 
|   ホワイトスポットが現れる件について | 7 | 2014/12/20 4:23:40 | 
|   バッテリーチャージ | 1 | 2014/02/16 11:30:35 | 
|   書き込み速度の一番速いSDカードは? | 19 | 2013/11/14 23:54:47 | 
|   沖縄で撮りました | 11 | 2014/04/06 10:32:32 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 



 






 





 
 












 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 



 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


