『スチールグレーの実際の色』のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

『スチールグレーの実際の色』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

スチールグレーの実際の色

2012/08/24 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

質問させていただきます。


スチールグレーのボディ色に関してなのですが、レンズと並行するブラックの部分の色合いが気になります。
田舎なもので実物を見る機会もなく、またインターネットで調べ見ると基本的にはブラックに近い色に見えるのですが
やけにグレー色の強いものも見かけます。(光の加減でしょうか?

初めはブラックの購入を考えていたのですが見ているうちにグレーも悪くないなと思いましたが
ボディのその部分がグレー寄りの色なのか、ブラック寄りの色なのか…。
上手く質問できなくて申し訳ないのですが、実物の色に近い画像等があれば紹介していただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14974510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/24 11:35(1年以上前)

別機種

こんにちは。

「レンズと並行するブラックの部分」がどこを指すのかよく分りませんが、

「レンズ周り」は「黒」です。グレーではありません。
ただ、鏡胴表面を「梨地」というか「マット」というか、ツルピカではない仕上げなので、
光の反射具合によっては、グレーっぽく見える・写る時があります。

違う場所のことでしたら、ゴメンナサイです。

なお、色の濃さとしては、ボディの張り革に似た濃さだと思います。

書込番号:14974729

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/24 18:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

日本語が不自由ですいません…。
「ボディの張り革」部分の事でしたm(_ _)m
この部分は、カラー「ブラック」と同じですか?
「ブラック」と「スチールグレー」で違うのでしょうか…。

うまく伝えられなくて申し訳ないです。

書込番号:14975859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/25 18:05(1年以上前)

返信が遅くなりました。
そうでしたか、ボディの革の部分の色ですか。 ブラックの実物を見てないので、私にはわかりません。
ただ、ブラック・タイプが発表された時の記事には、革の部分のことに触れていませんね。
もう少し、他のオーナーのレスを待ったほうが良いかも。

記事↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395375.html

書込番号:14979796

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/25 23:04(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます、実物を見に行ければいいんですけど…中古ショップもないもので。
困ったものです。

書込番号:14980930

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/27 18:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

色々アクセサリーを買うと大変な事に・・・。

法善寺横丁のにゃんこです。

道具屋筋裏のお店

過去スレで、グレーとブラックの両方を買われた方がおられたと思うのですがレスがありませんね・・・。(笑)
私はブラックを所有していてグレーの実機は見た事はありませんが
雑誌等を見てみると、グレーの貼り革は細かいシボ(模様)で、ブラックはグレーと比べると荒いシボに見えます。

X1を購入して約1ヶ月になりますが、毎日持ち歩いています。
無理(無茶?)して買って良かったです。

書込番号:14987788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/27 18:51(1年以上前)

小海老 さん、こんばんは。
「ライカX1 シボ」で検索しましたら、ヨドバシカメラのこんなサイトがヒットしました。

http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50002N184530P_50002N184530C/index.html

小海老 さんが仰る通り、ブラックの方がシボが「荒い」ようです。その分、光の反射が目立つかも。

ただし、スレ主さんの質問の「色合い」は、まだ分りません。

書込番号:14987824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2012/08/28 01:50(1年以上前)

鬼 灯さん、はじめまして。

合成皮革の部分ですね・・・

色味自体は変わりませんが、表面の質感はかなり違います。
グレイの方が合成樹脂?ぽい感じが強く硬質。
ブラックの方がソフトで、滑りにくく革っぽいです。
見た目は、ぼーたんさんご紹介のサイトの写真のように、シボの感じもグレイの方が細かく、ブラックの方が目
が大きいです。
はっきり言って高級感は、ブラックの方があります。
そして、滑りにくいです。本革に近い感触。

出来れば、実際に触られた方が良いとは思いますが・・・





書込番号:14989635

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼 灯さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/28 20:16(1年以上前)

機種不明

ハイコントラストテスト撮影。

皆様返信ありがとうございます。
結局ブラックに決め、本日届きました。


>>小海老さん
かっこいいですね、この仕様!
ブラックで統一されるとよい意味で、職人的な「道具」というような
雰囲気が強く、引き締まって見えていいですね。


>>ぼーたんさん
合皮なのでシボが荒いものを選んで正解でした。
この無骨な感じがたまりません。


>>Sleep-Walkerさん
触り心地ですが、仰る通りで合皮でも安っぽさを感じられませんでした。
とても満足しております。


Mモノクロームに憧れておりましたが、X1のハイコントラストもよい味を出しますね。
単焦点でズームもなく、アスペクト比も慣れが必要ですがとても満足のいくカメラです。
使うほどに好きになりそうです、これからずっと大切にしていきたいと思います。

書込番号:14991931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/28 21:11(1年以上前)

当機種

お祝いに  ガートルート・ジェキル

鬼 灯 さん、ご購入おめでとうございます。

最近の国産コンデジと比べれば、とても「もっさりした」パフォーマンスのカメラなので、
バシャバシャ撮ることはありませんが、一枚一枚を大事に撮りたくなるカメラです。

また、作例など見せて下さい。

書込番号:14992184

ナイスクチコミ!3


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/28 22:24(1年以上前)

別機種

鬼 灯さん
購入おめでとうございます。
ブラックの方が高級感があるので正解かと思います。
オートレンズキャップは便利ですよ。

書込番号:14992563

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング