液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
昨日 設置になりまして映画のDVD見てましたが 画面上下が切れてしまい 画面設定しても フル画面になりませんでした 再生は古いDVDプレイヤーでアナログ接続です 何か問題ありますか?
書込番号:11304568
1点
元々、そういうサイズの表示なのでは?
映画のタイトルやソフト自体の画面サイズの情報が無いと、
こちらでは判断できませんm(_ _)m
ソフトの裏に書いて有りますよね?
「16:9」とか「シネスコサイズ」とか...
全てのソフトが「4:3」や「16:9」ではありません。
>何か問題ありますか?
また、接続や設定について確認したいなら、
そのプレーヤーの型番と、接続方法を書かないと、
対応できるかも判りません。
書込番号:11304695
2点
こんばんは
シネスコサイズの映画は横対縦の比率が21:9なので
16:9のテレビより横長です
映画を作ったままの比率に近いシネスコサイズで見ると
上下黒帯の横長画面になります
REGZAリモコンで画面サイズ切換で画面いっぱいに拡大はできますが
サイドカットになります
地デジビ番組の映画はテレビ局側で16:9の比率に拡大されています
BSのNHK HiやWOWOWなどではシネスコサイズで上下黒帯です
せっかくの55Z9000ですからプレイヤーもHDMI端子のある新しいものや
BDプレイヤー、PS3を購入されてはいかがですか?
アナログ接続ですと粗さが目立ち、綺麗ではないかも(;^_^A
書込番号:11305357
0点
にじさんさん 有り難う御座います 知識不足で…ブルレイプレイヤーと 外付けハードディスク (共に東芝製)同時に買いましたが在庫切れで 入荷待ちです…来週には 来ると思いますので 来て一通り使用したらレポートします ちなみに 画面設定は 通常は フルにしたままで よろしいでしょうか?
書込番号:11305404
1点
のらぼーさん
>ブルレイプレイヤーと 外付けハードディスク (共に東芝製)同時に買いましたが
購入されてたんですね
到着が楽しみですね
BDプレイヤーにHDMIケーブルが同梱されていないかもしれませんので
確認して入ってなければ、HDMIケーブルの購入をお忘れなく
>画面設定は 通常は フルにしたままで よろしいでしょうか?
そうですね
「フル」でいいですよ
書込番号:11305754
1点
基本的にはデジタルは「1」か「0」なので変わらないですが
使われている材料の素材などにより、ノイズや導通や接触不良などはあるかもしれません
マニアックにこだわる方なんかは数万円のHDMIケーブルを購入される方もいますが
まぁ、2000〜3000円の量販店に売っている国内メーカー製のHDMIケーブルを買っていれば
大丈夫だと思いますよ
ネット通販で数100円とかのは映像が出ない、とかがあるといけないですし
やめておいたほうがいいかもしれません
書込番号:11305829
0点
有り難う御座います 本当に あまり知らないで 単純に サイズ大きく 安いの?と言うことで こちらにしました あと お勧めのスピーカーシステム有りますか?やはり 皆さんお勧め ヤマハ400ですか? センタースピーカーが 台座の足に当たるんでないかと心配です
書込番号:11305855
1点
ヤマハS400はBDのロスレス音声のドルビーTRUE HD、dts HDに対応していないので
対応しているONKYO HTX-22HDXやONKYO BASE-V20HDや
DENON DHT-S500HDのほうがいいかと思いますよ
2.1chなので、センターとリアスピーカーも追加して、5.1
chにすると臨場感ありますよ
センタースピーカーは赤外線リモコン受光部を邪魔する可能性はありますので
設置場所は工夫しないといけないかもですが
書込番号:11305947
0点
私のような素人で満足出来るお勧め有りますか 可能なら5.1チャンネルで また ブルーレイプレイヤー 東芝の一番安いの注文しましたが プレステ3にした 方がよろしいでしょうか?ちなみにゲームに興味有りません
書込番号:11306074
1点
>私のような素人で満足出来るお勧め有りますか
音は個人により好みが分かれますので、実際に聞き比べるのがいいですが
先程書いたオンキョーBASE V20HDあたりにセンター、リアスピーカーを追加するのとかが
いいかと思いますよ
>ブルーレイプレイヤー 東芝の一番安いの注文しましたが プレステ3にした 方がよろしいでしょうか?ちなみにゲームに興味有りません
DVDのアップコンバート性能はPS3が定評ありますし、
パソコンの動画を見たり、とかにも使えますし、PS3はあってもいいかと思いますよ
東芝のBDは悪くはないかもですが、本格参加は秋からなので、正直、中身はフナイなので・・・
また、HDDも東芝純正より、バッファローやアイオーデータのほうが
安くてHDD容量も多いですよ
書込番号:11306170
0点
>あと お勧めのスピーカーシステム有りますか?
…「サラウンドヘッドフォン」という選択肢はありませんか? 「スペース効率と臨場感の両立」なら無敵に近いですし。
書込番号:11306575
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/01/18 18:36:59 | |
| 7 | 2025/01/15 19:26:21 | |
| 10 | 2024/09/23 13:13:26 | |
| 6 | 2023/10/09 20:58:46 | |
| 6 | 2022/07/17 14:35:53 | |
| 8 | 2022/08/16 21:31:51 | |
| 8 | 2022/01/10 14:37:47 | |
| 10 | 2021/12/28 10:31:25 | |
| 8 | 2021/10/03 19:23:06 | |
| 9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







