『B-CASカードが突然認識しなくなる。』のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 52R9000 [52インチ]

超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したフルHD対応液晶TV(52V)。市場想定価格は380,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:52V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 52R9000 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 52R9000 [52インチ]の価格比較
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のレビュー
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のクチコミ
  • REGZA 52R9000 [52インチ]の画像・動画
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のオークション

REGZA 52R9000 [52インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 52R9000 [52インチ]の価格比較
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のレビュー
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のクチコミ
  • REGZA 52R9000 [52インチ]の画像・動画
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 52R9000 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

『B-CASカードが突然認識しなくなる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 52R9000 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 52R9000 [52インチ]を新規書き込みREGZA 52R9000 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

B-CASカードが突然認識しなくなる。

2014/01/13 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

スレ主 unit46さん
クチコミ投稿数:7件

この機種、表題の異常が月に数回でます。買った時から我慢して使っておりましたがネットで不具合を検索したところ、東芝のホームページで対処方法が紹介されていました。数回対処方法を試しましたが効果なし。対処方法が紹介されていましたのでこれって同じ症状で連絡している方がたくさんおられるのではと思いサービスへ連絡いたしましたが有償修理対応で基盤代1200円、技術料12000円、出張費1人につき2200円(大型のテレビだと複数人で修理するとの事)かかると言われました。部品代がすぐにわかると言うことは、問題も把握していて対処部品もあるということですが、これって買った側が上記の費用を払って直してもらわないといけないのでしょうか。どうみてもリコールで無償修理する内容だと思います。納得がいかず、修理は断りました。ここの製品は不具合を把握していても客に修理費を請求する体質なので今後一切、ここの製品は買いません。

書込番号:17068993

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/01/13 20:37(1年以上前)

>買った時から我慢して使っておりましたが

新品で購入したのなら、購入後1年間はメーカー保証で無料修理出来たのに…

書込番号:17069160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 unit46さん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/14 18:55(1年以上前)

サービス曰く”この症状はたくさん問い合わせを頂いております。”との事。1年保証は、通常使用で故障した場合はこれに当てはまりますが、設計ミスや部品の不具合で多数の機種が同症状で故障した場合はこれには当てはまらず製造メーカーがリコールを出し責任を持って無償点検及び無償修理するべきだと思います。S社のネットワークオーディオシステムも一定の同じ基盤が多数故障したためリコールされ1年以上経過した製品も無償修理になりました。こことS社の製品しか選べなかったら、当然品質の保証がしっかりしているS社にします。

書込番号:17072297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 52R9000 [52インチ]の満足度5

2014/03/17 11:32(1年以上前)

うちのテレビも同じ症状で、検索してここにたどり着きました。
この症状が出始めたのは保証期間中だったのですが、2回ぐらいでサポートに電話したら再起動等で直るという話なのでとりあえずやってみました。
その後しばらくでなかったので直ったのかなと思っていたら、保証期間がが過ぎてから再発。
以後月に一度ぐらいの頻度で起こっています。
マーカーは絶対にリコール対策をするべきです。

書込番号:17312834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2016/02/03 19:44(1年以上前)

私の東芝製の別の機種(2007年製)でも同じ症状が出ます。幸い最近は出ていませんので視聴出来ていますが、もしかして、この頃の東芝製テレビの共通問題なのでしょうか?

書込番号:19553092

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZA 52R9000 [52インチ]
東芝

REGZA 52R9000 [52インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 52R9000 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング