液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
このTVと外付けHDDつなげて録画しようと考えてるのですが、アニメやドラマの新番組が始まると初回だけ勝手に録画してくれる機能ってありますか?
書込番号:10634559
0点
にょろぽんさん
取説(操作編)をざっと見てみましたがそのような機能はないようです。
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=76227&fw=1&pid=12573
ていうか、勝手に初回放送分をどかどか録画されたら
あっという間にHDDがいっぱいになってしまいますよ(笑)
書込番号:10634762
![]()
1点
にょろぽんさん
spark-shootさん
でも、ジャンルをドラマやアニメに絞り込む、かつ、連ドラとの組み合わせ技が可能になれば、ひとつの付加価値になりえそうなアイデアだと思いますね。
書込番号:10634779
![]()
1点
たつべぇぇさん
「おまかせ録画」のようにキーワード(人物名など)で
勝手に録画できる機能みたいな感覚ですね。
そこまでできてしまったらレコが売れなくなってしまうでしょう(笑)
書込番号:10634816
1点
spark-shootさん
脱レコ推進派なんですけど〜
東芝はBDで痛い目にあったので、その路線を突っ走るのかと思っていましたが、RD開発部門の威信にかけても。。。みたいな、内部抗争が勃発してそうですね。
書込番号:10634837
1点
む〜さすがにそこまでの機能はありませんか(^_^;)ディーガでその機能があってよく利用していたのであったらうれしかったです。
どうもありがとうございました(*^_^*)
書込番号:10634852
0点
たつべぇぇさん
自分は逆で、テレビは基本的には出力装置と考えています。
付加機能として、音質がいいとか、「簡易」録画機能があるとかは歓迎なのですが。
どうせなら三菱のBHR300みたいにあからさまに「合体させました」なら
割り切った感じで納得できるんですけどね。
やはりテレビ機能と録画機能も相性があるんですかねぇ。
書込番号:10634855
1点
spark-shootさん
Simple is best!ですね。
>脱レコ推進派なんですけど〜
これは円盤へのレコードの事を指しています。もう、円盤に固執する時代ではないのかなって思っています。
BDへのレコードの必要性がどこまであるかなのですが、再生はまだ必要性はありそうですが、レコードは個人的にはもういいかなって思ってきています。
書込番号:10635298
1点
たつべぇぇさん
なるほど。それは自分も同感です。
光学ディスクはすぐにはなくなりはしないでしょうけど
徐々に他のメディアが拡大していくでしょうね。
最近は音楽CDでもUSBメモリタイプが同時発売されていたりしますもんね。
にょろぽんさん
脱線申し訳ありません。
m(_ _)m
書込番号:10635313
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/03 10:40:42 | |
| 2 | 2017/06/20 19:47:46 | |
| 3 | 2012/03/20 20:24:35 | |
| 2 | 2011/12/31 11:17:00 | |
| 2 | 2011/12/05 23:19:19 | |
| 1 | 2010/12/21 21:02:16 | |
| 4 | 2010/12/19 0:46:52 | |
| 2 | 2010/10/07 0:37:02 | |
| 6 | 2010/09/26 20:47:58 | |
| 4 | 2010/09/04 23:20:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







