『感度は悪いようです。』のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

『感度は悪いようです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

感度は悪いようです。

2009/10/17 21:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

シリコンチューナーへの懸念がやはり当たってしまいました。
DT090と基板を交換して使用したのですが(同条件という意味です)
電波干渉のため現在電波の弱い東京MXや遠いTVK、なぜかテレ朝が移らなくなっているのに気づきました。(使い始めたばかりなので気づかなかった)
住まいは、強電界地域の23区の端っこで、八木アンテナではないベランダ型の物を使用しています。分配機で分配しているため、電波が弱くなってしまっているのですが、DT090では問題なく映ったチャンネルがだめです。普通の地デジテレビではちゃんと映ります。以前USB接続の地デジチューナーやワンセグチューナーで同じことがありました。分配を減らしたり、増幅すれば映るのですが、シリコンチューナーの限界でしょうか・・・・
東京スカイツリーができれば解決かな?

書込番号:10325061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2009/10/17 21:40(1年以上前)

PS アッテネーター設定のせいではありません。

書込番号:10325114

ナイスクチコミ!0


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 17:54(1年以上前)

Windows7(64bit)化を目指してバッファローから乗り換えました。
予定より早く届いたので、とりあえずVista(32bit)環境に入れました。

確かにバッファロー時代には80%ちょっとだった受信感度が68-70%になってしまい、チャンネルスキャンでNHK総合が受信できませんでした。分配器を外したりしましたが改善しませんでした。あきらめていたら設定にアッテネータがあるのを発見、オフにするとあっけなく受信しました。
BSもNHK1,2が受信はするものの色が変でした。これはNVIDIAに最新ドライバ(191.07)があったのでこれを入れてみました。とりあえずOKのようです。
操作性は慣れるしかないとして、不満はiEPG非対応ということくらいです。

ところで1つ質問させてください。
StationTVは自動起動しないようですが、これでは番組表の受信や予約録画が不便ではないですか?皆さんどうされているのでしょう?

書込番号:10329668

ナイスクチコミ!1


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2009/10/18 18:59(1年以上前)

ponpyさん、こんにちは。

>>StationTVは自動起動しないようですが、これでは番組表の受信や予約録画が不便ではないですか?皆さんどうされているのでしょう?

最初にStationTVを起動した後、待機モードにすることでタスクトレイにアイコン化されます。この状態でWindowsを終了、再起動するとWindows起動時に自動的にStationTVが待機モードで起動します。待機モードであれば番組情報受信や予約録画が裏で実行されています。

書込番号:10329969

ナイスクチコミ!0


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 19:23(1年以上前)

kazu0723さん、リプライ有難うございます。
なるほど一度待機モードでしておけばいい訳ですね。
マニュアルを調べたつもりだったのですが見落としたのかもしれません。助かりました。
それにしても、マニュアルの存在もHPのFAQで知った程で、ちょっと不親切ですね。
ついでに、映像をコンパクトモードで表示していてもメニュー等にするとフルスクリーンになるのはなんとかして欲しいものです。

まあ、しばらく付き合ってみます。

書込番号:10330084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度2

2009/10/23 15:24(1年以上前)

同社のPIX-DT012-PP0を使っていましたものです。
64bitのOSとW録画がほしいので、新しく購入しました。
感度はかなり悪いです。

NHKや東京MXはスキャンしてもでなかった。
住まいは八王子です。
前のPIX-DT012-PP0は普通に出てたので、サポートに電話しました。

”部分だけのチャネルがでないのはあり得ないので、”
”お客様の問題だと思う、”
”どうしてもボードの問題と思うなら、販売店へ持っていてください。”
態度が悪いうえ、電話を早く切りたがってるような話し方でした。

Ponpyさんのスレをみて、
アッテネータをオフにすると受信ができました!
サポートの人、なんで教えてくれなかっただろう!

3波対応で、W録画ができるから購入したけど
かなり失敗したと思います。

モノとサポート、両方だめだと思っています。

書込番号:10354768

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2009/10/23 19:11(1年以上前)

でもピクセラの製品って、何気に基本機能は良かったりする・・・今まで録画に失敗したことないし、きれいに映るし。(某I社とかB社とはソフトの完成度が違うと思う。UIは別として。私はI社もB社も使ってみました。で、最終的に残ったのがコレ。あ、今はI社のWMC対応機もあるけど。)

書込番号:10355579

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る