『サブウーファーの設置場所について』のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

HTP-S323

ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応したデュアルセンタースピーカー搭載5.1ch対応サラウンドシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:400W ウーハー最大出力:100W HTP-S323のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

HTP-S323パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • HTP-S323の価格比較
  • HTP-S323のスペック・仕様
  • HTP-S323のレビュー
  • HTP-S323のクチコミ
  • HTP-S323の画像・動画
  • HTP-S323のピックアップリスト
  • HTP-S323のオークション

『サブウーファーの設置場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTP-S323」のクチコミ掲示板に
HTP-S323を新規書き込みHTP-S323をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファーの設置場所について

2009/12/03 15:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

スレ主 touthさん
クチコミ投稿数:3件

サブウーファーの設置場所なのですが説明書の注意書きのところに、じゅうたんの上に置かないようにと書いてあるのですが、なぜなんでしょうか?
できればテレビ台の横に置きたいと思ってるので、そうしたらどうしてもじゅうたんの上に置くことになってしまうので、たいして問題ないならじゅうたんの上に置こうと思っています。
分かる方、どうぞお教えしていただきたいです。

書込番号:10571873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/03 16:09(1年以上前)

作用、反作用の関係。足場がフワフワしていると、ウーファーを動かす力が逃げてしまいます。(スピーカ全般に言えること)
結果音の力強さが低下したり、切れが無くなったりします。絨毯の上に重くどっしりとした物をベースにしてサブウーファーを置く方が望ましいですが、ホームセンターなどで適当な大きさのMDF板を下に敷いて置くだけでも違います。そう言うことを全く気にしないなら、そのまま置くのも有りでしょう。

書込番号:10572071

ナイスクチコミ!2


スレ主 touthさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 22:36(1年以上前)

リアプロさん返信ありがとうございます。故障の原因にでもなると思っていたので一安心です。機会があれば下に置くものでも探してみようと思います。

書込番号:10573996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTP-S323
パイオニア

HTP-S323

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

HTP-S323をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング