dynabook EX/55KBL PAEX55KLTBL
Core 2 Duo P8700/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC(プレシャスブラック)。価格はオープン

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
<お知らせ>
本製品同梱のACアダプターの一部において、使用された材料の劣化により、発煙・発火に至る可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/55KBL PAEX55KLTBL
今回、dynabook EX/55KBL を購入、すぐ使う予定が無かったので半年位箱から出さず保管、いざ利用しようと箱から出し電源入れました。何とdynabookのロゴからWindows起動しない...セットアップがが出来ず、仕方なくリカバリ実行まったく変化無し、そこで東芝サポートにTEL2日後宅配業者が修理回収、後日修理サポートからTEL内部部品が破損で修理費用1万8000円位かかるとの事...落とした訳では無く新品で何故、内部部品が破損しているのか?また修理費用を請求されビックリ...以降サポートからのまったく連絡無し、東芝製品はこの程度物しか製造出来ないのかな。
書込番号:11936754
6点

なぜに修理費用1万8000円位かかるんだろ
保証期間中でしょ 納得いきませんよね 理由を聞きましたか?
書込番号:11936837
3点

早速の返信ありがとうございます。保障期間中です。サポートからはただ内部破損があるとの事、部品交換は保障対象外との事でした。当然修理費用は拒否しました。
書込番号:11936921
3点

直接交渉してもラチがあかない時は
消費者センターに相談すると良いみたいです 結構解決している例があります
ガンバです
書込番号:11936941
3点

なんで機械物なのにチェックもしないで半年も寝かせるんだろ?
初期不良で交換してもらえたかもしれないのに。
悪いとは言わないけどめんどくさいことになるのは自分なのに。
まあ最初から壊れてたのか保管中に壊れたのかは知らないけど保障対象外と東芝が言ってる以上は無償にはなりません。
書込番号:11936972
12点

故障している箇所はどこでしょうか?
すべてが、無償修理とはなりませんよ。
保障内容と照らし合わせれば、無償・有償が判断できると思います。
問い合わせれば、故障箇所教えてくれるはずです。
私も、購入時になぜ初期不良確認しなかっのか?と思います。
書込番号:11937069
5点

どこでどのような経路で購入されましたか?
輸送中の事故の場合もあるし、購入形態が知りたいところです。
書込番号:11937345
2点

>すぐ使う予定が無かったので半年位箱から出さず保管、いざ利用しようと箱から出し
==>
まぁ、何か事情があったのだろうけど、状況的に 一般的ではないだろうね。
ここのところが引っかかる。
ソニーとか、購入直後すぐに手続きしないと保証3ヶ月とかでなかったっけ?
書込番号:11938193
1点

色々な御意見ありがとうございます。
今回は、家電では一流メーカーで安心していた為、
不良品は無いだろうと思ってた分ガッカリしました。
今回は、高い授業料だと思い今後の為に参考にしたいと思います。
書込番号:11940532
2点

意外とそういうのあるものでして、
私なんかもPC買ったまま2年くらい開けてない、テレビも1つデジ一も箱のまま3年かな
書込番号:18176756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/55KBL PAEX55KLTBL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/22 19:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/04 23:49:28 |
![]() ![]() |
18 | 2014/01/05 21:16:33 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/28 1:24:04 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/30 0:07:40 |
![]() ![]() |
10 | 2016/01/15 19:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/12 16:02:29 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/11 22:27:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/19 13:10:35 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/09 8:58:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





