動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
現在、EDIUS Neo 2 Booster を使っていますが、
録画した映像を見ていたところ
映像の途中で0.5秒無音になってました。
これは、カメラ側の不具合ですが、
その途切れていた部分は運よく声などではなく、
一定の音の部分でした。
なので、前後の音声のみ抽出し、無音部分に貼り付けようし思いますが、
そのような方法はあるのでしょうか?
または、無音部分のところだけ削除して結合する方法はあるでしょうか?
いろいろ試しましたが、映像まで削除されてしまいます。
もちろん、音声のみ部分削除すると映像とのズレが生じますが、
列車の車内からの車窓映像なので全く問題ありません。
これらの方法出来ますでしょうか?
書込番号:12996877
0点
八木っちさん
無音箇所の補修は簡単です。
図の通りやってみて下さい。
@VAトラックの無音箇所の前後で適当な範囲を分割する。
Aその上を右クリックでコピー
B無音箇所のAトラックに貼り付けて、前後の音量を調整
これでいけると思います。
書込番号:12997266
![]()
1点
物好き爺さん
非常に分かりやすい解説ありがとうございます。
ほんとに簡単にできるんですね。
この方法だと少しだけ音が混雑するわけですね。
ただ、それでも全く問題ないので、やってみます。
画像もわかりやすく助かります。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:12997686
0点
分割を使ったことがなかったので、
最初は戸惑いましたが、
無事できました。
物好き爺さん
教えていただきありがとうございました。
書込番号:13001089
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





