


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
こんにちは。新しく導入したソフトのハードルがまだ高く、Win10にインストールしたところ動いたようなので簡単な編集を行っていました。ところが、BRディスクに焼こうとしたところ、ディスクドライブを認識していないのです。これはOSを変えたからなのでしょうか?そして、解決する手立てはあるのでしょうか?ご教授いただきたく投稿しております。(因みに、ディスクドライブが故障したということはありません。エクスプローラーからデータをドラッグして移動させると挿入していたディスクに焼き始めます。)
書込番号:23351338
0点

EDIUS Neo 2 BoosterをWin10にインストールした動作の問題ということでよろしいでしょうか?
基本的にはNEO2BはWin10に正式に対応していません、インストールできても、ソフトが立ち上がったとしても出力に失敗することもありますし、編集フィルターも正常に適応できてい場合もあります。この辺りを大前提としてご理解ください。
それで対応策ですが、
パソコン本体のフォームウエアを最新のものにしてみる、もしくはBDドライブ単体のフォームウエアを最新のものにしてみてもダメでしょうか?
最悪の場合の対応策
直接BDに書き込めない場合、写真の「高度な設定を表示させる」にチェックを入れて、HDDにイメージファイルを出力するようにしてください。出力されたイメージファイルを別途書き込む形が一番手っ取り早いかなと思います。
失礼しました。
書込番号:23351417
0点

>隊長♪さん
早速の返信ありがとうございます。
ディスクドライバーを最新のものになるようにしたところ、ドライブを認識してくれました。しかし、ディスクを焼く途中(エンコードが終わったあたりで止まってしまいました。)粘りづよく3回挑戦しましたが、いずれも失敗しました。
これが、OSがサポートしてないということなんですね。これで、諦めがつきました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23351964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/04/22 0:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/16 22:02:44 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 10:31:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/02 16:41:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/05 10:08:30 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/23 14:08:45 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/09 16:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/06 11:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/20 15:16:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





