AtermWR8300N PA-WR8300N
有線ギガビットを搭載したIEEE802.11n対応無線LANルーター。価格はオープン



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8300N PA-WR8300N
こんばんわ。教えてください。
有線で46mbps出ていたのが、無線変更後上下とも16mbpsとなってしまいました。
設定は同梱の設定マニュアルに従い、ワンタッチボタンでやっただけです。
何か他に設定することで、40mbpsの速度にあげることは可能でしょうか?
また、無線LANではこんなものなのでしょうか?
御教示お願いいたします。
書込番号:10568980
0点

PCは、IEEE802.11nに対応していますか?
IEEE802.11gにしか対応していないとか?
ありませんか?子機は内蔵無線ですよね。
PCのメーカーと型番はどのPCを使用ですか?
もしも、PCが未対応の場合、USB子機をPCに
繋いでIEEE802.11nに対応するしかないですね。
IEEE802.11nに対応PCであれば後はPCのロケーション
と後は住宅が鉄筋や鉄骨か?木造か?でも
電波の透過が変わります。
書込番号:10569118
1点

使用環境と使用PCの詳細を。
環境は、ルータとPCの間に部屋が2つあるとか、障害物がどのようにあるかですね。
書込番号:10569395
1点

早速のお返事ありがとうございました。
PCはg対応です。私はこの親機を買えば内蔵子機がgでもn問題ないという認識でしたのですが、間違っているのでしょうか?
(わざわざ内蔵子機まで買い替えの必要がないとどこかの記事に出ていました)
PCはゲートウェイのM1632J(ノート)で使用環境はワンルームでさえぎるものは何もないほど良好です!!
ちなみに、今から子機を買い足せば(セットのやつを買っとけばよかったです・・・)どのくらいの速度が予想されますか?
教えてください。
書込番号:10569700
0点

11gですと、良くて20Mbpsほどですからね。16Mbpsというのも、さほど悪い値でも無いです。
WR8300N付属子機を使えば、40Mbpsなら狙えると思いますy
書込番号:10569787
2点

パーシモン1wさんのおっしゃるとおり
PCの方がIEEE802.11gにしか対応してないので
IEEE802.11gで繋がっているので子機を
導入しないとIEEE802.11nでは無理ですね。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300nu-g/index.html
書込番号:10569857
1点

子機は、NECのモノにしなくても良いですy
他社のモノでも、規格(11gや11nなど)があっていれば使用可能です。
ただ、同社の方が設定がより簡単であったりしますが
書込番号:10569882
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR8300N PA-WR8300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/19 21:37:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/28 16:42:27 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/19 8:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/07 14:50:24 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 10:07:46 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/28 23:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/29 11:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 17:34:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/21 22:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/27 0:00:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





