


はじめまして。
今回はじめてプロジェクターH5360を購入したのですけど、画質はいいとして、全面からの排熱風が気になります。
9畳くらいでみているんですけど、1時間くらいすると子供が咳をしはじめわたしも少し喉がいたくなります。みなさんはどのような感じで風を処理しているのかな〜なんて初歩的な質問ですみません。あと、まだリモコンつかっていないのですけど、エコモード??みたいなのがあるみたいで、ためしていないのですけどそれをすれば少しはよくなるのかな〜なんて思っていますが、手元に取り扱い説明書がなくやっていません。エコモードっていうのがあるのでしたら、設定をおしえてください。
こんな感じでするといいよ〜なんておしえていただけるとありがたいです。
書込番号:11777789
0点

付属のCDの中にユーザガイドがありますのでリモコンを使って各種設定ができます。
投射設定の中でECO モード「オン」を選択するとプロジェクタのランプが暗くなり、消費電力を抑えてランプの寿命を延ばし、騒音を低くします。 「オフ」を選択すると標準モードに戻ります。
と説明があります。ECOモードで基本的に問題なく使えますよ。
書込番号:11780374
0点

jobyamaさん
返信ありがとうございます〜素人ですみません。
英語で表記してあったので・・・。付属CDさえあけてない状態でした^-^;;
adobeで説明書あったのですね〜いろんな設定が出来るみたいで今度やってみますね!!
エコモードにして少しは熱風と発熱がやわらぐと嬉しいのですけどね^^
とりあえず家の投射状態は吊りではなくカラーボックスにポンとおいただけで前後を調整してスクリーンに映してる状態でありまして。カラーボックスの右前にソファって感じなので熱風?部屋が乾燥してくる感があるんです。冬場はいいのかも〜なんて安易に考えてるワタシです^-^; でも熱風は当たり前みたいですねHPいろいろみていたら納得いたしました。すこしでも対処方があればと思いカキコさせていただきました。
jobyamaさんありがとう^^とりあえずエコモード試してみますね^^
書込番号:11782095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H5360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/10 18:36:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/11 17:46:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/03 2:42:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/27 23:03:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/25 13:23:55 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/16 18:40:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 15:17:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/28 9:39:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 7:05:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





