UL20A UL20A-2X044V
Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
今EeePC901-16GとEeePC1101HA-UCと当機種とAspire1410でどれを買おうか迷っています
主な使用目的は
・メインPC
・Skype
・ホームページの制作・更新とPHP制作・テスト
・WindowsXP32bit版とCentOSbit不問の導入
・XOparations(軽量3Dゲーム)
・OpenOffice
・持ち運び(自転車の場合有り)
ソフトはほとんどXPに入れるつもりです
32bit用デバイスも考慮してそれぞれの問題点とお勧め機種を教えてください
出来れば当機種のメーカーサイトのスペックとAspire1410のWEBカメラの真の解像度も教えてください
書込番号:10674673
0点
ユオンさん
どれかといわれると、「Aspire1410」か「UL20A UL20A-2X044V」のどっちかですかねぇ…。
どっちも似たり寄ったりですが、OSがWindows7の64bit版になっています。
メインPCにするには適当かと思いますが、HPの制作と更新を行うにはちょっとスペックどうかなというくらいですか。
どのようなHPにするかによると思いますが。
今のノートPCってWindows7がプリインストールしているのばかりですので、
XPを入れたいのでしたら、ダウングレード等をしないといけないかと思います。
WEBカメラについてはちょっと分かりかねます。
書込番号:10676608
![]()
0点
簡単な個人の趣味の範囲のホームページです
ただjavascriptが入っています
つけ忘れましたがSSDへの交換の容易さも考慮していただけるといいです
今のメインはEQUIUM5030ですからこれ以上のスペックはとても容易だと思いますが出来れば持ち運びの衝撃に耐えられてスペックも相当なものがほしいので
いまいえにあるボロノートパソコンの大きさを測ってみたら横は候補の機種と大差は有りませんでした縦は候補より少し大きいです(308(W)・270(D)・38〜40(H)mm)。ワイドだから仕方有りませんね、解像度は格段に上がってますし、このパソコンは持ち運び時に苦労していないので(あまりの低スペックの割には、かさばる(大体901に近い性能)のでに滅多に持ち歩きませんが)良いと思いますし重さは言うまでもないですが3.3kgですので半分程度というのには期待しています
ちなみに旧ノートパソコンは2000(2001)年版のPC-LC600J54DC(NECのLavieCシリーズ)です。
書込番号:10680175
0点
言い忘れましたがXPの件は家にある今はインストールしていない新規のWindows2000パッケージとアップグレード版のWindowsXPパッケージで補うつもりですからデュアルブートも試みてみるつもりです
書込番号:10680203
0点
「どれかというと」と言うことは他にお薦めの機種が有りましたら教えてください
価格はamazonで60000円以下
サイズと重量はUL20A以下を基本として多少大きいのは良いです
他のスペックはUL20Aよりよいものを基本でお願いします
なければ無理に探さなくて大丈夫です
書込番号:10688365
0点
結局、UL20Aを購入しました。
結構使い心地がいいです。
ありがとうございました。
レビューは別投稿します。
書込番号:10792240
0点
ユオンさん
その後返信しなくて、申し訳ありませんでした…。
私もそんなには詳しくありませんので、これだ!というものをお奨めできませんでした。
結果的にはいい買い物だったようで何よりです^^
書込番号:10795761
0点
Ein Passantさん
少し報告があります
NPCなので稀に自転車の前かごにプチプチに包んで入れて運んでいたらたった3週間で壊れました。持ち運び回数は10回強です。当り前に持ち運びの時には電源を切っていたので残念です
サポートがまあまあだったので最悪ではないし自分がバックアップしなかったのもいけないのですけどね
他にも自宅内で電源を点けたまま持ち運んだのもいけないのかもしれないですね
ちなみにHDDが中国製だったので更に残念です
明日PCを取りに来ます
修理の質はレビューで報告するつもりです
レビューは修理から返ってきてしばらく使ったら投稿するつもりです
書込番号:10883497
0点
ユオンさん
う〜ん…。
自転車などの振動が結構大きい時にはそれ専用のPCケースに入れるのがベストだと思うのですが、
今回はどのように壊れてしまったのでしょうかね?
HDDを気にされているようですが、ロット毎に一番安いHDDを使用しているっぽいので(各社)、
今回はこことなってしまったのでしょうか。
また、一度分解してみたのでしょうか?それともサポートに聞いてみたのでしょうか?
出来ましたらそこの当たりもレビューか教えていただければ幸いです。
書込番号:10883592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > UL20A UL20A-2X044V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 12:08:49 | |
| 2 | 2024/05/31 10:11:14 | |
| 1 | 2021/10/28 14:53:13 | |
| 14 | 2015/11/24 0:48:58 | |
| 2 | 2011/12/14 17:48:39 | |
| 14 | 2013/01/13 23:54:02 | |
| 3 | 2011/05/12 21:29:55 | |
| 0 | 2011/05/12 0:06:28 | |
| 3 | 2011/05/01 15:42:06 | |
| 0 | 2011/04/14 16:32:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








