


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR
今、10年前のダイキンうるるとさららから、買い替えをしようか大変迷ってます。
電気代も安く、自動でフィルターを掃除してくれたりするので便利かな、とも思うのですが現在のエアコンもまだまだ使用可能で勿体ないようにも思います。
しかし、一番気にかかるのが睡眠時の冷房機能です。
今のエアコンは風が直接当たる上に、切れると熱くなり眠りから覚めてしまいます。
この機種は気流ロボットで快適ということですが、実際はどうなんでしょうか?
どなたか詳しい方ぜひ教えて下さい。
書込番号:11332676
0点

Panasonicも良いと思いますよ。
少し前のエコナビの間取り、日射センサー
無しのタイプ私は使用していますが、
いるとこサーチのセンサーと気流ロボで
快適ですが、センサー精度で三菱電機の方が制御が細かいでしょう。
温度設定も0.5度毎で設定可能です。
で「ねむりモード」もPanasonicの場合
1時間経つと自動で1℃上がるらしい
ですが、こちらは手動で予め
上昇温度を設定可能で30分後、設定温度に
上がります。後は、左右フラップでの左右
気流の使い分けも可能です。
MSZ-ZW280
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/room/10/eco/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/
書込番号:11334178
0点

三菱ですか、ありがとうごいます
シャープとかダイキン、東芝は調べてみたのですが三菱は見てませんでした。
早速調べてみます。
書込番号:11336621
0点

私も三菱のZWを候補にあげ始めたんですが、あちらはかなり高いです。
こちらと比べて50000円以上も高かったです。
書込番号:11347755
0点

色々、迷いましたがジョーシンの会員サイトで割引も有ったのでパナソニックにしました。
ありがとうございました
書込番号:11348662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CS-280CXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/05/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/15 0:49:39 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/05 22:31:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/24 17:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 17:11:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/03 7:45:15 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/20 12:31:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/01 22:03:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/21 1:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/30 23:03:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





