購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > ELAC > FS 247 SE [ペア]
先月アンプを変えても、スピーカーの不満が解消されず、フロント+センターを買い換えることにしました。
当初、雑誌で好評価のELACのFS187(1ヶ月展示品)+CC181で20万円と考え、実際視聴してみようとAVACで準備してもらい上京しました。
初めての比較視聴でしたが、とんでもない結果になってしまいました。
まずELACのFS187とFOSTEX GX103を聞き比べたのですが、
FS187は高音が出すぎな割りに中低音が弱い感じ、
GX103はバランスが良い感じでした。
どちらも、ボーカルは前に出る感じでした。
そのあと聞いたELACのFS247が魔性のスピーカーでした。
ちょっと高音が出すぎな感じはあるのですが、しっかりと出る低音、そしてなりより正に目の前で歌っているようなボーカル。
合唱団も一人一人がその場に居る様な解像感。
たかがスピーカーでこんなことが出来るのかと驚嘆してしまいました。
この時点で、サラウント再生になっても、音の定位は大丈夫でこれしかないと思いました。
その夜2ちゃんねるの書き込みで、FS 247は中低音が出なくて後悔の書き込みで、ならばFS 247 SE+CC241にしようとなりました。
ところが実際設置してみると、和室8畳間で視聴3m以上では、高音出すぎと中低音が出なさすぎでした。
これは、アンプの補正タイプをEngineerにすることで、解決しました。
この状態で、正に劇場でオーケストラを聴いていると感じることができました。
ELACのFS247 SEの解像感は凄いです。
ドリームガールズでは、3人の立ち位置が判るほどです。
オーケストラの楽器の一つ一つが聞き分けられる気がします。
スピーカーリロケーション with A.P.M+HD-D.C.S. フロントハイモード
この機能を最大限に生かすスピーカーは、ELACしかないと、自己満足しています。
書込番号:12164910
2点
かいとうまんさん お久しぶりです
5600ES&FS 247 SE+CC241、ご購入おめでとうございます。
素晴らしいシアターサウンドが出来上がった様ですね。
ドリームガールズは良いソフトですが、
プロジェクターで好みの映像に調整をするのは大変です。
しかし、かいとうまんさんなら、見事な映像を写し出されているのが想像できます。
これからも、お互い素敵なシアタータイムを楽しみましょうね。
書込番号:12170927
1点
かいとうまんさん おはようございます。
あらためまして、ELAC FC-247SE&CC-241ご購入、おめでとうございます。
スクリーンにふさわしい音が手に入りましたね。
いろんなBD、見直していて嬉しい最中かな。(笑)
毎晩、家に帰るのが楽しみでしょ。
スピーカーはエージングが進むにつれてどんどん音が良くなりますから、じゃんじゃん聞いてみてくださいな。
ではでは。
書込番号:12171461
0点
audio-styleさん ラクラクださん こんばんは。
エージングでかなり変わるようなので、レビューはその後の予定です。
田舎のため、ほとんど映画館にいかないのですが、勝るとも劣らないと自負しています。
ドリームガールズはBDを購入して初めて見たのですが、お気に入りになりました。
AVCでHD音源で是非再販して欲しいです。
画質モードはシネマ1で見ています。
オーケストラ関係ですが、
カラヤン メモリアルの、ムターのバイオリンと小澤オーケストラBD、
写真の禿山の一夜BD、
バレンボエムBD等、
バレエBDを20本以上
英アマゾンや米アマゾンにて購入のものです。
バレエは年数回東京の劇場で観劇しています。
もちろんオーケストラの生演奏です。
レポート時の環境は、
BDレコーダー BDZ-X90
AVアンプ TA-DA5600ES
プロジェクター VPL-VW85
サラウンド ONKYO D-308M
フロントハイ ONKYO D-308M
サブウーファー ONKYO SL-A250
フロントスピーカーは、100インチ電動スクリーンの両端に設置です。
スピーカーケーブルはモンスターケーブルS16-4CL をバイワイヤリングです。
畳に3mmのゴムシートを敷き、3cmの御影石を置いてあります。
センタースピーカーは、なるべく高さを揃えたくて立ててみました。
センタースピーカーの奥行きがありすぎて、びっくりです。
書込番号:12179815
3点
写真の禿山の一夜BDですが、ソプラノ歌手のルネ・フレミングがオペラを歌うのですが、これがいい。
オペラ好きに聞かせてあげたい。
あと、一緒に買ったアンネ ゾフィー ムターでブラームスのバイオリンソナタBD、
ピアノは家にもあったのですが、「同じだよ」と感動。
本当に目の前にピアノがあるようです。
バイオリンは、そこまで聞き込んでいませんが、本当に良い音です。
このBDはおすすめです。
http://www.amazon.co.uk/Anne-Sophie-Mutter-Brahms-Sonatas-Blu-ray/dp/B003OCM4AK/ref=sr_1_4?s=dvd&ie=UTF8&qid=1289133921&sr=1-4
書込番号:12180678
2点
HiVi12月号の記事にもあったのですが、
「サウンド・オブ・ミュージック」
7.1chDTS-MA音声は凄いですね。
オープニングのオーケストラの楽器一つ一つの位置が解る様な演奏、ジュリー・アンドリュースの歌声。
そして、修道院での一人一人の立ち位置の聞き分けられる合唱。
セリフが、正確にスクリーンの人物の所から聞こえてきます。
ちなみに吹き替えの5.1chDTSでは、そこまで解像度はありませんでした。
書込番号:12390125
2点
今回、サラウンドスピーカー用にBS 243 LTDの購入を機に、
スピーカーケーブルを変えてみました。
フロント用にBELDEN 8470
http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?entry_id=3001856
バイワイヤにするため、2ペアをスターガットになるように撚ってみました。
一人では不可能でしたが、二人でやれば簡単でした。
サラウンド用にカナレ (CANARE) 4S11を購入しました。
http://shiroiharu.blog.eonet.jp/audhio/2009/05/post-cdc9.html
アンプ接続部がバイワイヤでは太すぎのためバナナプラグを利用しました。
http://www.inter-d.com/BANANA-PLUG.htm
6,000円ではカード可能でした。
書込番号:12870526
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ELAC > FS 247 SE [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2011/12/24 9:46:40 | |
| 37 | 2012/01/26 9:57:31 | |
| 4 | 2011/09/30 23:51:51 | |
| 0 | 2011/08/18 18:51:55 | |
| 8 | 2011/07/03 22:18:48 | |
| 12 | 2011/07/05 16:29:18 | |
| 1 | 2011/03/19 18:11:50 | |
| 1 | 2011/03/16 22:08:45 | |
| 0 | 2011/03/13 14:04:49 | |
| 7 | 2011/03/01 6:54:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)


















