デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
密閉型ウーハーキャビネット/2.5cmバランスドドームツイーター/4系統のHDMI入力端子を備えたデジタル・サウンド・プロジェクター



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
出窓の為、ブラインドと窓ガラスの間に37センチ位空間があります。
その様な時音はどっちに反射するのでしょう?勿論、ブラインドは閉めた状態で!
計算上、
ブラインドに反射してくれれば、素直に回り込んでくれて
奥の窓ガラス反射した場合乱反射する予定で、サラウンド感に欠けそうで
ブラインドは反射するでしょうか?
書込番号:10992900
0点

ブラインドの材質と周波数によります。
音の反射は高音をピンポン球、低音をゴルフボールと考え、それらを反射させる物体にぶつけた時の挙動を考えると理解しやすいかと思います。
例えば、コンクリート壁なら高音でも低音でも反射します。一方、ガラスに対する反射は、高音は良く反射しますが、低音は薄いガラスの場合殆ど反射しません。厚いガラスですとある程度反射します。
ブラインドも同様、ペナペナのプラスチックだと高音もあまり反射しません。ウッド製の厚くて重量のあるブラインドだとある程度反射します。
まぁ、ブラインドは殆ど音を反射しないと考えて良いと思います。
しかし、反射に関しては出窓だけにナーバスになっても仕方ないと思います。なぜなら部屋には家具もあれば人もいる訳ですから・・・。当然それらも音を反射します。
そうしたことがどうしても気になるなら、反射を使うタイプではなく、チャンと5本とか7本の必要本数スピーカーを設置した方がベターだと思いますよ。
書込番号:10995552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/03/07 20:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/16 13:01:43 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/10 12:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/24 18:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/20 15:28:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/15 22:14:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/20 8:19:02 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/18 9:24:08 |
![]() ![]() |
14 | 2011/11/12 7:19:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/24 15:18:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





