


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版
私は長年『超編 Ultra EDIT』を愛用していたのですが、
ハイビジョン化に伴い現在は『EDIUS Neo 2 Booster』を使用しております。
ですが、なかなか慣れずにUltra EDITの方が編集は楽だったなぁ…
と、感じている今日この頃です。
そこで、出来るだけEDIUS Neo 2 BoosterをUltra EDITのような使用感で編集したいと思い
質問させていただきました。
昔は『超編 Ultra EDIT』を使用しており、現在『EDIUS Neo 2 Booster』で
編集しておられる方にアドバイスなどいただきたいです。宜しくお願いします!
書込番号:12404678
0点

うーん、このソフトは最初に使い辛いというところがネックですが、用は慣れです。
このソフトは慣れると、使いやすかったソフトよりかえって早く編集するとことができます。お気持ちはわかりますが、たくさん使って慣れてください。
それしか方法はありません。絶対的に操作方法は変えられないのですから。
書込番号:12404865
0点

-toku-さん
>…Ultra EDITの方が編集は楽だったなぁ…
はい、私も数年前に年寄り仲間10名ほどに勧めて、DV用にみんなで愛用している最中です。
ハイビジョンカメラになって、EDIUS3の解り難さに閉口し、NEOからBOOSTERと渡り歩いてきました。
ハイビジョン用の編集ソフトとしては一番安定しているし、多機能なので、隊長♪さん の言われるように、
使い慣れるのが早道でしょうね。
戸惑うのが、挿入モードと上書きモードで、さらにリップルモード、同期モードの切り替えなど
意味をよく理解しておく必要があります。
設定>アプリケーション設定>カスタマイズ でショートカットのボタンを登録しておくと便利です。
更にキーボードのショートカットを覚えると、作業がとても早くなります。
解説もネットであちこちに出ているので、項目を絞って検索してみて下さい。
書込番号:12407088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/02/24 14:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 8:39:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 22:36:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/24 14:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/23 10:11:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/26 2:22:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/22 9:10:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/19 13:59:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/18 21:04:09 |
![]() ![]() |
11 | 2010/12/04 19:25:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


