AF-S Teleconverter TC-20E III
1枚の非球面レンズを採用した小型軽量のテレコンバーター(倍率2倍)
AF-S Teleconverter TC-20E IIIニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 1月29日
コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III
こんにちは!
TC-20EVと500F4、600F4,400F2.8、300F2.8の相性は?と
テストしてみました。
AF性能はすべてのレンズで使えF2.8ではスピードは十分でした。
F4ではスパとまでは行きませんがフッとピントが来ていました。
恐らく丁度TC-17EUの使用時の感覚でした。
解像感はピント調整をしてみた結果TC-17EUを凌ぐ結果と
なりました。
AF微調整が重要で・・・・400F2.8だけが+10でその他か0でした。
全てサービスで付けない状態は微調整0でピシャリのレンズですが
400F2.8は癖があったのかも知れません。
300F2.8、400F2.8は1.4xのTC-14EUを凌ぐ感じで解像していました。
飛び物でも十分活用できますが、500F4,600F4ではやや止まり物
重点の活用になりそうでしたが、十分な性能でした。
後ほど画像も添付したいと思います。
書込番号:11472486
6点
こんにちは!
TC-20EとTC-20EVの違いについて追加で報告します。
TC-20Eでは開放時モヤッとして1〜2段絞るとハッキリ
して来ましたが、TC-20EVでは開放でも使えます。
この点で全く違いがありました。
上記スレッドの報告でも開放でテストしていますので
旧型との性能差はカナリ大きいと感じます。
AF微調整が適正で無いと判断は出来ませんから
皆さんも調整してご使用頂けますように・・・・・・
テレコンは非常時に使用するための物でしたが
これからは常識を変えて良いのかも知れません。
書込番号:11480598
4点
TC-17EUを使用していて、TC-20E Vを購入しようかどうか迷っているものです。
VR328での使用を考えていますが、相性もいいようですね。ミサゴやカワセミなど野鳥を対象に使用する予定です。TC-17EUとの撮り比べなど載せていただけませんでしょうか。
TC-17EU使用時には、f6.3まで絞っています。20EVでは開放でも使えそうで期待しています。
書込番号:11500482
1点
失礼。↑はナカザワさんへの、お願いです。
ナカザワさん、はじめまして。ぜひ、よろしくお願いします。
書込番号:11505380
1点
ウルトラスイマーUさん
画像を貼れなくてすいません!
TC-17EUとTC-20EVとの差は微妙な差だと思います。
TC-17EUでも開放だとモヤッとしている場合があり
TC-20EVでも開放だと甘い様な時もありますから
解像感は差が無いように私は感じます。
AF微調整をキチットしてあればTC-20EVを之からは
使いたいと思います。
暗いシーンだとTC-17EUの方がAF作動に信頼が有りそう
なので、暗いシーンは使いたいとそんな風に思います。
書込番号:11506971
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/12/03 11:33:45 | |
| 3 | 2022/10/08 12:26:43 | |
| 20 | 2022/05/06 8:24:07 | |
| 6 | 2021/05/18 21:27:25 | |
| 30 | 2021/03/30 12:23:39 | |
| 6 | 2020/04/15 7:37:50 | |
| 7 | 2019/12/03 21:21:32 | |
| 12 | 2018/09/16 18:12:24 | |
| 8 | 2018/07/28 14:25:45 | |
| 3 | 2018/05/12 2:18:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)







