『初心者用に』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

VARDIA D-B1005K

AEモード/AVCREC/AVCHDに対応したBDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA D-B1005Kの価格比較
  • VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA D-B1005Kのレビュー
  • VARDIA D-B1005Kのクチコミ
  • VARDIA D-B1005Kの画像・動画
  • VARDIA D-B1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA D-B1005Kのオークション

VARDIA D-B1005K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • VARDIA D-B1005Kの価格比較
  • VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA D-B1005Kのレビュー
  • VARDIA D-B1005Kのクチコミ
  • VARDIA D-B1005Kの画像・動画
  • VARDIA D-B1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA D-B1005Kのオークション

『初心者用に』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA D-B1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA D-B1005Kを新規書き込みVARDIA D-B1005Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者用に

2010/08/17 15:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

クチコミ投稿数:60件

親にプレゼント用に購入を考えてます。
映画やドラマ好きなので『録って,見て,消す‥たまにブルーレイにダビング』という利用方法ですが実際に店頭で操作した感じは確かにもたもたした操作感やブニブニしたリモコンは気になりましたが‥酷評される程は感じませんでした。
値段の割りにBD+HDD1TBはお買い得だと思いますが‥
@実機をお持ちの方でここは駄目だ‥という部分はありますか?親は編集なんてしないと思うのでその部分は割り切ってます
A自分はパナのBW680ですがDB1005kで録った映像をBD又はDVDにダビングして(BW680で)見れますか?逆は(BW680⇒BD1005k)どうですか?

初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:11774511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/17 16:09(1年以上前)

実際に持っているわけじゃないですが

1番においては録画予約の際はHDDの残量に注意してください
録画予約一覧画面では録画できるか否かの確認ができません

2番
できますっていうか普通は見れる「はず」です

ただほとんど使わないでしょうが
B1005Kで作ったAVCRECのRWがBW680で再生できるかどうかはわかりません

書込番号:11774562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/17 17:12(1年以上前)

>@実機をお持ちの方でここは駄目だ‥という部分はありますか?親は編集なんてしないと思うのでその部分は割り切ってます

私の両親は本機と使い方が同じ三菱BDレコ BZ130を所有してますが、問題なく使用出来てるようです。。

本機は三菱フナイ?のOEMで、三菱BDレコにした方が自動CMスキップなどもありよろしいと思いますよ。。自動スキップは特に設定しなくても通常再生でされる様になっています。

>A自分はパナのBW680ですがDB1005kで録った映像をBD又はDVDにダビングして(BW680で)見れますか?逆は(BW680⇒BD1005k)どうですか?

試してませんが可能だとは思います。特にBDなら問題ないでしょう。

書込番号:11774783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/17 19:36(1年以上前)

パナの方が高性能だけど 低価格+最低限の機能 で選ぶなら最低でも三菱が無難ではある
(ただし録再生以外の要素は一切期待しない事前提)

ただ三菱って低機能気味だから操作に慣れ易い方ではあるんだけど,リモコンの反応速度が
平均以下だったり録画ミス不具合が目立ったり,で本当に割り切って考えないと買っても
後悔する事に...

あ〜東芝ブランドの方は三菱以上のクソだから値段で騙されず最低限の機能を持つマシンを
選ぶのが最良の選択と言える。

書込番号:11775266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/08/17 20:36(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強さん 

何となくB1005K(1TB)より三菱がマシ・・・みたいなレスですが
三菱の1TBがいくらするか知ってますか?

B1005K相当の三菱ってBZ330(1TB)で\83900します
ちなみにパナのBW880(1TB)が\82650でパナが安いです
B1005Kは\48500です
(価格.comの価格を参考)

わたしはパナBW680\59000を薦めておきます
これならB1005Kより1万アップくらいで済みます

1、リヒトゾイレさんと同じ機種だから
  電話でも操作をほぼ完璧に教えることが出来る

2、BW680はW長時間録画で10倍録画まであるから実際の録画時間は
  W録の片方はDRでしかも最大で5.5倍録画までしかないB1005K(1TB)と
  うまく行けばどっこい位は録画出来るのでは?って期待がある

3、故障した時OEMだから東芝の修理ではイマイチなのでは?って気がする
4、両親がネット導入したらDIMORAで操作してあげることも出来る
5、再生互換の心配は一切無し

書込番号:11775516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/17 21:29(1年以上前)

この機種(B1005K)よりパナ機を選んだ場合ですが
ユニマトリックスさんのレスの4番が
いちばんメリットとしては大きいでしょうね

つまりどういうことなのかというと
Dimoraのメールの送信先をリヒトゾイレさんの携帯にしておけば
代わりに録画予約してあげられます

それともうひとつ

パナ機は「予約確認」ってボタンを押せば
その番組が録画できるか否か確認できるし
できないならその旨をリヒトゾイレさんの携帯に送れます

ちなみに…
ユニマトリックスさんのレスの3番は
パナOEMの日立レコを使ったことがあるぼくの身としては
イマイチっていうのはなんとなく解せないような…

とはいえコスト削減の昨今だから
否めないような気もしないでもない

まあそれはとりあえず横に置いといて
ぼくの前レスの一番最後の文章の懸念事項があるから
パナ同士にしておけば安心ではあると思います

書込番号:11775749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/08/17 21:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
無難にBW680にします。ただ1TBに惹かれただけだったので‥
総合的にパナの機種がストレス少ない感じなので。ありがとうございました

書込番号:11775920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/17 22:14(1年以上前)

やはり 皆様のおっしゃるとおり
 全てに、使いやすく、電話してくれるサポセン付きの
 (やろうと思えば録画予約もしてくれる σ(^◇^;) )
 BW680に一票・・・なんと言っても 価格が 安いですよ
 BWT2000だって・・ネットなら5年保障付けて
 9万しないんですからねぇ・・・
 (ヨドとかいくと、アクオス進める店員さんも多いし
  あろうことか、トピはずれになって恐縮ですが
  テレビも22K3御勧めしちゃってる人も居て・・・
  なんか、名前で売れちゃうんですかねぇ
  ネットで情報簡単に取れるのに)

書込番号:11776036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/17 23:15(1年以上前)

>(ヨドとかいくと、アクオス進める店員さんも多いしあろうことか、トピはずれになって
恐縮ですがテレビも22K3御勧めしちゃってる人も居て・・・なんか、
名前で売れちゃうんですかねぇネットで情報簡単に取れるのに)

コレねえ〜,早い話メーカーの営業から色んな名目でワイロ貰って優先的に売らせてる
からなんだよね(店や支店によって変わる)

シャープの営業は凄まじくて店の囲い込み(宣伝費)につぎ込むゼニの金額がハンパじゃない
上に交渉を渋られて上手く行かない時は奥の手で土下座して拝み倒して店舗の展示面積広め
に確保したり契約店に優先的に自社製品売らせる様に他社より店に入るバックの金額高めに
したりと裏で暗躍してるらしいよ,だから家電量販店で店のメイン売り場に多めに
シャープ製品が並んでる店が多いのはその為で逆に他社の製品の比率が高ければその店は
そのメーカーを支持している事になるわけだ,


ついでに,

どうでも良いけど1行目以降から無意味に行間が空いてるけどなぜ?。

書込番号:11776465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA D-B1005K
東芝

VARDIA D-B1005K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

VARDIA D-B1005Kをお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング