『HDR-CX550Vでオーロラ撮影!』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『HDR-CX550Vでオーロラ撮影!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR-CX550Vでオーロラ撮影!

2010/12/09 03:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:24件

CX550Vでオーロラ撮影する場合はどうすれば綺麗に撮れますか?
もしくはこのレベルのカメラでは無理なんでしょうか?
設定など詳しく教えて頂けたら嬉しいです!

書込番号:12341009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/09 21:20(1年以上前)

最低照度1ルクスとかならムリと思ってください。

デジイチでもISO800で15秒F2.8程度の露光を掛けていますから、普通のビデオではオーロラは撮れないと言われています。
夜空の星が綺麗に撮れるなら可能性はありますが、ナイトモードなどシャッター速度を落として感度を稼げば撮れそうな気がします、試してみたいのですが機会がなくて・・・・。

すごく明るいオーロラなら何か写りそうでしょ、デジイチで感度を上げて連写したものを動画にする方が可能性はありますね。
一発勝負ではきつそうな内容ですから、まずは見て楽しまないと下ばかり見て帰る事になりますよ。


書込番号:12343863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/09 21:58(1年以上前)

私も動画は諦めて、スチルの長時間露光をお勧めします。

過去のオーロラ撮影実績の書き込みがあるのは、下記の高感度な2機種だけだったように思います。
・VX2000(2100?)
・FX-1
※いずれも凄く綺麗に撮影できたわけではないようです。

特にVX2000/2100は、「本当に高感度な機種」であって、FX-1はそれとXR550との中間よりもVX2000/2100寄りです。

それでも、暗めのオーロラだったらダメだったかもしれません。

書込番号:12344073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/09 23:18(1年以上前)

>こうちゃん007さん 

「ビデオで撮らなきゃ、もったいない」という本の中に関連記事がありますよ。

書込番号:12344587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/10 00:03(1年以上前)

あ、今や「ビデオカメラ」にこだわらず、デジイチ(ただしフォーサーズの場合は微妙?)の高感度を活用しても利用して、広角〜超広角+明るいレンズを付けて動画撮影してもいいかもしれませんね。


>「ビデオで撮らなきゃ、もったいない」という本

オーロラ撮影に関して、具体的な機種や撮影条件まで記載していたら参考になるかもしれませんね。
(もし概念的な記載だけであったとしたら、このスレ内容のほうがずっとマシ(^^;)

※金満?なNHKの、数百万円どころではさなそうなほど高額な「超高感度ハイビジョンカメラ」で、やっとノイズ混じりの動画を撮影しているわけです。家庭用の一般向け普及機で、安易に撮影できるわけがありません(^^;

書込番号:12344859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング