HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
この前、HDR-CX370Vを購入しました。次にメモリーカードを購入しようと思うのですが、何にオススメがありましたら、教えて頂けますでしょうか?
最初は、メモリースティックにしようかとおもいましたが、PCにSDカードスロットルがあり、デジカメもSDカードですので SDHCカード 32GBにしようと考えております。
どの辺のものが良いのかさっぱり分かりませんので金額を含めてオススメなメーカー等 教えて頂けますでしょうか?また、SONYのサイトをみるとクラス4以上と書いてありますがクラスは上にいけばいくほど良いものなのでしょか?
<周辺環境>
PC:Mac Book Pro MB991,デジカメ:CANON S90,ブルーレイレコーダー:BDZ-RS10(カードスロットル無)
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:11768805
0点
メモリーカード購入の目的は?
動画撮影時の予備なのか、メモリーカードに直接撮影するのか、
どちらですか?
(動画の保存目的なら、ブルーレイや外付HDDをお勧めします)
後者であれば信頼性の観点でやや高めですが、
サンディスク、東芝、Panaあたりから選んだ方が無難です。
前者であれば私はTranscendのを好んで使っていますが、
そこそこのメーカーのでも大丈夫でしょう。
お使いのPCのカードスロットがSDHCに対応していない場合、
USBカードリーダで取り込めばOKです。
RS10をCX370とUSB接続すれば、
内蔵メモリかSDHCカードを選択して取り込みできると思います。
Classとは最低書き込み速度を保証する規格で、
動画を撮影するなら、Class6以上を選んだ方が無難です。
書き込み速度が低下するとエラーが発生して動画撮影が停止する場合もあるので、
書き込み速度の速いカードの選択と、
定期的フォーマットの実施をお勧めします。
書込番号:11769717
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




