『トルネとハードディスクレコーダーとテレビの接続方式』のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

『トルネとハードディスクレコーダーとテレビの接続方式』 のクチコミ掲示板

RSS


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:72件

分配器とレコーダーに外付けHDDを追加

今現在、テレビとトルネだけで録画の運用をしているのですが、そろそろハードディスクレコーダーを購入しようと思っています。

テレビ:ブラビア HX920
PS3+トルネ
ハードディスクレコーダーはsonyのBDZ-ET2000を購入予定です。

簡単に接続順序を二つ作ってみましたが、これで合っていますでしょうか。

2つめの接続方法で分配器を付けていますが、取り付ける必要性は無いですか?
後、トルネから番組を録画する時や予約をするときに、HDDレコーダーに録画も指定できると思っていますが(レコ×トルネ)、HDDレコーダーに繋いでいる外付けHDDレコーダーも録画先に指定できるのでしょうか?

全ての機器のHDMIを一端ホームシアターに集めてテレビに一本で出力しています。

現在、PS3・テレビは無線LANに繋がっています、BDZ-ET2000も無線LANに対応しているみたいなので、無線LANで繋げる予定です。


書込番号:15468086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/12 12:06(1年以上前)

分配器はそれぞれで正常に受信できていれば不要でしょう、外付けHDDはPS3へですね。

予約はそれぞれの機器から入力します。

書込番号:15468195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/12 12:48(1年以上前)

大体あってますよ。

1つ目の方ですが、地デジは先にレコーダーの方が良いです。
・壁→レコーダー→torne→TV
といった具合に。
レコーダーには小型のブースターが付いていたりするので、先に通した方がいくらか減衰は抑えられるといった理屈になっています。

2つ目の方は現時点では考えなくとも良いです。
アンテナレベルが低い時に違った接続方法考える、で良いかと。

外付けHDDはPS3に接続します。
旧型PS3以外はUSB端子は2つです。
torne本体と外付けHDDを接続すればそれで埋まります。
さらにUSBを使用したかったら、セルフパワーのUSBハブの購入となります。

書込番号:15468344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/12/12 14:50(1年以上前)

>口耳の学さん
あ、トルネからHDDに接続になってますね(間違えました)
予約はそれぞれの機器からなのですか?
下記のURL先の下部に
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/store/recotorne.html
「レコ×トルネ」™機能を使うと、torneからBDレコーダーの録画予約の確認や変更(地デジ、BS、CS)ができたり、BDレコーダーのビデオをtorneで視聴したり、BS/CS放送の番組表や番組検索が利用できるようになります。またBDレコーダー側で作成された『おまかせチャプター』を利用して、見たいシーンを素早く簡単に再生することができます。

と書いているので、てっきりトルネからHDDレコーダーの全ての操作が出来るものだと思っているのですが・・・。


>ポテトグラタンさん
先にレコーダが良いのですね!減衰があると、どうなるかがあまり分からないのですが何か不都合な事が起こるのでしょうか?
外付けHDD→PS3が正解でした。トルネからHDDは間違えました(汗

書込番号:15468694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/12 14:58(1年以上前)

ケーブルがを延ばすと、またさまざまな接続機器を通すと、アンテナの電波は弱まっていくので。
それでも、試聴可能な受信レベルであればいいのですが。
レベルが低いとブロックノイズがでたりします。

書込番号:15468716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/12/12 15:33(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
なるほど、そういう訳でしたか!
ありがとうございます。

書込番号:15468814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/01/04 13:12(1年以上前)

先日、ET-2000を購入してトルネの『トル×レコ』で連動もバッチリでした。
配線図も見直して再掲載します。
ただ、トルネの爆速インターフェースに慣れてしまうと、最新のBD/HDDレコーダーのインターフェースが遅く感じます。

書込番号:15568676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/01/04 13:14(1年以上前)

配線図です。

書込番号:15568681

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/04 14:37(1年以上前)

うまくいったようで良かったです。
確かにトルネのインターフェースはサクサクですねぇ。
PS3のパワーがこういう部分にも活きてくるとは。

書込番号:15569022

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2025年も現役ですか? 8 2024/12/15 11:49:50
ps3での視聴ができない 8 2019/12/28 11:59:39
トルネの複数リンク 3 2018/12/02 16:25:15
チューナーが正しく接続されてません。 1 2019/01/07 3:05:44
torne最新版 Ver.5.00 最高ですね 0 2018/01/17 19:05:53
助けてください復元 2 2016/12/24 22:42:06
録画ができたりできなかったりです。 0 2016/04/13 14:42:20
録画時間 6 2015/04/07 15:35:55
接続について 6 2015/04/01 22:57:34
アマゾンの中古 2 2015/02/23 8:53:15

「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミを見る(全 6744件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング