『処分して新しい他メーカーの物を入手しようと思っています。』のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W

Core i5 430M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した20型ワイド液晶一体型ボードPC(パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのオークション

VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6WNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W

『処分して新しい他メーカーの物を入手しようと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:5件

今年2月に某量販店で購入しました。
動作は最初からかなり不安定でした。
だいたい5回に1回くらいは電源を入れても立ち上がりきらずに途中で固まってしまい、
電源スイッチ長押しで強制終了し、再起動を何度も繰り返していました。
他にも本体の電源を入れてないのに、ワイアレスキーボードの電源を入れると
勝手に立ち上がる症状が常時発生しました。
NTTフレッツ光提供のガジェット新聞も相性が悪いらしく、
幾度と無くソフトが正常に立ち上がりません。
今でもパソコン終了時にガジェット新聞に関するエラーが表示されます。

数回サポートに連絡をしてもまったく改善されなかったので、結局修理に出した結果、
NECの判断はマザーボードに不具合があるので交換したとの事でしたが、
いざ起動してみると一切改善されていませんでした。
何度も修理に出して、いい加減頭にきて怒鳴り散らしました。
このクチコミでも同じような症状の方がいらっしゃり、
番組表受信設定が原因だったようなので、NECのサポートにその旨教えてあげました。
また修理に出した結果、やはり番組表受信設定が原因だったようです。
結局最初のマザーボードの不具合はNECの診断ミスだと認めました。
NECサポートよりもこちらのクチコミの方がずっと役に立つと思いました。

今現在半年ほど使っていますが、フリーズは今でも頻繁に起こります。
起動させるたびにちゃんと立ち上がるか心配になります。
ガジェット新聞に関するエラーも出ます。
動作は以前のスペックの低いe-machineの方が早いです。
付属のDVD編集ソフトもDVDには日時が入らない、
編集したメニューのBGMを削除できない、
極めつけは編集の順番とは逆の順にDVDにコピーされる等、
使い勝手がむちゃくちゃ悪いです。

また症状が改善されない場合の再修理については、
フリーダイヤルではなく有料の電話番号にかけるようにとあります。

書込番号:11906554

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/14 12:43(1年以上前)

 MOTO-GROOVEさん、こんにちは。

 まだ保証期間内なので処分されるのはちょっともったいないような…
 気が進まないとは思いますが、もう一度修理へ出されてはどうでしょうか。

書込番号:11908272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/14 17:33(1年以上前)

早急に処分した方がいいよ、ここで文句垂れてても意味ないから。

書込番号:11909199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/14 17:46(1年以上前)

処分するにしても原因を探り不具合をメーカーに伝えて修理してから処分しないとジャンク扱いで二束三文で手放すことになるかね
保証のあるうちに修理してから売り払いましょう、そうすればニューモデルの足しにはなりまする。

書込番号:11909251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/14 18:53(1年以上前)

カーディナルさん
コメントありがとうございます。
既に3度同じ症状で修理に出し、正直NECの不誠実さに疲れました。
発送作業も決して楽ではありませんし。
確かに私も決して裕福ではないので、処分するのはもったいないですよね。
ただ、購入して以来不具合続き、本機及びNECサポートのレベルの低さに
このパソコン見るだけでも腹が立ってきます。
妻は我慢して使おうといっているので、もう一度考えて見ます。

すえるおおりぱさん
それも選択肢の一つです。

Tomo蔵。さん 
結局原因はNECには分からないのです。
他にもまだまだ新たな不具合が出てきてますので(やれやれ)、
確かに保証期間内に修理しまくるのも手段かもしれませんね。

書込番号:11909482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/14 19:07(1年以上前)

 MOTO-GROOVEさん、こんにちは。

 既に3回も修理に出されていたのですか…
 そこまでとなると、処分を考えられるのももっともですね。
 それにしても不具合の原因が今だに不明というのはどうなんだろうと思いました。

書込番号:11909543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/14 19:20(1年以上前)

MOTO-GROOVEさん
売り払うなら、リカバリーして工場出荷時に戻してみれば
ソフトもWindowsUPDateもしない状態で不具合が出るなら捨てるほかないです、騙して売り払いましょう。

書込番号:11909595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/15 09:30(1年以上前)

皆さんお気遣いありがとうございます。

カーディナルさん

NECによると
「フリーズの原因は様々な要因があるので確定できない。」
「当社で起動した結果、問題ない。」
とのことです。
NEC診断ミスによるマザーボードの不具合は棚に上げられて、
勝手に起動するのは番組表受信設定が原因なので、
今回は故障ではなく、設定の関係だと言われました。
「故障ではありません。」と念を押されました。
そんな設定は私のほうでは一度もやってないのですが・・・。
そもそも「番組表受信設定が原因」というのも
わたしがこちらのクチコミから得た情報を教えてあげた結果なのですが・・・。

そういえば最初の起動のときのwindowsの設定の際も途中で固まりました。
過去に会社のパソコン2,3台windowsの設定したことがありますが、
NECのパソコンに限って途中で進まなくなったりしたことがありました。
ただ、私の運が悪いだけなのでしょうか?

Tomo蔵。さん
あぁ、そういう方法もありますね。
騙そうとは思いませんが、まだ新しいパソコンを売りに出せば何か勘繰られそうですが。

書込番号:11912382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6Rの満足度1

2011/04/30 22:03(1年以上前)

購入直後から私もほぼ同じ状態でした。
何度も何度も休みたんびにサポートセンターに電話をかけ、その度に検討はずれの回答しかえられず、結局初期不良との診断が出たのが数ヶ月後でした。
(しかもサポートセンターの電話の繋がらないこと!)
初期不良なら、新品と取り替えろと言ったのですが、出来ないの一点張り。
仕方なく修理対応になったのですが、今でも不安な状態で、大事な作業にはこのPCは使えずゴミ同然です。
同じような書き込みを何件も目にすると、本来ならリコール対象商品なのを隠して売り続けてるとしか思えません。
会社でもNECのPCを使ってるのですが、周辺機器との互換性が他のメーカーと比べて大変悪く、使い勝手も悪いです。
PCに関して言うなら、NECは三流以下です。


書込番号:12955542

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W
NEC

VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6Wをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング