デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
HDMI端子でTVに接続できるような書き込みをみかけますが、純正で、HDMIケーブルはあるでしょうか?カタログでは、D端子ケーブルしか見あたりません。
書込番号:11206886
1点
HDMIケーブルは付属されてませんがHDMI変換アダプターが付属されてるので
格安のHDMIケーブルで十分です(Amazonなどで1,000円以下で売っています)
書込番号:11206938
1点
このデジカメとソニーのブルーレイBDZ-L95、三菱の液晶テレビを持ってます。
ブルーレイにSDカードを挿すと、動画をダビングできますが
ダビングしてからでないと視聴できません(直接再生不可)。
これは思いのほか不便で、ダビングに時間がかかるだけでなく
ブルーレイで番組録画中にはダビングできない場合もあります。
HDMIケーブルを用意し、テレビにつないで見るのが良いと思います。
三菱のテレビでHDMI制御ができ、リモコン操作できました。
便利です♪
書込番号:11207383
0点
えめり家えん子さん
うちはDIGAなのでSONYのBDレコーダーの仕様はわからないんですけど。
PCでSDHCカードに直接アクセスして、PRIVATEフォルダからAVCHDフォルダを抜き出して
AVCHDフォルダを最上層フォルダにしてもBDレコーダーで直接再生できませんか?
※SDHCカード内のフォルダ構造をPRIVATE-AVCHD-BDMV・・・からAVCHD-BDMV・・・のようにする。
書込番号:11207525
0点
最近のSONYのテレビであれば、このカメラ付属のUSB接続すればカメラ内の画像をTVで閲覧できますよ。わざわざHDMIケーブルを購入する必要はありません。私はTVを40W5を使っていますが、付属のケーブルでTVにUSB接続するだけで、自動的にスライドショーが始まります。大画面での閲覧を経験すると、PC画面での閲覧は物足りなくなってしまいます。
また、TV側で入力ソースを選択することもできますので、フォルダを選んで写真や動画もTVで一枚づつ見たり、スライドショーで見たりと楽しめます。私は、このカメラとTVをほぼ同時に購入しましたが、それまでは古い小型のブラウン管TVでしたので、このカメラのフルHD動画をフルHDTVで見た時は「時代が変わった!」と映像に感動すら覚えました。
なお、TVのメーカーや機種に相当依存すると思いますので、事前に十分に調査することをお勧めします。
書込番号:11209290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/09/03 12:37:58 | |
| 1 | 2017/08/03 22:39:39 | |
| 3 | 2015/03/17 23:17:59 | |
| 16 | 2013/11/30 16:59:37 | |
| 7 | 2013/09/03 23:33:18 | |
| 14 | 2014/05/10 7:57:03 | |
| 2 | 2012/08/20 14:21:51 | |
| 3 | 2012/06/27 8:21:09 | |
| 5 | 2012/05/23 22:00:45 | |
| 5 | 2012/05/08 18:05:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








