デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
先日、世田谷・砧のNHK放送技術研究所で行われた「技研公開」に
行ってきました。最先端の研究、開発中の放送技術を一般に公開するイベントです。
その中で最も力を入れて展示していたのは「スーパーハイビジョン」
3300万画素(7680X4320)という超高解像度放送規格です。
カメラとモニターを動作展示していましたのでHX5Vでちょっとだけ撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=cHmvlWnRKCg
添付画像はモニターのクローズアップですがドットやジャギーは
まったく見えませんでした。450インチのスクリーンでも映写していましたが
視聴というより凄まじい臨場感の体験でしたね。
2020年には試験放送を予定しているそうですがコンデジに搭載するのは
2030年頃でしょうか。(笑)
書込番号:11440103
4点
す・・すごい。
新しい技術や規格の話を聞くと胸がときめきます。
私もその頃は四十路かー笑
書込番号:11440126
1点
これからの世代の人達は幸せですね。
しかしこれらの高画質AV表示機の功罪として 中々行けないような世界各地の映像を視る事でバーチャルに行った気に
なってしまい、巣篭もりに拍車を掛けるでしょうか。
その昔に視ていた『兼高かおる世界の旅』などもこういうもので過去の時代を切りとれてればと つくづく思いますね。
家のスクリーンは130インチしか有りませんが部屋が小さいのでまあまあ満足です。
書込番号:11440241
1点
現状では規格が先行して、技術が追いつかないところでしょうか。
・容量が大き過ぎて30秒しか保存出来ない
・再生の為のデコーダは小型スパコン並の大きさ
・SHVを表示する解像度を持つモニタが無い(プロジェクターはあるようですが…)
・伝送する手立ては研究中
それも半導体進歩を考えれば10年後には実現しているのでしょうね。
個人的に興味を持ったのはレーザー光源を使った広色域です。
「日本では販売していないが米では$7kくらい」と聞いたので調べてみたら確かにありました。
Mitsubishi L65A90 65-Inch LaserVue Rear Projection HDTV
http://www.amazon.com/Mitsubishi-L65A90-65-Inch-LaserVue-Projection/dp/B001IAAD3K/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=tv&qid=1275403394&sr=1-1
20inch位なら、おもちゃ代わりに個人輸入しても良さそうですが、これ一つしかないのは今後の製品展開が危ぶまれます。
書込番号:11440307
1点
>さや1987さん
コメントありがとうございます。
新しい規格、わくわくしますよね〜。
でも市販第一号機なんて価格は一体どれぐらいか?400万円位?(裏づけなし)
その頃、私なんか定年退職か・・・。Orz
書込番号:11440390
0点
>HDMasterさん
コメントありがとうございます。
NHK技研の展示ではパブリックビューイングへの応用を考えているようでした。
確かに出かけなくてもそこにいるような錯覚を覚えますからね。
前回までは自然や都会などの空撮映像でしたが、今回はNHK交響楽団のコンサートや
紅白歌合戦などのライブが多くてちょっと商業主義的な内容になっていましたが
視聴者にとってはぐっと身近に感じられ高画質の威力が実感できたと思います。
書込番号:11440427
1点
>Eghamiさん
コメントありがとうございます。
実は技研公開から帰宅して、復習のため(笑)ブログを読み漁っていたのですが
Eghamiさんのブログも拝見していました。こんなところで再会できるとは(笑)
色々とためになりました。またじっくりと拝読させていただきます。
そういえば技研公開をHX5Vで動画撮影されている方、結構いらっしゃいましたね。
書込番号:11440470
0点
以前にビクタープロジェクターDLA-SH4Kの視聴会に行ったことありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00887511203/SortID=9246929/
やはり400インチクラスの巨大なスクリーンにフルHDの4倍表示4096×2400で映し出される映像は凄いなと思いましたけど
7680X4320はまたその上いきますね。
フルHD(1920X1080P)程度では精々37インチ程度までが解像感豊かに鮮明に視れる限界だと感じます。
大型薄型テレビが主流でプロジェクターによるホームシアターが普及している現在では42インチ以降のサイズでは
スーパーハイビジョンは絶対必要だと前々から思ってました。
加齢で目がよく見えなくならないうちに実用化して欲しいものです。
書込番号:11440508
2点
HDMasterさん
4倍表示4096×2400と言っても元のソースはブルーレイのアップコンバートですよね。
スーパーハイビジョンは3300万画素の3板式カメラからの入力ですから、
まったく次元が異なると思います。しかし人間は良いものに接してしまうと後戻り
できないし、贅沢すると益々、欲深になりますよね。
ついこの間、「アバター」のブルーレイを見て、「おおっ凄い!」って感動していたのに
スーパーハイビジョンを見たら、BDなど、もう物足りない画質に見えてしまいます。(笑)
書込番号:11444744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/09/03 12:37:58 | |
| 1 | 2017/08/03 22:39:39 | |
| 3 | 2015/03/17 23:17:59 | |
| 16 | 2013/11/30 16:59:37 | |
| 7 | 2013/09/03 23:33:18 | |
| 14 | 2014/05/10 7:57:03 | |
| 2 | 2012/08/20 14:21:51 | |
| 3 | 2012/06/27 8:21:09 | |
| 5 | 2012/05/23 22:00:45 | |
| 5 | 2012/05/08 18:05:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









