DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
DIGA DMR-BW880のHEモード、ハイビジョン画質の録画モードで、
1枚のBD-Rに4本の映画を録画しました。
PS3で再生しようと試してみましたが、最初の1本は再生できるのですが、
2本目から4本目、PS3のメニュー画面からタイトル指定で再生させようとすると、
エラーが出て再生できません。
PS3で観る方法はないのでしょうか?
書込番号:11190725
1点

その問題時々見ますが
どうしようも無いようです
ファイナライズやっていないならファイナライズ後試す
次回からはDRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す
書込番号:11190754
1点

AVCHD録画→AVC録画ですね。。
DRモード以外の互換性はあまり良くないので、DRモードでのダビングをお勧めします。
書込番号:11190767
1点

>ファイナライズやっていないならファイナライズ後試す
ファイナライズはやってます
>DRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す
試してみますが、これって違うんでしょうか?
>DRモード以外の互換性はあまり良くないので、DRモードでのダビングをお勧めします。
現在のBD-Rの所有枚数が増えすぎたので、今後はHEとかHLモードで録画して、BD-Rの枚数を
4分の1から6分の1に減らしていこうと考えていた次第です。
DRで録画するなら今までと同じなので、新しくこのビデオを買った意味がないです。
某所の書き込みで、PS3で問題なく再生できるという書き込みがあったので、安心して購入したのですが・・・・・
DIGAのユーザーは、どこか別の場所にBD-Rを持ち出して、見たりすることってないんでしょうか?
書込番号:11190857
2点

>某所の書き込みで、PS3で問題なく再生できるという書き込みがあったので、安心して購入したのですが・・・・・
良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。
その辺の設定はされているのでしょうか?
あとBDに関してはファイナライズ(クローズ)は関係ないと思いますよ。
DVDで言うファイナライズとは違いますし・・・そもそもBDにファイナライズという概念がなかったと思います。
書込番号:11190936
2点

クリスタルサイバーさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。
>良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。
それは試していませんでした。音声固定は、一番最初にDIGAのHDDに録画するときの設定でするんですよね。
早速確かめてみます。
書込番号:11191001
1点

クリスタルサイバーさん
>良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。
それはBW800系の1世代のみの話で、今はもう関係ありません。
今言われてるのはBW880で作ったBDがPS3で再生できない、という
事です。
またパナが何か変な事した?と思われています。
前世代機まではAVC記録であってもBDは再生可能でした。
書込番号:11191005
2点

>>DRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す
>試してみますが、これって違うんでしょうか?
違ったと言うレスはあります
他にやることは無いから
素直に諦めるか試すかです
パナ機で音声固定って設定があるのは
BW○00世代だけでその以後の機種には無いから
BW○80世代も当然ありません
パナ機にBD-Rのファイナライズって操作はあるし
そのことで再生互換が上がるケースも稀にはあります
書込番号:11191018
1点

ikamenchiさんこんにちは
再生できないのはBW880の今回のシリーズからの仕様(改悪)です。
とってもめんどくさいですが回避の方法はいくつかあります。
回避の方法はマルコポーロの使用人さんの細かな検証の結果以下の条件なら再生できます。
○同一番組をAVCでW録すると回避できています。
○DRで録画後にハードディスク内でAVC変換しても再生できています。
○レコーダーで視聴中に録画ボタンで録画を行う。
○放送中の番組を予約録画する。
これらの場合、録画モード(HG〜HB)による影響は無いようです。
以下にクチコミがありますので参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081698/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202740/MakerCD=65/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#11095143
これでは今回のWAVC録画の恩恵は全く受けられずシングルレコーダーのようなものですが・・・私はこれでこのレコーダーはDR専用機、撮って、消しで使用しています。とっても悲しいですが(泣)
書込番号:11191072
5点

この問題はパナのBW*80が発売されてから散見しているようで、HMはOKでHBがNGとかCMカット前はOKなど、
モードやパターンが一定しないようです。
BW*70世代まではせっかく問題なかったので、他社機再生にどの程度まで対応してくれるかは
なんともいえませんが、パナには問題点としてユーザーから声はあげておいたほうが良いと思います。
書込番号:11191085
2点

>それはBW800系の1世代のみの話で、今はもう関係ありません。
>パナ機で音声固定って設定があるのは
BW○00世代だけでその以後の機種には無いから
BW○80世代も当然ありません
デジタル貧者さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
そうなんですか・・・私は未だに初期の三菱BDレコなので・・すいません。
勉強不足でした。。。
書込番号:11191815
1点

BD同士で互換性がないとか、BD自体の信頼性が揺らいでしまいます。
Panasonicには至急対応してほしいですね
書込番号:11192733
3点

AVC録画もそうですが、今後は古い機種では再生出来ないケースが増えるかも知れません。
BDA、4層/最大128GBの拡張Blu-rayディスク「BDXL」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100405_359200.html
書込番号:11193213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





