VARDIA RD-E1005K
高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(1TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K
毎週予約していた番組を取り消したいそうです。
白い方のリモコンを使って操作できますでしょうか?
何せ今年98歳になる父が使用しております。
一番簡単な方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12080158
0点
>毎週予約していた番組を取り消したいそうです。白い方のリモコンを使って操作できます
でしょうか?何せ今年98歳になる父が使用しております。一番簡単な方法を教えてください
。
両方でも可能(簡単リモコンでも出来るけど標準リモコンよりやや手間かかる)
標準リモコン→番組ナビ→録画予約一覧→消したい物選ぶ→クイックメニュー→
予約キャンセル
簡単リモコン→スタートメニュー→番組捜す→録画予約一覧→(これ以降標準リモコンと
工程は同じ)
書込番号:12081721
![]()
1点
Eシリーズでも多分同じだと思います。
『スタートメニュー』==>「録る・番組を探す・予約を見る」==>「録画予約一覧」
==>該当予約上で『クイックメニュー』「予約キャンセル」
書込番号:12081738
1点
すでにレスにある通りです。
・シンプルリモコンの場合
スタートメニュー→録る(番組を探す・予約を見る)→録画予約一覧→削除する予約を選択して、クイックメニューの予約キャンセルを選択→『予約を取り消します。よろしいですか?』と警告が表示されるのではいを選択
上記の手順で予約の取り消しができます。
フルリモコンの場合は、番組ナビ→録画予約一覧で選択します。あとは、シンプルリモコンと同じ手順です。
フルリモコンでもスタートメニューから選択した場合は、シンプルリモコンと同じ手順になります。
予約は簡単ですが、予約取り消しは慣れるまではわかりにくいかもしれません。
操作の詳細はわかりませんが、カタログの番組表一発予約の項目を見る限りEシリーズ(現Rシリーズ)のみ予約の取り消しが番組表から行えるようです。
他モデルも番組表からの予約取り消しは可能ですが、予約済み番組で決定→ポップアップメニューの『この番組を含む予約を確認する』を選択→録画予約の左下の予約キャンセルを選択→『予約をキャンセルする(予約削除)』を選択とめんどうくさいです。
書込番号:12081939
0点
皆様のご親切に感謝致します。
ご丁寧なご返事有難うございました。
早速、電話にて父に知らせます。
テレビ番組は全て録画を見ているようですが、
今まで簡単に操作できたことが突然
出来なくなったりします。
皆様のご親切も連絡するつもりです。
失礼します。
書込番号:12082760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E1005K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/12/08 5:02:41 | |
| 5 | 2016/01/05 18:06:16 | |
| 11 | 2014/08/25 7:26:36 | |
| 15 | 2014/08/08 19:07:34 | |
| 6 | 2014/03/05 19:33:01 | |
| 2 | 2011/09/08 16:01:27 | |
| 2 | 2014/12/07 11:55:20 | |
| 3 | 2011/02/10 9:33:45 | |
| 2 | 2010/11/24 21:40:48 | |
| 16 | 2011/01/25 15:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







