VARDIA RD-E305K
高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(320GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
このモデルでは録画したものの編集はできないんですか?
CMカット機能とかはついているみたいですけど
それらは完全にHDDから部分消去されるんですか?
それともプレイリスト(HDDからは消去されない)の編集だけですか?
いらないCM部分とかは消去できたほうが要領的に大変助かるので
よかったら教えてください
書込番号:11342987
0点
CMカット機能はおまかせプレイだと思いますが、これはプレイリスト作成であり、架空タイトルになります。そのため、オリジナルにはCMなども含めて残ります。
オリジナルを削除してしまうと、プレイリストも削除されてしまうので、不要部分をオリジナルから削除することができます。
見るナビで、対象タイトルでモードキーを押してチャプター一覧表示、不要チャプターでクイックメニューを開きチャプター削除を選択することで可能です。上位モデルのように編集ナビがないため一括削除が選択できません。そのため、不要チャプターごとに都度にチャプター削除を行う必要があります。
書込番号:11343111
1点
という事はオリジナルから不要な部分(CMなど)を削除するのは面倒ですか?
それとも案外簡単にできますか?
よかったら教えてください
書込番号:11343133
0点
>いらないCM部分とかは消去できたほうが要領的に大変助かるので
根本的な問題として
E305KはAVC録画(ハイビジョン○倍録画)が無いから
ハイビジョンでの録画時間は極端に短いレコーダーです
HDDを全部使い切っても地デジだけで41時間です
パナのXE100は同じ320BGで「地デジ専用」ですが
AVC録画があるから最高160時間録画出来ます
手間かけてCMを抜いて少しの録画時間を節約しても
どうにもならない差です
書込番号:11343138
1点
まっちゃん2009さん
>上位モデルのように編集ナビがないため一括削除が選択できません。
機能削除されたEシリーズでも一括削除あります。スタートメニューからの操作です。
プレイイリストでのHDD内移動可能(現Eシリーズでは不明、E301は不可)なら、
移動後に残骸タイトル削除が使えるかもしれません。
俊介軍さん
BS/CS不要なら、私もXE100の方がいいと思います。
東芝選ぶなら、多少高いですがW録画高機能のS304Kを勧めます。
ハイビジョン圧縮もあるし、いざとなれば安価なUSB-HDD増設可能です。
書込番号:11343233
1点
モスキートノイズさん
訂正ありがとうございます。スタートメニューから一括削除は可能なんですね。Eシリーズは、E301以降は使用していないため、編集ナビが省かれた前世代から一括削除も省かれたと思っていました。
俊介軍さん
チャプター削除は簡単ですが、面倒ならプレイリストをHDD内ダビングで実タイトル化すればいいと思います。上位モデルでは対応しているので、たぶん大丈夫だと思いますが、Eシリーズは機能がかなり省かれたモデルなのでもしかしたらできないかもしれません。
CMなど不要なチャプター削除をするには、どちらかの方法しかないです。
ただ、まだ購入されてないなら、E305KよりS304Kのほうが1万円程度の差で多くの機能が利用できます。また、地上波だけならみなさんが奨めるパナソニックのXE100もいいと思います。
書込番号:11343318
0点
みなさん色々な意見ありがとうごさいます
とても参考になりました
今の所はこのモデルの1TBの方の購入を考えているんですがォ
ハイビジョン画質を圧縮しての録画ができないみたいですがャ
それはやっぱりあったほうがいいですか?
ちなみに画質はどの程度なんでしょうか?気にするレベルではありませんか?
宜しければみなさん知識をお教えください
書込番号:11343347
0点
AVC録画は見て消しであっても、あったほうがいいと思います。
東芝に限らず、無劣化のTS(DR)モードが画質は一番良いです。ただ、HDD容量が少ないとすぐに容量オーバーになります。
従来は容量優先の場合は、VRモードで標準画質まで落とすかしかありませんでした。
そこで、ハイビジョン解像度&高音質のまま圧縮録画できるAVCモードを各社搭載しました。
東芝の場合、VRモードとTSE(AVC)モードの同じレートで試した場合、明らかにTSEモードが輪郭などはっきりしています。
ただ、S304KなどはHDRecでDVDにハイビジョンダビングできますが、パナソニックなどのAVCRECと違い互換性はありませんから、互換性を持たせてダビングするには、VRモードにダウンコンバートすることになります。
書込番号:11343372
0点
まっちゃん2009さん、多少補足です。
HDD内高速ダビング、
コピーは可能で移動は不可なのが、E301、S601等、RDエンジンHD搭載機種?
コピーも移動も可なのが、A301、X7以後、S302以後等、VARDIAエンジン搭載機種?
後者に分類される?A600でも移動は不可かもしれません。HDRec機のみ?
おそらくですが、E*5Kでも移動はできないと想像してます。
俊介軍さん
何度か書いてますが、1TBのX7を無圧縮TS中心で使ってるのと、320GBのS303を圧縮TSE中心で
使っていた経験上、ほぼ同等との感覚です。なのでS304Kの方を勧めます。
ハイビジョンもW録画も不要ならE1005Kでもいいですが、後悔する可能性も高いと思います。
光学メディア保存も考えるならBD機種が無難です。安いところだと三菱BZ130とか。
TVのこと書かれていませんが、もしアナログTVでの外部チューナ代わりなら、
Wチューナは必須に近いです。録画機能付きTVの選択もありかもしれません。
書込番号:11343436
1点
1TBあっても地デジのハイビジョンでの録画時間は129時間
AVC録画があるレコーダーの200GB〜250GB相当で
1TBでもXE100(320GB)には及びません
録画するのは地デジだけなのかBS/CSもあるのか?
録画して見て消すだけなのかディスクに残すのか?
TVはどんなTVを使ってるのか?そのTVを後何年使う予定なのか?
TVを買い換える時はレコーダーもまた買い換えるのか?
このあたりでどのレコーダーが良いかは変わってきます
仮にブラウン管TVなら
E1005Kでも標準画質で録画すれば録画時間は飛躍的に増えるし
DVD化してもかなり高画質で残せますが
TVを液晶とかに買い換えたとたん録画時間は数分の1になり
それまでに作ったDVDは無残な画質に見えるようになるから
AVC録画出来たりディスクにハイビジョンで残せるレコーダーに
すぐ買い換えたくなるかもしれません
書込番号:11343587
0点
またまたみなさんありがとうごさいます
ちなみにTVはSONYのBRAVIA26型の最近の奴です
現在地デジ視聴中
自分はBlu-rayは録画できなくてもPS3があるので視聴ができるのでいらないかなとォ
あとダブ録もいりません!
話は変わりますがアナログチューナー搭載していないこのモデルでは
当然ながらレコーダーでは視聴不可能ですが
テレビでは今までどうりアナログ放送を視聴する事はできるんですか?
レコーダー経由でアンテナケーブルがきてる訳ですから疑問に思いましたォ
ケーブルテレビなんで
よかったら教えてください
書込番号:11343799
0点
>テレビでは今までどうりアナログ放送を視聴する事はできるんですか?
レコーダーは何選んでも問題ありません。
>ケーブルテレビなんで
レンタルSTBをHDD内蔵型にするのが一番かもしれません。CATVはどこですか?
BSやCS(CATV専門チャンネル)は録画しますか? 現状のSTB型番は?
書込番号:11343842
0点
E1005K/E305Kの地上波アンテナ出力からテレビの地上波アンテナ入力に同軸ケーブルを接続すれば、アナログ放送も受信可能です。
レコーダーにアナログチューナーが搭載されていないだけです。
これはケーブルテレビ経由の受信、アンテナでの直接受信共に同じです。
26V型のBRAVIAなら、VRモードの録画よりAVCモードがあったほうがいいと思います。VRモードを利用するなら、SPから上のモードで録画しないと輪郭やシャープさが気になると思います。
ケーブルテレビでしたら、基本契約のみの地上波のみサービスを受けていますか?デジタル多チャンネル契約でSTBもレンタルされているのでしょうか?
それにより、加入されているケーブルテレビが録画機能付きSTB(HDD&BD、HDD&DVD)を導入しているならそちらにされたほうがよい場合もあります。
地上波のみのサービスにしても、E1005K/E305Kはあまりオススメしません。
書込番号:11343869
0点
家の地域のケーブルテレビはデジタル&アナログ同時送信です
だからとくに契約とかをしなくても地デジをみる事ができました!
しかしBSなどはデジタル送信をしてないのでアナログでしかBSはみる事はできませんォ
ちなみにアンテナケーブルは壁から一本(分配器?や箱型?のものもなし)をテレビに繋いでます
書込番号:11344031
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E305K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/03/22 20:41:39 | |
| 10 | 2012/09/10 11:12:51 | |
| 0 | 2012/03/05 11:54:19 | |
| 5 | 2012/01/27 18:41:26 | |
| 4 | 2011/11/16 16:55:41 | |
| 2 | 2011/10/24 13:20:39 | |
| 3 | 2011/09/30 6:57:58 | |
| 1 | 2011/06/16 11:13:30 | |
| 5 | 2011/06/15 22:13:48 | |
| 2 | 2011/03/20 12:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







