Aspire 5740 AS5740-15
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
このマシンをサブ機として今も時々使っています。
バッテリーは完全に充電不能となりましたので取り外しました。
そこで質問なのですが、このままだとコイン電池が消耗しますよね?
コイン電池が切れると、起動できなくなることもあると聞きました。
このPCのコイン電池が簡単に交換できるのかどうかもわかりません。
それを防ぐために24時間AC電源に繋ぎっぱなしにしていても問題はないのでしょうか?
ちなみにこのPCの電源を入れるのは、月に1回〜数回です。
書込番号:23142593
1点
>コイン電池が切れると、起動できなくなることもあると聞きました。
起動はしますy
BIOSが初期化され、日付なども過去に戻るだけですが。
ボタン電池の交換は、少々面倒ですね。
https://www.acerrepairblog.us/aspire-5740-5740d-5340/removing-the-modem-module.html
使うときだけ、ACアダプタ挿すで良いと思いますy
書込番号:23142606
1点
>>それを防ぐために24時間AC電源に繋ぎっぱなしにしていても問題はないのでしょうか?
使わないときはシャットダウンしておけば、大丈夫だと思います。
書込番号:23142609
0点
>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
BIOSが初期化されても、windowsが起動するということでしょうか?
日付は手動で合わせることになりますか?
日付がずれすぎると、windows updateなどができるのかどうかちょっと不安ですが。
書込番号:23142623
0点
>>日付は手動で合わせることになりますか?
日付は、起動するたび手動で合わせることになります。
PCをシャットダウンしておけば、AC電源繋ぎっぱなし状態では、日付は手動で合わせる必要は有りません。
書込番号:23142635
0点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
AC電源繋ぎっぱなしと、それをしないでボタン電池切れ放置とどちらでもよいのでしょうか?
書込番号:23142645
0点
>>AC電源繋ぎっぱなしと、それをしないでボタン電池切れ放置とどちらでもよいのでしょうか?
どちらでも良い。
書込番号:23142655
0点
>Advancementさん
私もノートPCのバッテリーは基本取り外した状態で使っています(少しでも軽くするために)が、ボタン電池の電池切れに遭遇したことはまだ一度もありません。
デスクトップPCのボタン電池と違ってノートPCのボタン電池は充電式のようですので、定期的にPCを使っていれば勝手に充電されているから(私のノートPCは)大丈夫なのかな?とこのスレを読んで思いました。
どうしても気になるようでしたら>キハ65さんがおっしゃるようにAC電源繋ぎっぱなしなら大丈夫な気がします。
書込番号:23142678
0点
>キハ65さん
>CwGさん
回答ありがとうございます。
https://www.seikatsu110.jp/pc/pc_computer/31858/
ひょっとして、こういった記述は修理業者へのステマ誘導だったりしますか?
書込番号:23142692
0点
>>ひょっとして、こういった記述は修理業者へのステマ誘導だったりしますか?
それは無いでしょう。
書込番号:23142701
0点
>キハ65さん
だとすると、この記述は正しくて、コイン電池切れで起動できなくなることがあるということでしょうか?
書込番号:23142706
0点
BIOSが起動しないのは、CMOSに保存されている設定情報を読み込んでから起動します。
>そして、そのCMOSに保存されている情報が消えないように、バックアップ電池から電源供給しています。
>このバックアップ電池が古くなり使えない状態になると、CMOSから起動時に設定を読み込めない状態になりBIOSが起動しなくなる事があります。
https://pc.siraberu.info/post-291/
なので、「BIOSが起動しない1番の原因は「電池」!」と書いて有るのは、間違いでは有りません。
なお、私が以前使っていたONKYO M513A5PBのマニュアルは、アップした画像のQ&Aが有りました。
http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile//MANUAL/DC01N105702D.pdf
書込番号:23142742
0点
というか、バッテリーを外したノートパソコンっていってみりゃ液晶一体型PCと何ら変わらないんじゃ?
電源繋ぎっぱなしが良くないってのはバッテリーの過充電が問題なわけだし、バッテリー外したノートパソコンと液晶一体型PCは使ってる部材なんかもほぼ一緒と考えてもいいようなものだし、でもって普通に一体型PCは電源繋ぎっぱなしなんだし別に問題でないような気はする。
書込番号:23142751
0点
>この記述は正しくて、コイン電池切れで起動できなくなることがあるということでしょうか?
正しいですy
PCが起動しないとは書いてない。BIOSが起動しないと書いている。ここ、読み間違えないでください。
ボタン電池の消耗により、BIOSがリセットされて、すぐにOSが起動せずBIOSを開くように指示がでます。
初見で知らない人からすると、PCが壊れたと思われることもあります。
また、初期化されることで、ドライブの起動順がかわってOS起動しない、RAID構成が崩れるなども起こりえます。
ただ、普通のPCだと、処理化したところで、それが標準仕様となっているので、困ることはまず無いです。困っても、時間が合わないくらいのことです。
書込番号:23142754
1点
>パーシモン1wさん
「BIOSが起動しないとパソコンが使えない」との記述がありますが?
書込番号:23142765
0点
>Advancementさん
バッテリー付いてないとコード接続しても起動しない機種もあると思いますよ
書込番号:23142844
1点
互換バッテリーなら3000から4000円であるのでそれを使う方が精神的に良いですよ。
書込番号:23142883
0点
よく理解できていませんが、
ボタン電池が切れる→BIOSが起動しなくなる→OSが起動しなくなる
と言うことかな?
その時の対処としては、ボタン電池の交換→BIOSが初期化されて起動→OSが起動する
こうなると言うことですかね?
結局はボタン電池が切れるとパソコンが使えなくなって、電池の交換しか方法がなくなるのですかね?
やっぱり、AC電源繋ぎっぱなしにするべきなのかな
書込番号:23142901
0点
>マジ困ってます。さん
互換バッテリーも考えてみたいですけど、安全なバッテリーはどこで手に入るでしょうね?
書込番号:23142907
0点
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pclife/h-bacer011-006.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
>Aspire 5535 5536 5542 5735 5737Z 5738G 5740 Battery AS07A51
適合するかはご自分で確認して下さい。
書込番号:23142916
0点
違いますy
正確には、ボタン電池が切れるとBIOSで設定変更しても、記録されない。です。
一般的なPCなら、BIOS初期化されるだけで、OS起動できます。
ACアダプタ挿しているからといって、ボタン電池が消耗しないわけではありません。
書込番号:23142965
0点
>パーシモン1wさん
ということは、リンク先の記述の「BIOSが起動しないとパソコンが使えない」というのは間違いだと言うことですか?
書込番号:23142983
0点
色々ググってみて、なんとなくですが理解できたかもしれない。
どうやら、ボタン電池が切れると特定のパソコンで起動しなくなることが確認されているということらしい。
リンク先の記述は、そういう意味では正しくないのかもしれない。
書込番号:23143024
0点
気になって色々ググってみたけど、ボタン電池が切れると画面が真っ黒になってOSが起動しなくなることがよくある、というニュアンスの記述もたくさんありますね。
書込番号:23143428
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 5740 AS5740-15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2020/12/07 17:57:15 | |
| 24 | 2020/01/02 5:04:55 | |
| 6 | 2020/01/12 12:26:50 | |
| 10 | 2019/11/29 13:55:21 | |
| 0 | 2011/08/24 18:21:52 | |
| 0 | 2011/08/12 0:11:48 | |
| 3 | 2011/05/15 18:37:06 | |
| 3 | 2011/05/15 13:06:10 | |
| 3 | 2011/03/25 2:02:42 | |
| 7 | 2010/09/20 23:46:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









