『リコー旧機種と比べるといかがですか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『リコー旧機種と比べるといかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リコー旧機種と比べるといかがですか?

2010/02/28 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

R6で撮影

R8で撮影

R8で撮影

CX1で撮影

みなさまこんにちわ
時折お世話になっております

さて、先日CX3が発売になりヨドバシさんで実機を見てきました
使い勝手の良さはもちろんのこと、高感度でのノイズの少なさは特筆ものだと感じました

そこで購入検討をまじめに考えている次第です

私は今までGX→R6→R8→CX1と使ってきましたが
R6やR8はどちらかというとカリっとした立体感のあるはっきりした画という印象なのですが
CX1はそれらに比べるとややもやっとした解像感に乏しいそしてノイズっぽい画質に少々ガッカリしました
CX1はそれ以前の機種に比べ細かい使い勝手の向上やWBの向上は認めます

CX3はソニー製裏面照射型CMOSを採用して高感度特性は向上しているようですが
ISO80〜100の低感度及び昼間の画質はいかがなものでしょう?

もし、R8やCX1などから買い換えた方いらっしゃいましたらご感想など聞かせていただけたら幸いです

書込番号:11011100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/02/28 12:31(1年以上前)

ぱっくぴーさん こんにちは、

わたくしはキャノン党でまだリコーのものは使ったことがないのですが
R6で撮った列車やR8で撮ったひまわりを見てこれほどまできれいにとれるなんて知りませんでしたので驚きました。
いまはフジのF200EXRを先日買って使ってますが、その前に使ってたS90より薄めの色濃さがいまひとつに感じている
のでR8が欲しくなりました。
もっともぱっくぴーさんが、弘法筆を選ばずの腕での写真であろうかと思いますがほんとに御見それいたしました。
それとCX3についての質問のところでしたのにお邪魔いたしました、ここはちょくちょく見てはいるのですが久しぶりに
唸らせる写りのものでしたので書かずにいられませんでした。


書込番号:11011248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/02/28 12:54(1年以上前)

DigitalCameraさん

お褒めいただきありがとうございます
CX1とR8はシャープネスを強調の設定にしてあると思います
R6とR8は個人的に好きな描写でした

ただR6もR8も色合いがやや青っぽく人物の撮影では顔色優れない写真が撮れた印象があります

リコーのカメラは新機種が出るたびに「かゆい所に手が届く」的な操作性向上が良いと思います

フジは私的にはスマートメディアやXDカードの時代から食わず嫌いでしたね(笑)

書込番号:11011320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/28 14:03(1年以上前)

ぱっくぴーさん 早速御返答いただいてありがとうございます。
フジはお嫌いでしたか、わたしも買ったはいいのですが手前の技量が足らないだけだとおもいますが、
わたしもいまひとつしっくりしません。

おしえてもらいついでにもうひとつだけ聞きたいのですが、これらのシャッキリ撮られたものは
3脚などに固定してでの撮影でしょうか?
写すのが下手なわたくしからしてみると、とても手持ち撮影だとは思えないのですが

書込番号:11011543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/02/28 16:57(1年以上前)

DigitalCameraさん

これらの写真はたしかすべて手持ちだった気がします
シャッタースピードを見ても速いので三脚は使ってないようです

ただしカメラの構え方には気をつかっています

書込番号:11012237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/01 04:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CX1

CX1

CX1

CX1

ぱっくぴー さま

R6及びR8で撮影された写真は素晴らしいですね〜

リコーのCX1を所有してますが、使い勝手の良さには
トテモ満足してます。

もちろん写り具合も大満足してます。

CX3の楽しくなるような魅力が沢山ありますので
購入の検討をしているのですが・・・

CX1がありますので もう少し待ってから手に入れたいと
思っています。

もし購入したら写真と感想を聞かせてください。

書込番号:11015469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/03/01 18:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R8で撮影

R8で撮影

CX1で撮影

CX1で撮影

霧G☆彡。さん

素晴らしい作例
ありがとうございます

特にアサガオのハイキーな写真が良いですね!
後ろに何か白いボードを置いたのですか?

CX3は購入者さんのレビューが出そろって価格も3万切ってきたら買い時かなと思ってマス

でも次のCX4はどうなるんだろ?
希望としては300ミリまで無くていいので広角側が24ミリ…25ミリでもいいので

書込番号:11017588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/02 07:53(1年以上前)

ぱっくぴーさん おはよ〜ございます。

またまた御返答のあどばいすいただきましてありがとうございます。
シャッキリはっきり見えるよう撮るにはシャッター降りる瞬間微動だにしないようにしなくちゃいけませんけど
よほどカメラの構え方が上手なんですね! わたしも精進しなくては・・

リコー機ばかり GX→R6→R8→CX1と使ってこられたようですがR10はいかがなもんでしょうか?
最後のRシリーズでCCD機のR10を購入対象にしてますがR8がよいでしょうか。

書込番号:11020569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/03/02 18:20(1年以上前)

DigitalCameraさん

コンパクトデジカメは一眼レフのようにファインダーが無いので顔にカメラがあたりません
なので、必然的に二点支持に(場合によっては一点片手撮り)なるので、よりいっそう構え方に気をつけないといけないと私は思うのです。
手ぶれ補正も付いてますが、ちゃんと構える前提の補助機能で、過信できないと思います。

R10は2008年秋モデルですが現行機種に勝るとも劣らない、とても良い機種だと思います
R8を購入して数ヶ月でR10が発表になり、その追加機能には悔しい思いをしたのを覚えています。

とある観光地で、「すいませんシャッター押してもらえますか」と言われ渡されたカメラがR10で持った時グリップの感じが凄く良かったのを記憶しています。

R8とR10で中古価格がほぼ一緒なら迷わずR10だと思います!
ヤフオクとかでも少し出てましたね

書込番号:11022674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/02 21:09(1年以上前)

ぱっくぴーさん こんばんわ。

そうですかR10も良さそうですか、RICOH R10ならまだ探せば何とか新品で手に入れられそうなのでおたずねしたんですが
早速探してみます。
いまあるF200EXRはフラッシュ使った人物や部屋中用にして屋外やマクロ用に使い分けようとおもいます。
相談にのっていただいてありがとうございました。

書込番号:11023554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 08:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラタン

まめ

神社の樹

水たまり

R8からの買い替えです。
デザイン、サイズはR8のほうが好みでしたが、そのほかは全ての面でグレードアップしていていますね。購入して大満足です。
室内撮影でもストレス無く記録することができます。
特に、シーンモードの高感度モードは手持ちでもぶれることなくきれいな画質で撮影できるので、来月予定の友人の結婚式では大活躍しそうです。

書込番号:11040727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/03/06 13:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ラーメン博物館にて

ラーメン博物館にて

ラーメン博物館にて

wind of lifeさん

ありがとうございます
特にお豆の写真は高感度にも関わらず美味しそうにきれいに撮れてますね
参考になりました!

高感度の特性がいいと暗い場所でのノーフラッシュ撮影に威力を発揮しますね!

リコーのこのシリーズは6×6判のような正方形撮影が白黒やセピアでできるのが面白いですね
お遊びお散歩カメラとしては格好の機種だと思います

書込番号:11042128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング