初めて投稿させていただきます。
子供を撮るのが主なのですが、キャノンのSX210ISとどちらを購入しようか迷っています。
こともはよくよく動くので、キャノンで言う”サーボAF/AEがあった方がよいと言われます。
CX3には同様のものがあるのでしょうか?素人なのでパンフレットを見てもよくわかりません。ご存知の方、ご指南ください。
書込番号:11187255
0点
CX3にはSX210 ISようなカメラが被写体によって自動でサーボAF/AEをONにする機能はありませんけど
フォーカスモードをコンティニュアスAFに設定すれば被写体が動いてもピントを合わせ続けられます。
書込番号:11187394
3点
[11187394]
-フォーカスモードをコンティニュアスAFに設定すれば被写体が動いてもピントを合
-わせ続けられます。
コンティニュアスAFは動く子供を撮るのに有効なAF?
書込番号:11187482
4点
SX210ISは14メガのCCDで、連写速度は秒0.7コマ。
CX3は10メガのCMOSで、連写速度は秒5コマ。
AFはプロ用デジイチでも限界があるので、
ある程度合わせてひたすら連写するほうが、成功確率は上がります。
書込番号:11188485
3点
>>[11187255]
プレAF
[ON]に設定すると、[フォーカス]で[マルチAF]、[スポットAF]、
[顔優先AF]、[コンティニュアスAF]、[マルチターゲットAF]を選択して
いる場合に、シャッターを半押ししなくてもカメラが自動的にピント合
わせ動作を行います。被写体の動きを検出すると動作するため、ピント
が合う速度が速くなる場合があります。(使用説明書 P.68)
コンティニュアスAF
画像モニター中央のAF エリアから測距し、ピントを合わせます。
シャッターボタンを半押ししている間に、被写体の動きを検出すると、
被写体の動きに合わせて自動的にピント合わせ動作を行います。
(同P.67)
の機能がありますが、過度の期待はしないほうが良いと思います。
それよりも数種類ある連写機能(同P.58)が結果的に有効かも
しれません。
下記よりCX3のマニュアルをダウンロードして各機能を確認された上で、
詳細はRICOHのサポートに問い合わせされたほうが良いと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX3_J.pdf
書込番号:11195529
1点
キャノンのSX210IS等のサーボAFとリコーCX2(恐らくCX3も)のコンティニュアスAFとの違い
サーボAF
1.顔認識していれば、シャッター半押し時に合焦枠のついた被写体について、像面内の移動に対しても追尾AFする。
(顔認識しなければ、シャッター半押し時の合焦枠部分の変化に対応する-追尾しない)
2.動体予測もしている
コンティニュアスAF
1.かなり広範囲の合焦エリア固定。追尾はしない(顔認識もペット認識も使えない)
以下参照
よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09290.html
使用説明書p118
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX3_J.pdf
2.動体予測はしない。
共ににお客様相談センターからの聞き取りを元にしている。
書込番号:11200628
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








