『レポートなんて代物ではありませんが…』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『レポートなんて代物ではありませんが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

レポートなんて代物ではありませんが…

2010/06/28 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:592件
当機種
当機種

春というオスです。(生後6ヶ月)

早朝の公園にて

CX3購入前や、購入後の質問などでは多くの助言を頂きましてありがとうございます。
(FUJIの方が色がキレイだったとか、漏電しているみたいだとか、トンチンカンな質問をしたオヤジです(^^))
漏電はともかく、F31fdの発色の方が良かったと発言した以上、その後も報告する必要があるかと思い投稿しました。
犬との散歩の合間に野鳥であるとか、路傍の花とかを写しております。
主体はもちろん犬ですが。
蛍光灯の下での室内撮影はまだ多少苦労しておりますが、野外での画像の出来上がりには満足しております。

重量もホールド感も良好です。
撮影時に子犬に引っ張られても、強力な手ぶれ補正でばっちり写せます。
(この花撮影時もそうです)
バッテリー消費が早いのには驚きました。
電池の持ちの良さが伝説になっている、F31fdに比べるのは酷かもしれませんね。
高性能になっている、最近のコンデジの標準的なバッテリーの持ち具合なんだろうと思っています。
安心な純正の予備バッテリーを購入するか、パクリ商品の汎用バッテリーを買うか迷っています。
数千円で安心を買うと思えば良いのでしょうが、価格差が大きくて。

カメラには詳しくないのでまた何かでお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:11557979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/29 10:36(1年以上前)

こんにちは。

犬種の特徴や目周りの毛色としてワンちゃんの瞳をしっかり入れるのが大変そうですね。
晴れの日の順光だと瞳も写るでしょうか ^^;

室内蛍光灯下は自宅でしょうから、カスタムでWBが決まればマイセッティングに登録してもよさそうです。
でも、蛍光灯とはいえ部屋毎に微妙に違いそうですが。

発色はビビッドや色の濃さ・コントラストなどで好みを探せたでしょうか ^^?

バッテリーは型番が変わってしまったので情報も少ないですが、過去スレから情報を得ておくとよいですね。

書込番号:11559581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 14:22(1年以上前)

可愛いワンちゃんですね(^^)
シーズーでしょうか^^;

バッテリーは互換品使ってますけど、特に問題はありません。
あくまでも自己責任でって事みたいですから、参考になればご検討下さい^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11008691/

書込番号:11560273

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7736件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/29 14:55(1年以上前)

実は・・CX3のバッテリーがペンタOptio I-10にも使えるらしいので、デザイン優先でI-10も買おうかな?なんて考えていたところです。

バッテリーはROWA DB-100-SA(SANYOセル)も使ってますが切れる前に交換してしまうのでレンズが収納されずに電源が落ちてしまうのを確認していません。

F31fdも使ってますが、バッテリー容量は1800mAhでCX3(DB-100)のほぼ2倍あるので長持ちしますよね。
F31fdのバッテリーはGXRにも使える??・・ちょっと悩ましい(^_^;)

書込番号:11560378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 15:02(1年以上前)

>実は・・CX3のバッテリーがペンタOptio I-10にも使えるらしいので、デザイン優先でI-10も買おうかな?なんて考えていたところです

私も全く同じ事考えてました(^^ゞ
GRD3のバッテリーはパナのLX3に使えるみたいですし、追加購入する場合の基準になったりして^^;

書込番号:11560410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件

2010/06/29 15:55(1年以上前)

staygold1994.3.24様

私のつたないレポートにレス下さいましてありがとうございます。
お散歩中に見知らぬお婆さんから、「アナタのお目目はどこにあるの?」なんてよく言われます。
アップでは瞳も映るのですが、このように離れると目がどこにあるか分からずまるで泥棒のような
顔になってしまいます。(笑)
室内ではWBやビビット色設定、露出補正など苦労しています。
なかなか好みのマイセッティングが出来上がりません。

ドナドナ様

前回のF31fdとの比較スレではレスありがとうございました。
犬種はシーズーのオスです。
よく近所のガキ共から生後6ヶ月なのに「じじいみたいな犬だ。」などと言われておりますので、写真だけでも若く可愛く写せるよう日々精進しております。
バッテリーは迷っています。
純正品にはメーカーの利益とバッテリーの開発費がのっているのはよ〜く分かるのですが、なにしろ半値以下ですもんね。

RC丸ちゃん様

前回のF31fdとの比較スレではレスありがとうございました。
お手軽なお散歩カメラのCX3には満足しております。
蛍光灯下の撮影では、まだ苦労しておりますが。
話は変わりますが、購入を迷っていた時期に一度は購入を決意した「FUJI S200EXR」もCX3と一緒に買っとけば良かったと後悔しております。
今の価格は購入を迷っていた時期の2倍になっています!?
この値段では、もう買えませんねえ。

書込番号:11560586

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/29 15:57(1年以上前)

ROWAでCX3の予備バッテリー購入時、SANYOセルが品切れだったので中国セルを4ヶ月ほど
使ってますが特に問題ないです。ちなみにバッテリー切れでもレンズは引っ込みます。

LX3の名前が出てるのでちょっと余談で・・・
最近のパナ機はバッテリーのチェックが厳しくて、純正以外のバッテリーは使えないことの方が
多いです。こんな仕様はパナ機ぐらいでしょうね。

RICOH CX3 のDB-100対応バッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi

書込番号:11560593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 16:04(1年以上前)

CXでは私もROWAのを使ってます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-%CE%BC1020-%CE%BC1030SW%E3%81%AE-LI-50B-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002HPATNY/ref=pd_ys_iyr13

おそらく100回以上充放電しましたけど全く問題はないです。
持ちは純正よりはちょっと悪い感じがしますけど、大した差じゃない気がします。
パナはファームアップで互換品を使えなくしてるみたいですね(^^ゞ
でもLX3は互換品が使えるので安くなってるし購入を考えてます^^;

RC丸ちゃんさんの仰るようにGXRの互換に富士のNP-95が使えるみたいですね!
GXRは充電時間が異様に長いみたいなので、互換品は必要な気がします^^;

書込番号:11560616

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/06/29 16:15(1年以上前)

> GRD3のバッテリーはパナのLX3に使えるみたいですし、追加購入する場合の基準になったりして^^;

LX3を買った時の「基準」になりました。 旅行に充電器を複数持ってくのが腹立たしくて、少し加工して
R3以降、CX1まで全ての電池を同じ充電器で充電してきました。
電池に(記録メディアも)互換性が有るとスゴク便利ですよ。

書込番号:11560647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/29 16:28(1年以上前)

私のDB-70は「R7」のを使い続けているので「R8〜CX2」までのは未使用です ^^;

書込番号:11560696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2010/06/29 16:52(1年以上前)

汎用バッテリー購入しました。

先日売り切れだった、ロワジャパンのCX3対応バッテリーがアマゾンに入荷したようなので申し込みました。
安いですよねえ。
後は発火や異常な発熱が無いように祈ります。
皆さんが大丈夫だと言っておられますので、大丈夫でしょう!

書込番号:11560770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/06/29 21:04(1年以上前)

こんにちは。室内での蛍光灯下での撮影に苦労されているとかですが、ホワイトバランスはマルチパターンオートではうまくいきませんか?手動設定もやってみましたか?手動設定(WBM)を選んで、撮影する照明の下で紙などの白い被写体に向けてDISPボタンを押します。次にADJボタンを押して設定完了ですが、白の被写体が黄色味がかってたり青味がかってたりでも変わります。アンバー色にしたいなら薄く青味がかった白ならうまくいくと思いますが、うまくいかなかったらごめん。

書込番号:11561722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2010/06/30 09:19(1年以上前)

バラ大好き様

レス有難うございます。
他の皆様もマルチパターンオートを褒めておられるように、私も優れものだと思います。
基本はマルチパターンオートの設定ですが、美しく映る場合もあれば、ちょっと違うなと思うときもあります。
そういう時は手動で色々いじってみて撮影しております。
気に入った設定をマイセッティングに登録していても、後日室内撮影するとあれ?と感じる事も結構有ります。
そこが写真の醍醐味なんですが、ずぼらな私はフルオートで楽出来る方に走ってしまいます。(^^)
WBはWBブラケット機能で自動で3枚撮影するようにしております。
PCの画面で再生してみて、気に入った物を残しています。
手動での設定も数回やってみましたが、努力が足りずにうまくいきませんでした。
手動設定も、もうちょっと頑張ってみますね。

書込番号:11563643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/06/30 10:53(1年以上前)

了解しました。私はマルチパターンオートばかりで、そんなに気にしたことがなかったものですから、この機会にホワイトバランスのマニュアルに挑戦してみました。なかなか微妙ですね。でもこんな機能も面白いです。いろいろ試して便利な使い方とか探ってみてください。

書込番号:11563868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング